最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:16
総数:521651
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

外国語の時間(6年生)

「This is my town」の授業の中で、オリジナルの清水町すごろくゲームを通して、「We can〜に続く( eat,see,enjoy,buy)」などを使って、グループで楽しそうに会話をして学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間(5年生)

帯分数どうしの計算を学んでいました。整数のある分数の問題に対して、通分して計算するやり方や約分して答えを出していくことなどを問題を解いて理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校北東側の様子です。
空気が冷たくなり、日なたにいる方が気持ちよく感じる朝です。
1号線の横断歩道には、今日も見守り隊の方々が立ってくださっています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスシーン(4年生)9月号より

4年生のナイスシーン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスシーン(3年生)9月号より

3年生のナイスシーン
画像1 画像1
画像2 画像2

目の愛護デー(10月10日)給食献立より

<献立>
・ごはん
・牛乳
・だいずいりかつおそぼろ
・たまごそぼろ
・かぼちゃいりとん汁

10月10日は目の愛護デーです。数字の10を横にたおしてみると、目と眉のかたちに見えることから制定されました。目の健康に関わる栄養素にビタミンAがあります。ビタミンAは目の働きを助けて皮ふや粘膜を健康に保ちます。そこで、今日はビタミンAを多く含むかぼちゃ、小松菜、卵を取り入れた給食の献立にしました。今は何かと目を使う機会が多いですね。これらの食べものをふだんの食事でも必要な量を食べて、目を大切にできるとよいですね。
画像1 画像1

新体力テストの様子(3年生)

気持ち良い天気の中、新体力テストの50メートルに挑戦していました。「よーい、どん!」のかけ声に元気よく走っていました。中休みも、友達と楽しそうに走って、がんばる姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作の時間(2年生)

「たのしくうつして」の紙版画作成の授業をしていました。画用紙を手でちぎって、目、鼻、口、歯、まゆ、髪の毛などパーツを作っていました。細かいところまで丁寧に、集中して取り組んでいました。まわりの人と相談しながら、完成できるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学出発(4年生)

4年生は、静岡県庁や静岡科学館への社会科見学です。
青空の下、8時前に運動場で出発式を行いました。
本物に触れる機会を通して、多くを学んできてほしいです。
行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校北西側の様子です。
秋らしい空気になってきました。
多くの子供たちが、交差点では自分の目でしっかり周りを見て渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半ステージ 委員会等任命式

昼休み後の学級の時間に、任命式の様子をビデオ放送しました。
式の中で、代表として児童委員長から全校へのメッセージが発信されました。
子供たちは、テレビをしっかりと見て、自分の新しい役割やがんばりどころを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

予告なし避難訓練

短い休み時間に、「予告なし地震避難訓練」を行いました。
急な放送でしたが、子供たちは落ち着いて行動し、机の下等、安全な場所への避難をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(いずみ学級)

運動場も大部分が乾き、外での体育になりました。
鬼ごっこをした後は、体力テストに向けてのボール投げの練習です。
今日は居住地交流ということで、友達も増えた中、みんな張り切って課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の時間(6年生)

歴史「江戸幕府と政治の安定」の学習です。
「関ヶ原の戦い」の動画を見た後、江戸幕府における大名配置図が提示されています。
どのような理由からこの大名配置になったのか、「関ヶ原の戦い」に遡りながら探っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校南西側の様子です。
歩いているとちょうど良いくらいの気候です。
今日も見守り隊の方が立ってくださっています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間(めぐみ学級)

「かき」と「かぎ」、「えんぴつ」など、濁音や半濁音といった日本語の言語を学んでいます。
また、実際に学校で使うような言葉(文)について、その言い方を繰り返して練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間(1年生)

「たしざん」の学習です。
「5+6」という繰り上がりのあるたし算にチャレンジしています。
ブロックを実際に操作しながら、学びを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作の時間(5年生)

木版画「生きものをえがこう」の学習です。
下絵が終わり、いろいろ「彫り」が始まりました。
彫刻刀の種類を使い分け、細かいところまで集中して彫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校周辺の様子です。
少し前とは違い、日なたにいたくなるような体感です。
今日は「0」の付く日で、信号の所に町交通指導員さんが立ってくださっています。
子供たちも元気にあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスシーン(2年生)9月号より

2年生のナイスシーン
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674