最新更新日:2024/11/12
本日:count up1
昨日:164
総数:915616
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

7月20日 全校集会

画像1 画像1
夏休みが始まりました。
全校集会で、夏休みの過ごし方についての話がありました。

その中で、川・海遊びの危険や、交通ルール、不審者に関する具体的な話がありました。

正しい判断をして、自分の命を自分でしっかり守りましょう。その判断を確認し合い、互いの命を支え合いましょう。

ご家庭でも、お子さんが最後まで充実した日々を過ごすことができるよう、安全意識を高めるための声かけをお願いします。

のびっ子の皆さん、学校で配られた「楽しい夏休み」に書かれていることを大切に、楽しい思い出や頑張った思い出をたくさんつくってください。
出校日、そして、9月1日、元気な姿を見せてくださいね!

7月20日 夏休み(4年生)

画像1 画像1
今日は学年集会のあと、お楽しみ会をしました。みんな元気よく体を動かし楽しみました。写真は給食のときの様子です。今日はみんなが楽しみにしていたアイスが出ました!暑い日には最高ですね!
明日から夏休みです。計画的に学習に取り組み、充実した夏休みにしましょう。みなさん、よい夏休みをお過ごしください。また、出校日に会えるのを楽しみにしています。

7月20日 夏休み前 (3年生)

画像1 画像1
4時間目に4月から今日までの写真をスライドショーで見ました。早いような懐かしいような気分になりました。
集会が終わった後の5時間目に、4ヶ月間お世話になった机とイスとロッカーの掃除をしました。
習字の墨、えんぴつ汚れなど、知らないうちに汚れはたまります。
9月から気持ちよくスタートがきれるように、ピカピカにしました。

写真は2組のものです。

7月20日 ぐんぐん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になってから4ヶ月、たくさんのことを学び、大きく成長しました。
1年生に学校のことを教えてあげたり、3年生に質問に行ったり、他学年とも関わりながら学習してきました。
みんなで助け合いながらぐんぐん伸びることができましたね。

休み明け、66人全員と元気に会えることを楽しみにしています。
計画的に過ごして、よい夏休みにしてください!

7月20日 夏休み前集会と大掃除(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
集会が終わった後の5時間目に、4ヶ月間お世話になった机とイスとロッカーの掃除をしました。
習字の墨、えんぴつ汚れなど、知らないうちに汚れはたまります。
9月から気持ちよくスタートがきれるように、ピカピカにしました。

7月20日 国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
スイミーのまとめで、小さな赤い魚たちとスイミーで海で1番大きな魚のふりをした場面をみんなで作り上げました。

「自分の特徴を生かして活躍するのがすごい。」
「スイミーのお話から一人ではできないことも、みんなとならできることを学びました。」
児童の振り返りに書かれていた言葉です。

これからも友達と助け合っていろいろなことを乗り越えていきたいですね。

7月20日 国語(3年生)

画像1 画像1
夏休み前に、「夏の一句」を作りました。

「かき氷 いそいで食べた 頭キーン」
「たくさんの 花火がさいた 夜の空」
「風鈴の 音をきくたび いやされる」

俳句のような夏休みになるといいですね。

7月19日 1年生との交流会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生とプールで交流会をしました。
元々は先週実施する予定でしたが、雨天のため延期になっていました。
1年生に楽しんでもらおうと、浮き輪などを持ってきた人がたくさんいました。
水が怖くないか、安全かなどを確認しながら楽しく交流することができました。

7月19日 1・6年生交流会(水遊び)

 今日は夏休み前最後の6年生との交流会でした。
 6年生がペアの1年生をエスコートしてくれて、いちばん深いプールに入れてくれました。一度大プールに入ったあとは、1年生のリクエストに合わせた深さのプールで、浮き袋やビーチボールで遊んでくれました。
 お兄さんお姉さんのやさしさに守られて、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

7月19日 道徳(2年生)

画像1 画像1
「ぶらんこ」というお話から友達と仲良くするために大切なことを考えました。
・困っている人をひとりぼっちにしない。
・友達だからこそ許してあげる。
・みんなで助け合って一緒に楽しむ。
など普段の生活とつなげながら考えることができました。


7月19日 水泳(4年生)

画像1 画像1
 4年生最後の水泳がありました。今日は大プールで活動しました。ビート板競争や宝物拾いなどみんなで楽しみました。3年生のときよりも水泳が上達した児童がたくさんいました。5年生でも頑張っていきましょうね。
 保護者の皆様:水泳用具のご準備ありがとうございました。

7月19日 図工(5年生)

 「うきうきパズル」の完成が近づいてきました♪
画像1 画像1

7月18日 算数(2年生)

ピッタリ1L、ピッタリ500mLに挑戦しました。
コップやペットボトルを使って、大体どのくらい入れるといいのか、グループで話し合いながらピッタリのかさを目指しました。
「1dL足りなかったからもうちょっとずつ入れよう。」
「150mLくらい多かったからコップ1杯分無しにしよう。」など
やってみた結果から次につながる考えがたくさん生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 手洗いで洗濯をしよう(6年生)

家庭科の学習で、手洗いで洗濯をしました。
手順に沿って、もみ洗い、つまみ洗い、ねじりしぼりをして、
洗剤が出なくなるまですすいでしぼりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 国語(3年生)

画像1 画像1
「仕事のくふう見つけたよ」の学習で調べたことの発表を行いました。
大型モニタにまとめたものを映し出しました。
みんなに、仕事の工夫が伝わったと思います。

7月18日 水泳大会(3年生)

画像1 画像1
今年最後の水泳の授業でした。
リーダーを中心に、水泳大会を計画しました。
リーダーからは、「9月からも学年が一つになって頑張っていきましょう」というあいさつがありました。
ありがとう、リーダー!!

7月18日 プール最終(5年生)

 令和5年度のプールが終わりました。
 水泳の授業が始まる前と比べると、一人一人が自分の泳力を伸ばすことができたのではないかと思います。
 また来年度の水泳の授業を楽しみましょう♪
画像1 画像1

7月18日 夏休みの課題(3年生)

画像1 画像1
1時間目に、夏休みの課題を配りました。
金曜日から夏休みがスタートします。
その前に、夏休みの目標を立てました。
計画的に課題に取り組んでくださいね。

7月14日 着衣泳(6年生)

着衣泳をして、水着で泳ぐ時との違いを体感しました。
もし海や川などの水の中に落ちたら、
「慌てない」「力を抜く」「浮いてまつ」ことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 図工 (1年生)

絵の具の学習をしました。
道具類の置き方、水入れの使い方、筆の扱い方、絵の具の出し方、パレットの使い方…学ぶことがたくさんです。
今日は、赤・青・黄の絵の具を使って、虹を描きました。まずは単色で、絵の具を水で伸ばして塗る感じを確かめました。それから、赤と青を混ぜると、たちまち色が変化して子どもたちは大騒ぎ!その後も、色同士を混ぜては大はしゃぎしながら塗り、きれいな七色の虹を描きあげました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 全校集会
5限後一斉下校
1/10 1年身体測定
1/11 2年身体測定
1/12 3年身体測定
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822