最新更新日:2024/07/01
本日:count up28
昨日:421
総数:2055631
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

9月2日(土)

こんにちは。

 今日の日出は5時25分、日入は18時20分です。予想最高気温は32度、最低気温は25度です。今日は日差しが届き、昼間は汗が噴き出すような暑さです。熱中症対策を万全にしましょう。

 今日は世界初の有人リニア走行に成功した日です。
1982(昭和57)年9月2日、当時の国鉄(現在のJR)が宮崎県日向市で開発を行っていたリニア実験線で、磁気浮上式リニアモーターカーの有人走行に成功しました。実験では、好条件での走行であったため、実装にはまだまだ多くの課題や諸条件テストが残される内容ではありました。しかし、磁気浮上式リニアモーターカーの有人走行の成功には世界が注目する出来事となり、以後の実運転に向けて多くの希望を届けました。
画像1 画像1

6年生 ゴールを決める

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期がスタートしました!
みなさんと、元気な姿で会えて、本当に嬉しかったです。

 今日は早速学年集会を行いました。目的は2つ。
1つ目。運動会の徒競走かリレーかを自分たちで決め、練習も自分たちで進める。
2つ目。「ゴールを決める」6年生のゴールである「卒業式」について考える。

 1つ目に関しては現在投票中。土日のうちに想いを打ち込みましょう!2つ目は宿題プリントとして持ち帰りました。月曜日が楽しみです!

 与えられたstoryではなく、自分たちで自分たちのstoryを創り上げる。二学期もみなさんの主体的な姿を楽しみにしています!

 2つ目の写真は、シェイクアウト訓練の様子です。6年生は身体の大きい子が多く、机の下にもぐるのが大変そうでした。それでも、真剣に行うことができました。身体も心も成長していますね!

 また月曜日(^^)ブラボー!!

4年生 2学期スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学校に元気な声とさわやかな笑顔があふれました。夏休み中には、学習目標や生活目標をたてて過ごしたことで心も身体も大きく成長したことが伝わってきました。たくさんの思い出を作ることができましたね。まだまだ話したりない人は、来週もいろいろ聞かせてくださいね。図画工作では、思い出の絵で鑑賞会も予定しています。みんなの思い出を知るのを楽しみにしていてくださいね。

始業式では、姿勢よく話を聞くことを意識することができました。また、今日は防災の日なので、シェイクアウト訓練を行いました。机の下に頭を入れて自分の身を守る練習をしました。来週から2週間避難訓練週間です。いつ災害が起きても落ち着いて行動できるように、いつ訓練があるか予告せずに行います。今日の練習をしっかり覚えておいて、どんな時でも実践できるようにしましょう。防災グッズや避難場所の確認などご家庭でも行えるといいですね。

夏休みモードだった人も、少しずつ学校生活に慣れていきましょう。まだまだ暑い日が続くと思います。登下校は体力を使うと思います。体も暑さに慣れていくようにしましょう。無理はせず、水分補給や暑さ対策も十分してください。

来週も、みんなに会えるのを楽しみに待っています!!

9月1日 表彰伝達、かがやきスピーチ、始業式

 2学期初日、始業式の前に表彰伝達とかがやきスピーチを行いました。
 今回の表彰は、スポーツ少年団のバレーボール大会の表彰でした。日頃の努力の積み重ねが結果として表れました。おめでとうございます。その後、3年生と5年生の代表児童によるかがやきスピーチを行いました。1学期のふりかえりと2学期の決意を自分の言葉で落ち着いて語りました。
 始業式では、腰塚勇人さんの生き方、考え方について校長先生からお話がありました。言葉のもつ力、人と助け合いながら生きていく上で感謝の気持ちを持つことの大切さについて、改めて確かめました。始業式の終わりに全校で校歌を斉唱しました。歌声が響く学校は、いつの時代も心に安らぎを与えてくれます。
 保護者の皆様、地域の皆様、今学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から9月に入り、2学期が始まりました。
 始業式では、校長先生から、周りの人に励ましや感謝の言葉を伝えていきましょう、というお話がありました。2学期は、たくさんの行事があります。いろいろな場面で友達と助け合ったり励まし合ったりする場面があると思います。そんな時に、ぜひ励ましや感謝の言葉を伝えていって下さいね!
 1年生のみなさんが、心も体も大きく成長することを、担任一同期待しています。保護者の皆様、2学期もお子様へのご支援・学校へのご協力、よろしくお願いいたします。
 

2年生 2学期もやってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、2学期が始まりました!みんなステキな笑顔を見せてくれて、とてもうれしかったです。早速、給食がありましたが、メニューは「カレー」ということで、みんなおいしそうにぱくぱく食べていましたね。
 さあ、来週からいよいよ本格的に始まります。まだ暑い日が続きますが、2学期もみんなでやってみよう!

3年生 2学期スタート!みんな元気かな

画像1 画像1
 42日間の夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校しました。それぞれどんな夏休みだったでしょうか?日に焼けた笑顔を見ると、楽しい夏休みの様子が目に浮かびます。
 始業式では、2組の代表の子が「かがやきスピーチ」をしました。同じ学年の仲間のスピーチを聞いて、2学期への気持ちが引き締まりましたね。
 2学期は運動会に遠足、社会見学などいろいろな行事があります。たくさんの経験をして、いっしょに学んでいきましょう。
画像2 画像2

今日の給食(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・玄米ご飯
・牛乳
・チキンと夏野菜のカレー
・ジャーマンポテトサラダ
・冷凍ミカン

【献立メッセージ】
 ジャーマンポテトフライとはじゃがいもとベーコンと使った料理のことをいいます。暑い時期なので、給食では酢を利かせたドレッシングでさっぱりとした味に仕上げました。

9月1日(金)

 おはようございます。

 今日の日出は5時24分、日入は18時21分です。予想最高気温は33度、最低気温は25度です。今日は強い日差しが照りつけて、昼間は厳しい暑さとなりそうです。引き続き、熱中症対策が欠かせません。

 今日は防災の日です。
1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東地方一帯を襲った関東大震災が発生しました。地震の規模を表すマグニチュードは7.9、震源地が首都圏に近い相模湾近郊だったこともあり、死者・行方不明者約14万2800人以上、家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸もの被害を出す大災害となりました。この大震災を忘れることなく、常に災害に備える意図から、閣議決定にて被害者への追悼とともに、記念日が制定されました。

<今日の予定>
・2学期始業式
・全学年 4時間授業 一斉下校
・1〜5年生 教科書配付
・給食あり

<今日の下校時刻>
・全学年 13:15
画像1 画像1

8月31日(木)

 おはようございます。

 今日の日出は5時24分、日入は18時22分です。予想最高気温は33度、最低気温は26度です。今日は蒸し暑い1日となりそうです。また、天気も変わりやすく、外出時はにわか雨に備えて、晴雨兼用の傘が役立ちます。

 今日は野菜の日です。
野菜【や(8)さ(3)い(1)】の語呂合わせにちなんで、全国青果物商業協同組合連合会など9つの団体や組合が8月31日に記念日を制定しています。栄養あるおいしい野菜を摂ることの大切さを再認識してもらうことが提唱されています。

 夏休み中期間中、古北山の改修工事を行いました。遊具の塗装も完了しました。しかし、塗料の乾燥に2週間程度の期間を要します。全面開放までもうしばらくお待ちください。

 明日から2学期の学校生活が始まります。よろしくお願いします。

<明日の予定>
・2学期始業式
・全学年 4時間授業 一斉下校
・1〜5年生 教科書配付
・給食あり

<下校時刻>
・全学年 13:15
画像1 画像1

「江南の水道 No24」で紹介されました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日に、下般若配水場へ見学した様子が「江南の水道」で紹介されました。詳しくは → https://www.city.konan.lg.jp/_res/projects/defa...

8月30日(水)

 おはようございます。

 今日の日出は5時23分、日入は18時24分です。予想最高気温は33度、最低気温は26度です。今日は日差しが届くことがあっても、にわか雨の可能性があります。外出時は雨具を持参しましょう。熱中症対策も欠かせません。

 5年生が植えた稲もすくすく育ち、実をつけようとしています。収穫が楽しみです。

 今日は富士山に測候所が設置された日です。
1895(明治28)年8月30日、富士山頂に天候観測施設が開設しました。同測候所は、気象学者の野中到氏が私財を投じて建設したもので、通年測候所としては世界一標高の高い施設でした。当時は6畳ほどの小屋で、時に氷点下マイナス30度時に風速60m/sといった生命の危険をはらんだ過酷な環境下でのチャレンジに日本中の注目が集まりました。「富士山頂での越冬観測は不可能」と考えられていた中、妻の野中千代子とともに観測を続けておりましたが、観測から数か月経った12月に夫妻とも病気のため残念ながら観測を断念しました。彼の意思はその後1923(大正12)年に気象庁が開設した富士山測候所に引き継がれることとなりました。また、富士山測候所もその後の技術革新により自動観測機等が整備され、2004(平成16)年に有人観測所としての役目を終えました。
 
 
画像1 画像1

8月29日(火)

 おはようございます。

 今日の日出は5時22分、日入は18時25分です。予想最高気温は35度、最低気温は27度です。今日は晴れて、強い日差しが届きます。まだ残暑が厳しく、熱中症対策が必要です。

 今日は文化財保護法施行記念日です。
1950(昭和25)年8月29日に文化財保護法が施行されたことにちなんで記念日が設けられました。前年の1949(昭和24)年1月26日に奈良県にある法隆寺金堂が火災で全焼したことがきっかけで、文化財保護政策の抜本的改革が望まれました。そこで、それまで施行されていた「国宝保存法」「重要美術品等保存法」「史蹟名勝天然記念物保存法」をひとつにまとめ、より強化した文化財保護法が制定されました。文化財保護法は、国宝や重要文化財などを保護・活用するための基本となる法律で、国民の文化的向上、世界文化の進歩に貢献することが目的となっています。
画像1 画像1

8月28日(月)

 おはようございます。

 今日の日出は5時21分、日入は18時26分です。予想最高気温は35度、最低気温は24度です。今日は厳しい残暑が続きます。熱中症に厳重な警戒が必要です。急な大雨や雷雨のおそれもあります。外出時は雨具を持参しましょう。

 今日はバイオリンの日です。
1880(明治13)年8月28日、東京・深川の三味線職人だった松永定次郎が、国産初となるバイオリンを完成させたことにちなんで記念日が設けられました。バイオリンは弦楽器の一種で、4種のバイオリン属楽器の中で最も小さく、最も高音域を出す楽器です。ちなみに、日本にバイオリンが伝わった時期は不明ながら、16世紀(1500年代)には既に弦楽器の数種類が日本に伝承されていたという記録が残っています。
画像1 画像1

8月27日(日)

 おはようございます。

 今日の日出は5時21分、日入は18時28分です。予想最高気温は34度、最低気温は23度です。今日は日差しが届いたり雲が広がったりする1日です。天気の急変に注意が必要です。厳しい残暑が続きます。

 今日は御成敗式目が制定された日です。
1232年8月27日、日本最初の武家法とされる武士政権のための法令「御成敗式目」が時の鎌倉幕府 第2代執権北条泰時によって制定されました。当時の武家政権下では美徳心が物事の判断基準となっており、その美徳心が人や地域や身分によって違うなど、きちんと明文化された法律は存在していなかったことから、争い事や揉め事の対処方法が毎回違っていました。そのため紛争も絶えなかったことから、鎌倉幕府を開いた源頼朝以来の先例や、武家社会の慣習や道徳を参考にして、全51条からなる条文が制定されました。「御成敗式目」の制定により、それまで曖昧だった諸問題の判断基準が明確化されました。以後、武家政権の裁判規範となり広く使用されることとなりました。
画像1 画像1

8月27日(日) 火災情報(非火災)のお知らせ

 本日、本校で火災の疑いがあり、複数台の消防車両が駆けつけました。確認の結果、校舎内の火災感知器の誤作動が原因であることが判明しました。地域のみな様には大変ご迷惑をおかけしました。また、交通整理等ご協力いただき、ありがとうございました。

8月26日(土)

 おはようございます。

 今日の日出は5時20分、日入は18時29分です。予想最高気温は35度、最低気温は25度です。厳しい暑さが続きます。熱中症対策をしましょう。午後は、にわか雨のおそれもあります。外出時は晴雨兼用の傘があると安心です。

 今日はレインボーブリッジが開通した日です。
1993(平成5)年8月26日、東京・港区芝浦地区と台場地区とを結ぶレインボーブリッジ
が開通しました。全長798m、幅49m、高さ126m、水上50mの構造で建設された橋は、上層
が首都高速道路11号台場線(有料道路)、下層が無料の臨港道路・遊歩道(一般道)と鉄道のゆりかもめの二層構造橋となっています。
画像1 画像1

8月25日(金)

 おはようございます。

 今日の日出は5時19分、日入は18時30分です。予想最高気温は34度、最低気温は24度です。今日は雲が広がり、雨の降りやすい天気です。急な大雨や雷雨のおそれもあります。外出時は雨具を持参しましょう。熱中症対策も欠かせません。

 今日は羽田空港が開港した日です。
1931(昭和6)年8月25日、東京・羽田に国内初となる民間航空機専用空港の東京飛行場が開港しました。開港当初は管制塔もなく、飛行機1台がかろうじて発着できる程度の規模でしたが、日本の民間航空黎明期における重要な飛行場として機能し、その役割を果たしました。その後、幾度も改修されるとともに規模も拡張され、1952(昭和37)年には「東京国際空港(通称、羽田空港)」に改称されました。また、1956(昭和31)年に国内第1号となる国際航空拠点に指定されるなど、現在も拡張と発展を続けています。
画像1 画像1

8月24日(木)

 おはようございます。

 今日の日出は5時18分、日入は18時32分です。予想最高気温は31度、最低気温は26度です。今日は雨の降りやすい天気です。強雨や雷雨、突風のおそれがあるため、外出時は雨具が必要です。蒸し暑い体感となります。引き続き、熱中症に注意をしましょう。

 今日はWindows 95が発売された日です。
1995(平成7)年8月24日、Microsoftが開発したコンピューターのオペレーティングシステム「Windows 95」がアメリカで発売されました。それまではパソコン専門用語のコードやコマンドといった独自言語を入力してパソコンを操作することが主流だったのに対して、Windows 95はコードやコマンド等をあらかじめパソコンに覚えさせておくことで、より簡単に操作することを可能としました。この画期的な技術躍進は世界的にも大きな話題を呼び、日本での発売日となった11月23日は、それまであまり人気のなかったパソコン売り場が、行列でごった返すなど大きなニュースとなりました。また、Windows 95の登場はパソコンの需要を一気に高めたことから、PC1人1台時代の幕開けとも言われています。
画像1 画像1

8月23日(水)

 おはようございます。
今日の日出は5時18分、日入は18時33分です。予想最高気温は33度、最低気温は26度です。

 今日は処暑です。
季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、2023(令和5)年は8月23日です。暦の上では、厳しい暑さが峠を越して落ち着いてくることからその名が付いています。

画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 きらっとタイム 心のアンケート
1/30 クラブ
1/31 教育健康相談
2/1 入学説明会 教育健康相談
2/2 教育健康相談 6年生薬物乱用防止教室

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924