最新更新日:2024/11/12 | |
本日:1
昨日:164 総数:915616 |
10月31日 算数(2年生)アレイ図を使って6のだんの九九を構成しました。 かける数を1増やすときには列を1つ増やせばよいことに気付き、答えが6ずつ増えることを確認しました。 10月31日 のびっ子発表会に向けて【5】(5年生)座る位置や立つ位置、移動の仕方について確認しました。 限られた時間の中ですが、少しずつレベルアップしていきましょう! 10月31日 守口大根講話(3年生)疑問に思ったことをたくさん質問し、その一つ一つにお答えいただきました。 最後には、持ってきてくださった道具を見せていただきました。 1,2月頃に、収穫を予定しています。 10月31日 のびっ子発表会に向けて【4】(5年生)
のびっ子発表会の中で、セリフを手話で表現します。
正確な表現ができるよう、扶桑町手話サークル菜の花さんに来ていただき、直接教えていただくことができました。 表現のポイントやコツも教えていただくことができたので、自信をもって発表に臨みましょう! 急なお願いにもかかわらず、快く引き受けてくださり、ありがとうございました。 10月31日 ハンドベル発表会(5年生)
グループで練習してきたハンドベルの発表会が開催されました。
ハンドベルの振り方やリズムの取り方に、練習の成果が見えました。 欠席者がいた1グループは、次回発表を頑張りましょう! 10月31日 算数(6年生)10月30日 のびっ子(4年生)10月30日 社会(6年生)それぞれの理由を黒板に書いたり、友達と交流したりして、考えを共有しました。 その後、自分と違う立場の人へ質問や反論を出しながら、考えを深めました。 話し合い終了後は、織田信長20人、豊臣秀吉10人になりました。 授業後の振り返りでも、ノートに最終的な考えをたくさん書けました。 10月30日 外国語 (2年生)10月30日 秋の校外学習に向けて【2】(5年生)
パンフレットを見ながら、「トヨタ産業技術記念館」の見学ルートについて話し合いました。
見たい実演やしたい体験がたくさんあって、「見学時間が足りない!」という悲鳴(?)が聞こえてきました。 天候にも恵まれそうです。木曜日が楽しみですね♪ 10月30日 【51CUP】(5年生)ハーフタイムでの作戦会議、試合終了後の振り返りとチーム内のコミュニケーション量がますます増えてきました。 いよいよ次の時間で【51CUP】閉幕です! 果たして、優勝を掴むのはどのチームなのか!? 残り2試合も楽しみましょう! 10月30日 国語(2年生)主語と述語の役割を確認し、文章の中から主語と述語にあたる言葉を見つけました。 最後に主語と述語が相手に伝わるように文章を作り、友達と交流しました。 主語と述語に気を付けて文章を読んだり書いたりしていきましょう。 10月28日 トイレ掃除普段の掃除時間では取り組みにくい、ふたの裏や水を流す金具部分などを掃除しました。 目には見えにくいですが、排水溝の奥の汚れや壁のほこりなどがたまっていくと、「臭い」の原因になります。臭いを感じることで、掃除のタイミングもつかめます。 10月27日 のびっ子発表会に向けて【3】(5年生)
どの子も「出る声」ではなく『出す声』でセリフを伝えられるようになってきました。
自分たちでアイデアを出し合い、動き方を考えたり、動きを加えたりしていることが素晴らしいです。 アドリブもいいですね♪ 来週からは体育館で練習していきましょう! 10月27日 理科(5年生)動画で撮影しながら、ものが水に溶けていくときの変化をじっくり観察していました。 10月27日 【51CUP】開幕!(5年生)
タグラグビーのリーグ戦が始まりました。
どの試合も熱い戦いが繰り広げられました。 これまでの練習と試しのゲームで得た学びとチームワークを生かすことを通して、『学級集団としてのレベル』をワンランク上げましょう! 10月27日 のびっ子ハートタイム(6年生)
学校全体で、毎月グループワークトレーニングをしています。
今月は、それぞれが役割をもち、協力することを目標にしました。 廊下に貼ってある絵を見て伝える人、情報を聞き出す人、絵を描く人など、役割を交代しながら取り組みました。 10月27日 のびっ子ハートタイム(5年生)
「みんなで協力しよう!」というめあてで、「人間コピー」に取り組みました。
どのチームもよい動き・よい話し合いでした。 『学級の総コミュニケーション量』が増えてきましたね! 10月27日 のびっ子ハートタイム(3年生)ろうかにはられた絵を見に行き、絵を描く人に伝えました。 言葉で伝えるため、形・大きさ・向きなど、正確に伝えなければいけません。 手本に近い絵を描けていたグループがありました。 10月26日 図工(2年生)切れ込みを入れて襟を作り、袖をつけてTシャツの形を作り上げました。 「上手にできた!」「もっと作りたい!」などの声があがっていました。 のびっ子発表会まで掲示しますのでぜひご覧ください! |
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58 TEL:0587-93-7821 FAX:0587-93-7822 |