最新更新日:2024/09/23
本日:count up2
昨日:60
総数:293657
いつもにっこり大野小!

11月15日(水) 2の1 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 2の1は、書写で「尾張教育研究会書写コンクール」の練習を行っていました。今日は清書で、一文字一文字丁寧に書いていました。みんなの心を込めた字は、とても素敵ですね。

11月15日(水) 1の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 1の1は、図工で「さるかに合戦」で心に残った場面を画用紙に書いていました。鉛筆で下描きをした後に、クレヨンで周りをなぞったり、色を少し塗ったりしました。みんな画用紙一面に大きくかけているので、出来上がりが楽しみです。

11月15日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、算数の問題や国語の漢字に取り組んだりしました。自分の力にあう課題に一生懸命向き合っていました。
 5組では、国語の「古典芸能」について学習したり、社会のワークで地図記号を確認したりしていました。真面目さは◯ですね。

11月15日(水) 4の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、社会で作業帳に取り組んでいました。「輪中」や「川」などを赤や青で色分けして塗り、違いを自分の目で確認していました。昔の人の知恵や工夫も素晴らしいですね。

11月15日(水) 5の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、体育で「鉄棒運動」と「幅跳び」の練習を行っていました。一つでもできる技や距離を増やそうと、一生懸命、鉄棒や砂場で努力していました。「できる」と信じて、もう一息努力していきましょう。

11月15日(水) 6の1 図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなのセンスや努力が光っています。素敵ですね。

11月15日(水) 6の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、図工でテープカッターを作っていました。電動のこぎりを使ったり、釘を打ちつけたりするなど、アイデアいっぱいの作品ばかりでした。

11月15日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組と3組で、以前行った芋掘りの重さを量ったり、袋詰めを行ったりしました。はかりを上手に読む姿や、重さを付箋に書き表すなど、頼もしい行動がいくつもありました。

11月14日(火) 特別支援学級交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、青海中校区で3校合同の交流会を行いました。青海中、三和小、大野小です。みんなこの日を楽しみに準備をしていました。

11月14日(火) 教育相談3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生、特別支援学級も素直な自分の気持ちでお話をしていきましょう。周りの人達はお話を聞いてくれますからね。

11月14日(火) 教育相談2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年も、しっかり自分と向き合って先生とお話しできたら嬉しいですね。

11月14日(火) 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から教育相談が始まりました。嬉しいことやがんばっていること、困っていることや悩んでいること、先生にいろいろお話しできるといいですね。

11月14日(火) +α(アルファ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2の1での「ペットボトル自動車」、日本語教室で日本語の勉強をする児童です。中国から来てふた月ですが、カタカナの勉強もしっかりできています。

11月14日(火) 2の1 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、生活科で「おもちゃつくり」のラストをグループで行っていました。家にある物を使っておもちゃをつくり、遊べるようにするものです。早くできた人が、やり方を教えたりするなど、優しい雰囲気がたくさんありました。

11月14日(火) 4の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、理科で「とじこめた空気や水」について学習していました。空気と水は、どうなっていくのでしょうか。今日は結論でまとめていました。お家で聞いてみてくださいね。

11月14日(火) 3の1 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、外国語活動で「Unit7 This is for you.」の単元を学習していました。いろいろな動物が様々な色の図形の裏に隠れていて、その動物を当てていくものです。みんな積極的に挙手をして、当てていました。Great!

11月14日(火) 5の2 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、図工で「糸のこスイスイ」のための下描きの時間でした。先生のお話を聞いて、自分なりに考えたデザインをプリントや木の板に下絵を描いていました。みんな一生懸命取り組んでいました。

11月14日(火) 5の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、音楽でリコーダー演奏を行っていました。「ゴジラ」や「夢色シンフォニー」等きれいに吹くことができていました。運指もバッチリできていたら◯ですね。

11月14日(火) 6の1 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、外国語科で「食べ物の産地を伝え合おう」がめあてでした。前後、左右のペアで Where is the 〜 from? 等を使って尋ね合ったり答えたりしていました。

11月14日(火) 1の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、音楽の授業でした。先生のお話を聞きながら、歌ったり、質問に答えたりしていました。上手に歌えていたのは◯ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/9 始業式
1/10 給食開始
1/11 委員会

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp