最新更新日:2024/07/01
本日:count up38
昨日:247
総数:983304

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あつあげのとりそぼろあんかけ
・だいこんとわかめのツナあえ
・えびだんごじる
 厚揚げは豆腐を厚く切ったものをきつね色になるまで揚げたものです。体をつくるたんぱく質や骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。






最上級生としての心の準備(5年生)

 5年生も学年集会でした。
 学年主任のえぐち先生のお話を聞いていると、6年生の卒業に向けて、今年度、5年生として6年生を支えていかなければならない心の準備についてお話をしていました。
 「6年生からどうバトンを受けとるのか。今日からの半年間、5年生としてしっかりと考えていきましょう」というえぐち先生の言葉を、子どもたちはしっかりと受け止めている、緊張感ある学年集会でした。
 
 校長先生は、5年生のみなさんの成長を楽しみにしています。
画像1 画像1

古西っ子発表会の台本(3年生)

 3年生が学年集会をしていました。
 古西っ子発表会の台本が配られ、出番の場面をみんなで決めていました。今年は歌を中心とした発表会となります。1年間歌ってきた合唱や合奏を発表します。また、学年のテーマがありますので、歌と歌の間に台詞が少しずつあります。
 どんな発表会になるのか楽しみにしていてください。
画像1 画像1

1年生と遊ぼう(2年2組)

 2年2組の教室へ行くと、グループになって楽しそうに遊び道具を作っていました。
お兄さんやお姉さんになって1年生と一緒に遊ぶ道具を作っているようです。とても楽しそうに作っている表情がいいなあ。
画像1 画像1

カスタネット(2年生)

 2年1組の教室へいったら、音楽の学習をしていました。
 カスタネットです。
 このカスタネットの響きを久々に聞きました。子どもたちがたたくカスタネットの音色はとてもきれいで、リズムもばっちりでした。
画像1 画像1

ムラサキキャベツによるPH検査(6年生)

 今日はいとうせいこ先生が授業公開をしました。
 ムラサキキャベツをしぼった液体で、いろいろな液体の酸性、中性、アルカリ性を調べることができる実験でした。
 私はこの知識が全くありませんでした。酸性やアルカリ性の度合によっていろいろな色にかわるのを見て美しいなあと思いました。色によってそれらの度合がわかるのは、理解しやすいと感じました。
 私は楽しく授業に参観させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 本日、長放課の時間を使って、江南市消防署の方の指導の下、予告なしの避難訓練を実施しました。
 私たち職員もどこで火災が発生するのかは全くわからない状況で、緊張感をもった避難訓練となり、とてもいい訓練となりました。

 画像は、避難訓練後、3、4年生が煙道体験をしたときの様子です。煙が発生すると、一寸先がわからない、そして、ハンカチを口にあてないといけないという経験ができました。
画像1 画像1

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ししゃもフライのあまずソースがけ
・ブロッコリーのわふうサラダ
・こんさいぶたじる
 10月16日は、世界食料デーです。今日の給食では丸ごと食べられるししゃもをいただきます。食品の廃棄を少なくすることで、食品ロスを削減することができます。







帰校式

素晴らしい二日間になりました。

お見送り、お出迎えをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一宮木曽川インターを降りました。

17時18分に一宮木曽川インターを降りました。
17時35分、到着予定です。
画像1 画像1

岐阜羽島インターを通過

17時6分に通過駅

多賀パーキング

16時33分に出発
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多賀パーキングエリア

トイレ休憩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多賀サービスエリアです。

みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多賀パーキングエリアです。

予定より5分遅れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結構起きています

トイストーリーの話の展開で、笑い声が聞こえてきます。寝ているのかなあと思っていましたが、結構、トイストーリーを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りのバスは

ビデオやおしゃべり、睡眠とそれぞれの時間で過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

さようなら、京都

楽しい思い出がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイストーリーをみています。

みんな、目がぱちくり
画像1 画像1
画像2 画像2

学校に向けて出発

楽しかった京都ともお別れです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304