最新更新日:2024/11/11 | |
本日:119
昨日:41 総数:301098 |
授業風景 3年生
3年生の図画工作の時間の様子です。版画に取り組んでいました。3年生の版画は、紙版画でも木版画でもなく、いろいろな材料を使って版を作り、多色刷りをするようです。どの子も真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。
今日の給食(12/15)
今日は、雨の一日となりました。気温はそれほど低くならなかったので、「寒い」とまではなりませんでしたが、それでも日差しがない分、温もりが恋しくなりましたね。
給食は、食べ物の旅「青森県」のメニューでした。「ひっつみ」という野菜たっぷりで、すいとんのようなお団子が入っている汁物が出ました。お出汁がきいていてとってもおいしかったです。 詳しくは、下の写真で確認してください。 合唱指導 6年生
その3
きっと子供たちも、気持ちよく声を出して歌うことができていたと思います。心に響く歌声でした。 合唱指導 6年生
その2
合唱曲は、卒業式で6年生が歌う「絆」という曲です。子供たちからこの歌の好きなところを出させて、子供たちが歌に込めたい気持ちを引き出しながらの指導でした。 今後、あと2回指導に来ていただきます。6年生の歌声がどんどん素敵になっていくと思います。6年生の保護者の皆様、卒業式での子供たちの心のこもった歌声を楽しみにしていてください。 合唱指導 6年生
今日は、外部から合唱指導の講師を招いて、子供たちへの合唱指導をしてもらいました。子供たちへの指導とともに、その指導方法や子供たちへの声のかけ方、やる気の引き出し方などを、実際に子供たちに指導をしているところ見せていただくことで、私たち教師も研修しました。
子供たちの歌声がみるみる変わっていくのが分かりました。何よりも子供たちの「歌わされている」という感覚をなくし、自ら「歌いたい」という気持ちになる講師の先生の声掛けやテンポの良さに感動しました。 朝の読み聞かせ(12/15)
最後です。
朝の読み聞かせ(12/15)
その7
朝の読み聞かせ(12/15)
その6
朝の読み聞かせ(12/15)
その5
朝の読み聞かせ(12/15)
その4
朝の読み聞かせ(12/15)
その3
朝の読み聞かせ(12/15)
その2
朝の読み聞かせ(12/15)
今日は、2・4・6年生の教室での読み聞かせの日でした。読み聞かせボランティアの方々が、子供たちのために楽しい本やためになる本などを選んで読んでくれますが、子供たちは本当に楽しみにしているようです。読み聞かせを聞いている姿や目の輝きなどを見ると、絵本に引き込まれているなあということが分かります。
読み聞かせボランティアのみなさん、いつも本当にありがとうございます。 持久走参観 5年生
最後です。
持久走参観 5年生
続きです。
持久走参観 5年生
続きです。
持久走参観 5年生
5時間目には、5年3組と4組の持久走参観がありました。
全員が一生懸命、目標に向かって走る姿が光って見えました。 今日の給食(12/14)
12月も中旬になってきました。年末になると良く取り上げられるのが、12月14日の「赤穂浪士47士の討ち入りの日」ですね。そのほか、今日は、「南極の日」でもあるそうです。1911年にノルウェーの探検家ロアール・アムンセンと4人の隊員が世界で初めて南極点に到達した日だそうです。日本でも世界でも、毎日のようにいろいろなことが起こっていますが、幸せな気持ちになれる出来事が増えるといいなあと願うばかりです。
今日の給食には、食べ応えのある「ちくわのカレー揚げ」やお出汁がきいて野菜がたっぷり入った「けんちん汁」が出ました。毎日バラエティに富んだ給食が食べられて幸せです。 持久走参観 3年生
最後です。
持久走参観 3年生
続きです。
|
清水町立南小学校
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1 TEL:055-971-1180 FAX:055-971-0126 |