最新更新日:2024/11/11
本日:count up4
昨日:85
総数:578144
朝夕、冷えるようになってきました。体調を崩しやすい時期です。規則正しい生活を心がけ、元気に過ごせるようにしましょう。

【4年生】社会見学

 社会見学で「名古屋市科学館」へ行きました。科学館では、展示やラボで「科学」を体験することで、楽しく科学について学ぶことができました。特に極寒ラボを体験した子どもたちは普段体験することのできない温度を体感し、寒さに驚いていました。また放電ラボでは、目の前で電気スパークを見て、その迫力に大興奮でした。最後はみんなでプラネタリウムを満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 たんぽぽさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝読では、たんぽぽさんによる読み聞かせをしていただきました。
普段の朝読の時間は、静かにそれぞれが本を読みますが、今日は物語の展開に喜んだり、驚いたりしながらお話を聞いていました。
これからもたくさんの本に触れていってほしいです。

開発物資!?(10月17日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちんしのだの肉みそ、親子煮、ゆかり和え、一口りんごゼリーです。今日のけんちんしのだは、昭和58年、愛知県の給食用に開発されたものです。愛知県では、給食にかかわる代表者によって構成された委員によって、配合・栄養・味等を検討し、開発された給食用の物資がいろいろあります。けんちんしのだは、その中の一品で、南小でもこれまでにも何度か使っていますが、高タンパク、低脂肪なすり身と豆腐を練り込んだ具材を油揚げで包み込んだ、ヘルシーなおかずです。「油あげって何?」という子もたくさんいましたが、たれがあるとおいしいとおかわりしてくれる子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高野豆腐をいろいろな料理で!(10月16日)

 今日の献立は、ご飯、揚げ鶏のレモン風味、ひじきの炒め煮、たこしんじょう汁、みかんです。今日のひじきには、小さめにカットした高野豆腐を入れました。「高野豆腐ふわふわして大好き」「大好きだけど給食でしか食べられない」などの声が聞こえてきました。高野豆腐だけでは苦手な子も、今日のようなひじきや卵とじなどの煮物に入れると食べやすくなるのでおすすめです。揚げると、肉の代用としても使うことができます。もどして手軽に使うことができるので、ぜひいろいろな料理に使ってみては・・・
画像1 画像1

【4年生】歯の健康教室

 歯の健康教室を行いました。歯科衛生士の方のお話や動画を通して歯肉炎について学びました。3人に1人は歯肉炎の可能性があると聞いた児童はとても驚いていました。また鏡で自分の歯肉を確認し、自分の歯肉の状態を確かめました。改めて毎日の歯磨きの大切さを学びました。おうちでも仕上げ磨きをしていただき、虫歯や歯肉炎の予防に努めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学

社会の勉強で「愛知県警察本部」に、理科の勉強で「でんきの科学館」に行きました。
なかなか見られないところを見せてもらえたり、体験させてもらえたりしました。
お弁当もすごく楽しみにしていたようで、みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

甘い?甘くない?(10月13日)

 今日の献立は、中華めん、牛乳、豚骨ラーメン、ブロッコリーサラダ、さつまいものケークサレです。ケークサレは、甘くないケーキです。今日は、ホットケーキに、ウインナーやさつまいも、チーズを入れて蒸し焼きにしました。「アメリカンドックみたいでおいしい」「甘いケーキも好きだけど、今日のもおいしい」という声が聞こえてきました。ホットケーキのほんのりした甘味とウインナーの塩味との相性が抜群です。朝ご飯にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね、
画像1 画像1

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科でほうれん草の種を植え、お世話の真っ最中です。
 1学期にミニトマトの苗を植えたときよりも、土を素早く、きれいに鉢の中へ入れることができており、成長を感じました。また、朝の水やりも子どもたちが率先して行っており、「水やりしてね」と声をかける必要もないほどです。自分達から進んでお世話や観察をし、芽が出たときもいち早く気付くことができています。
 今年度も半分を過ぎました。3年生に向けてできることをこれからもどんどん増やしていってくださいね。

れんこんをカレーに!(10月12日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、秋の香りの和風カレー、ミンチカツ、安倍川餅です。今日のカレーは、かつおのだしをベースに、いつものたまねぎにんじんに加え、秋が旬のれんこんやしめじを入れて煮込み、カレールウとしょうゆで味を付けました。「れんこん苦手だけどカレーだとおいしい」「今日は、カレーだかられんこん減らさない」など、苦手な子もおいしく食べてくれていまいした。
 安倍川餅は大人気で、デザートだから最後だよって伝えると「がまんできない」「早く食べたくてしかたない」など、楽しみにしてくれてる子が多かったです。 
画像1 画像1

野菜をたっぷり食べよう!(10月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(のり、かにサラダ)、さばの照り焼き、大根のそぼろ煮です。涼しくなってくると、給食では、煮物が登場する日が多くなります。今日は、大根やにんじんをたっぷり入れて煮込みました。子どもたちに「野菜食べてる」って聞くと、「サラダは食べる」って答えてくれる子も多いですが、煮たり、ゆでたり、炒めたりすると、かさが減ってたくさん食べることができるのでおすすめです。
 1年生の教室では、「上手に巻いたよ」「こんな形にしたよ」など、手巻きご飯を楽しそうに食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

警察ふれあい活動(10月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日 津島警察によるふれあい活動がありました。町の関係者・ONBの方々・PTA・おやじの会の皆様も活動に参加しました。運動場などに白バイやパトカーがやってきて、試乗することもできました。大治小学校の児童が、地域の様々な方に守られていることを実感する時間となりました。

目を大切に!(10月10日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわのもみじ揚げ、かみかみ茎わかめの金ぴら、かぼちゃのみそ汁、ブルーベリータルトです。今日10月10日は、目の愛護デーです。給食では、目によい、かぼちゃや、にんじん、ブルーベリーが登場です。バランスのよい食生活を基本に、色の濃い野菜や魚、アントシアニンを含むブルーベリー、魚など、目によい食べ物を取り入れ、目を大切にしてくださいね。
 2年生の教室では、「このタルトってどこかで売ってるの?」「ブルーベリーは苦手だけど、タルトにするとおいしい」など大人気で、おかわりジャンケンにたくさんの子が手を挙げてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会がストップマークを貼りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(日)に、大治南小おやじの会がストップマーク貼りを行いました。この活動は、交通安全を呼びかけるために毎年行っているものです。今年は、おやじの会会員7名とお手伝いの児童1名が参加しました。校区内の交差点や横断歩道前、歩道橋など「一時停止」を注意喚起するためのストップマークを貼りました。児童の皆さんは、交通安全に気を付けて登下校してください。

【4年生】 避難所体験

 大治町の防災危機管理課の方を迎えて避難所体験を行いました。段ボールベッドやテント、災害用トイレなどの作り方や使い方を学びました。また発電機のスターターロープを引く体験もしました。なかなかエンジンがかからず、大変そうでした。
 避難時には一人一人が今日学んだことを活かし、進んで自分ができることに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜をたっぷり食べよう!(10月6日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、中華飯、春巻き、れんこんサラダです。1年生の教室では、中華飯にたくさんの子がおかわりに来てくれていました。「何かレストランで食べるやつみたい」「ご飯といっしょに食べるとおいしい」などという声が聞こえてきましたが、野菜が苦手でいつも減らす子の中には、減らさず食べてくれている子もいまいした。野菜は、煮たりゆでたり炒めたりすると、かさが減ってたくさん食べることができます。今日の中華飯も、野菜をたっぷり食べられるので、ぜひ作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

津島警察見守り活動

交通事故0の日でもある10/10の登校時間に津島警察の方々が大治南小に来校されます。普段、大治南小を見守っている地域の方々も一緒に活動に参加されます。パトカーや、白バイなどもやってきますよ。楽しみですね

カレーではないよ!(10月5日)

 今日の献立は、ご飯、ツナオムレツ、ハッシュドビーフ、マスカットゼリーポンチです。今日は、いつもより早めの給食で、しっかり食べられるか心配していましたが、「早く食べたい」「めちゃくちゃお腹空いた」などという声がたくさん聞こえてきました。ハッシュドビーフという名前に馴染みがなくてカレーと思って食べている子も多く「今日のカレー辛くない」「いつものカレーより甘くておいしい」などという声も聞こえてきました。
画像1 画像1

カリカリ!ほくほく!(10月4日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ほきとさつまいもの黒酢がらめ、福神和え、なめこ汁、ぶどうヨーグルトです。さつまいもがおいしい季節です。今日は、カリッと揚げて、ほきといっしょに甘酢だれで絡めました。さつまいもは、エネルギー源としてはもちろんですが、食物繊維やビタミンCも多く、栄養的にもおすすめの食品です。腹持ちもよく、自然の甘みが魅力なので、おやつにもおすすめです。「さつまいもが○個でほきが○個入ってた」と、数えながら食べる子や、ほきだけ先に食べてさつまいもだけ残して最後に食べる子もいました。
画像1 画像1

1年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の社会見学で、東山動物園へ行きました。午前中は、動物の赤ちゃんについてお話を聞きました。その後は待ちに待ったお弁当。みんなでお話しながら、おいしくいただきましたね。そして午後はたくさんの動物を見て回りました。いろんな動物を間近に見て、子どもたちからは驚きの声や楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
 大治南小学校へ入学して初めての社会見学。どの子もみんな笑顔で、とても楽しそうでした。

焼き肉大好き!(10月3日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、焼き肉、きゅうりの香り漬け、鶏だんご汁、一口みかんゼリーです。給食の焼き肉は、にんにく、しょうがの香味野菜を炒めたところに、肉、たまねぎ、にんじんをいっしょに炒め、しょうゆ、ウスターソース、ごま油で味を調えますが、ポイントは、少しの砂糖とすりおろしたりんごなどの甘味を加えることです。そして、家庭と違って、肉や野菜から水分がたくさん出てしまうので、肉や野菜のうま味が凝縮するように、しっかり煮詰めることです。調理員さんは、大きなお鍋(釜)で、600人分の焼き肉を、力いっぱい、愛情を込めて混ぜ続けて作ります。作るのは大変ですが、子どもたちの笑顔をパワーに!
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872