最新更新日:2024/11/12 | |
本日:9
昨日:1078 総数:502711 |
2年生 粘土作品の制作
図工の時間に粘土作品を制作しました。大きな粘土の塊を前に「どんな作品をつくろうかな」と意気込みも十分でした。今回はお面を作りましたが、どの作品も力作です。「目を工夫したよ」「角をつけてみたんだ」と自分の作品に満足している様子でした。
3年生 楽しいプール☆6年生 着衣泳講座
6月30日講師の方をお招きし,着衣泳講座を行いました。もし,水難事故にあってしまった場合の対処法として「浮いて救助を待つ」ことを学習しました。プールでの実習は悪天候のためできませんでしたが,命を守るために浮いて待つためのポイントをしっかりと学ぶことができました。
6年生 〇〇している自分 〜粘土作品〜
図画工作科で粘土の作品を制作しました。すてきな表情の作品が完成しました。6年生の作品は新館6−1,6−2前に展示しています。懇談の際に,ぜひご覧ください。
5年生 バケツ稲を植えました5年生 調理実習あじさい読書まつりについて
6/20(火)〜30(金)は、あじさい読書まつりです。
図書室で本を借りると図書委員からシールをもらえます。 掲示板のポスターにシールを貼って、たくさんの花を咲かせましょう! 読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせもあります。 3年生のクラスでは、お話の内容にドキドキ、ハラハラして、 「どうなっちゃうの〜」などと思わす歓声を上げたりしていました。 6年生 うたごえ集会
6月19日のうたごえ集会で6年生がボディーパーカッションと「風になる」の合唱を発表をしました。息ぴったり,キレのあるボディーパーカッションは体育館でみていた5年生から「すごい」と歓声があがりました。風になるの合唱も美しい声で歌い,最高学年としてすばらしい発表をすることができました。
☆6月19日(月)1年生タブレット学習☆
1年生もいよいよタブレットを使った学習が始まりました。
今日は、ICTサポーターの先生がタブレットの使い方を教えてくれました。 初めて「ミライシード」にログインして、算数の「いろいろなかたち」の勉強をしました。正しく形を選んで色を塗れば、絵が動き出します。「わあ!」「もっとやりたい!!」という声がたくさん上がっていました。 ☆6月16日(金)1年生 いろいろなかたちのかみから☆
先日、ご家庭で持ってきていただいたいろいろな紙を使って図工の学習をしました。子どもたちは、いろいろなかたちの紙からどんな形が見えるか想像して思いのままに描いていました。
「プールをかいたよ」「テレビをかいたよ」「さそりをかいたよ」と口々に教えてくれ、できあがりが楽しみです☆ ☆6月16日(金)水遊び☆
からっと晴れたいい天気。元気よくプールに入りました。
「♪かもつれっしゃ しゅっつしゅっつしゅっつ!」と歌に合わせてみんなで一つの電車になってつながりました。その後、シロクマのジェンカに合わせて、おどってみました。 とっても楽しかったね! 4年生 6月9日 蛇ヶ洞浄水場と晴丘センター
6月9日に4年生が校外学習で蛇ヶ洞浄水場と晴丘センターに行きました。
水がどのように自分たちに届いているのか、自分達が出しているごみはどのように処理されているのかについて学ぶことができました。 6月10日(土)学校公開日 その2
公開授業の後、引き渡し訓練を行いました。
皆様にご協力いただき、スムーズに訓練を終えることができました。 ありがとうございました。 6月10日(土)学校公開日 その1
本日は多数の保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。
各クラス、特色を生かした授業が行われていました。 日頃のお子さんの生き生きとした姿をご覧いただけたことだと思います。 6月8日(木)救急救命講習胸骨圧迫や人工呼吸の仕方、AEDの使い方を確認しました。 大切な命を守るため、真剣に訓練に取り組みました。 「しっかり予防して、この講習を使うことのないように!」というのが、われわれの願いです。 6月1・2日 4年2・3組 粘土6月5日(月)オアシスの日(あいさつ運動)
西陵小学校では、毎月第1月曜日を原則として、オアシスの日(あいさつ運動)を設定しています。
生活安全委員の児童が正門前に立ち、登校してくる児童にあいさつを行います。また、PTA役員でご都合のつく方も一緒に行います。 この日は「安全パトロール」と合わせて、一緒に参加して下さる方も見えました。 次回は7月3日です。ご都合がつけば、保護者の皆様もご参加ください。 ☆6月5日(月)1年生 はじめてのプール☆実際にプールサイドまで行くと、子どもたちは、今まで入っていたプールの大きさと比べ「大きい」と大興奮。初日はシャワーを浴びて、水慣れで終わりましたが子どもたちはとっても楽しそう☆ 入水後には「冷たかった」「楽しかった」と口々に教えてくれました。まだまだ入りたい子もいましたが、それはまたのお楽しみですね☆ 6年生 歴史に関する出前授業
瀬戸市文化振興財団の方を講師としてお招きし,歴史に関する出前授業を行いました。講義では,瀬戸の古墳や出土品についてお話いただきました。また,出土した土器や埴輪に実際に触れて,その特徴について体感しながら学ぶこともできました。私たちの住む瀬戸の歴史について聞くことができ,歴史がぐっと身近なものに感じるようになりましたね。
市内見学に行ってきました!瀬戸市役所をバスから見学したあと、瀬戸デジタルタワーや瀬戸警察署、瀬戸蔵をまわりました。普段なかなか行けない場所や貴重なお話に、子供たちはとてもわくわくした様子で嬉しそうでした。ぜひおうちでもお話を聞いてみてくださいね。 |
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904 愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77 TEL:0561-48-1993 FAX:0561-48-5169 |