日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【5年生】 外国語の授業

画像1 画像1
 2学期最後の外国語の授業がありました。授業の後半では、みんなでクリスマスの歌を歌ったり、クリスマスに関係のあるものの名前でビンゴをしたり、最後まで楽しみながら学ぶことができました。
 今年もサンタさんはきてくれるのかな??楽しみですね。

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組と4組がはげみの時間に「たてわり遊び」をしました。学年を越えて,椅子とりゲームやしっぽとりをして楽しむことができました。
 クリスマスが近づいてきて,ジングルベルを歌ったりクリスマス工作をしたりしています。工作では色を塗ったり,切ったりが上手になりました。1〜3組は明日行います,楽しみにして学校に来てくださいね。

【4年生】たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はたてわり遊びで1年生から6年生のグループで集まり、外では「しっぽ取り」、中では「なんでもバスケット」をしました。違う学年のことの交流は少し緊張している様子もありましたが、時間が経つにつれて学年の枠を超えた素晴らしい遊びになっていました。これも企画・運営をしてくれた5・6年生のおかげです。4年生のみんなも感謝していました。

【1年生】チューリップの球根を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年の4月にきれいな花が咲くことを願って、クラス前の花壇にみんなでチューリップの球根を植えました。球根には植えるときの向きがあることや土をふわっとかけることなど子どもたちはへぇ〜といいながら取り組みました。いつ頃芽が出てくるか楽しみです。

【6年生】たてわり遊び

画像1 画像1
 今日は、青組白組のたてわり遊びがありました。青組は、体育館や特別教室でなんでもバスケット、白組は運動場でしっぽとりをしました。チームのリーダー中心に進行し、笑顔溢れる時間となりました。リーダーだけでなく、同じチームの6年生が考えて自主的に動く姿に成長を感じました。

【3年生】そろばん教室がありました

画像1 画像1
 本日は2日目のそろばん教室がありました。基本的な足し算引き算の復習からはじまり、1+4や6−2といった上下の珠を組み合わせた計算をしました。昨日は慣れない道具の使い方に困っている児童が多くいましたが、今日の授業の終わりには多くの児童が慣れた手つきで計算していました。
 4年生になってもまたそろばんの授業があります。この2日間で習ったことを忘れないように、家で復習をしておきましょう。

【今日の給食】12月19日

画像1 画像1
 今日の給食は、白玉うどん・牛乳・味噌煮込みうどん・れんこん入りかき揚げ・ブロッコリーのおかか和えです。

 今日は食育の日です。愛知県の郷土料理、みそ煮込みうどんは、家庭で作られていたものが一宮市の飲食店で提供され、そこから各地へと広まったといわれています。

【校長日記】おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校5年生の大藪梨愛さんが、過日行われた国際的なピアノコンクールで、最優秀賞に輝きました!
 音楽を聴くのもピアノを弾くのも大好きだという大藪さんは、3歳からピアノを始めたそうで、グリーグ作曲のホルベルク組曲など、自分の好きな曲を弾いていると、とても癒されるそうです。
 「将来の夢はまだ決まっていないけど、大好きなピアノをずっと続けていきたい」と語る表情には主体性が満ち溢れていて、とても素晴らしいと思いました。

【67891011組】クリスマス会に向けて

画像1 画像1
 今日の学活では,木曜日のクリスマス会に向けて準備に取り組みました。飾りつけ・演奏・出し物など,各担当ごとに頑張って取り組んでいる様子がありました。楽しい会になるようにみんなで準備していきましょう。

【1年生】ほてサポさんと昔あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週もほてサポさんに昔あそびを教えていただいています。前回教えてもらったコツを思い出しながら今日も成功を目指して頑張りました。こまを回せるようになった子やけん玉のお皿に連続でのせられるようになった子など、ほてサポさんたちのおかげでできることが増えてきました。みんなやる気満々なので、これからも少しずつ挑戦していきましょうね。

【2年生】2学期も残り一週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期学期最後の週となりました。急に気温も下がり寒い一日となりましたが,体育ではボールを投げたり,縄跳びをしたりして体が温まる程運動ができています。体調を崩さす,終業式を迎えましょうね。

【3年生】そろばん教室がありました

画像1 画像1
 今日はそろばん教室があり、珠算連盟から講師の方が来てくださいました。初めてそろばんを触る子も、そろばん教室に通っている子にも分かりやすく丁寧に教えてくださいました。珠の数え方や入れ方などを教わり、たし算やひき算が少しできるようになりました。
 明日もそろばん教室があります。そろばんの楽しさが少しでも感じられるといいと思います。

【4年生】はげみの時間

画像1 画像1
 自分で学習する内容を決めて,取り組んでいます。間違えやすい漢字を確認したり,自分が苦手だと感じる単元の問題を再度解いたりと,それぞれ学習しています。これから冬休みまでの数日,2学期の復習をしっかりしましょうね。

【5年生】 授業の様子

画像1 画像1
 国語の授業の様子です。「やなせたかしーアンパンマンの勇気」を読んで、やなせたかしさんの生き方と、自分の生き方や現在の自分と比較しながら、感想を書きました。まだ小学生なので、「生き方」と言われてもよく分からないという児童が多くいましたが、やなせたかしさんの生き方を知ることで、自分のこれからについて考えるきっかけになりました。

【6年生】今日の授業の様子

画像1 画像1
 今日は、1組算数、2組書写、3組社会、4組算数の様子です。今日の3組の社会は、江戸末期と明治初期の写真を見て、どのような変化があるのかを比較し、順番に発表して確認していました。幕末の激動期に、日本がどう変わっていくのかという学習をしていました。

【今日の給食】12月18日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・チャーゾー(ベトナム風海鮮春巻き・白菜ときくらげのサラダ・フォーです。

 今日はベトナム料理です。ベトナムは稲作が盛んで、米の生産量は世界5位、輸出量は世界2位を誇ります。そのまま食べるだけでなく、薄い皮状のライスペーパーや麺状のフォーなどにも加工されて食べられています。

【校長日記】終業式日、大荷物にならないように

画像1 画像1
 GIGAスクール構想が進み、児童は毎日のようにタブレットPCを授業で活用しています。家庭学習や連絡用ツールとして、家庭にも持ち帰っています。文科省は、タブレットPCをノートや鉛筆代わりにしていく方針です。やがて教科書もデジタル化され、児童はタブレットPCだけを持って登下校する時代が来るかもしれません。
 しかし、現状は紙媒体の教科書を使用しています。毎日、数時間分の教科書類やタブレットPCをランドセル等に入れて登下校するのは大変だし、児童の健康にも良くありません。そこで本校は、積極的に「置き勉」を進めてきました。
 冬休み前の最終週となりました。休み中に家庭学習で活用したい教科書類や、補充確認をしたいお道具箱等がありましたら、少しずつ計画的に持ち帰らせたいと思います。ご家庭でのご支援をよろしくお願いいたします。

【おしらせ】生徒指導より No.33

画像1 画像1
 今週の週目標は、「荷物を計画的に持ち帰ろう」です。本校は普段から、登下校時に児童が背負うランドセル等が重くなりすぎないよう、「置き勉」を推奨しています。今週で2学期が終わりますので、冬休み中の家庭学習に必要な教科書等がありましたら、計画的に持ち帰らせたいと思います。
 現在の帰宅時間は、16:00です。よろしくお願いします。

【お知らせ】今週の予定

画像1 画像1
今週の予定をお知らせします。

12月18日(月)
6限なし

12月19日(火)
6限なし

12月20日(水)
6限なし

12月21日(木)
6限なし

12月22日(金)
2学期終業式 
給食終了

【6年生】今日の4時間目の様子

画像1 画像1
 今日の4時間目の様子です。1組と2組は国語、3組は道徳、4組は外国語でした。2組は国語で漢字を中心に学習しました。みんな集中して取り組んでいました。
 3日間の個別懇談会、ありがとうございました。大変貴重な時間となりました。また来週からも子どもたちと一緒に頑張ってまいります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 クラブ
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421