最新更新日:2024/11/12
本日:count up3
昨日:92
総数:373501
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

遠くへ投げよう!

4月28日(金)
 体育では、体力テストのソフトボール投げの練習をしました。みんな遠くへ投げられるように、一生懸命投げていました。本番には、遠くまで投げられるようにがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工 しんぶんとなかよし

4月28日(金)
 図工の時間に、体育館で新聞紙を使って、いろいろな物を作って楽しみました。剣や槍を作る子、好きな動物を作る子、秘密基地を作る子、大きなボールを作る子などがおり、それぞれに想像を膨らませながら、楽しく活動することができていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

How are you? 〜今の気分は?〜

4月28日(金)
 3年生になって、英語活動が始まりました。動画を見て、「どんな気分なんだろう?」と考えました。「うれしい」「かなしい」「お腹がすいた」などを、先生たちのお手本に続いて、ゼスチャーを付けながら英語で話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の野菜は何にしようかな?

画像1 画像1
4月27日(木)
 すずらんの畑で、今年も夏野菜を育てます。今日は、5種類の野菜から、今年育てる2つの野菜を選びました。5月になったら苗を植えます。今年はたくさん収穫できるように、大切に世話をしていきます。

体育の授業

4月27日(木)
 3年生の体育の授業で,「体ほぐし」の運動をしました。スキップからスタートして,ゲームに出てくるキャラクターの真似をして,腕を高く上げて思いっきりジャンプをしました。笑顔がたくさん見られて,体をしっかりほぐすことができました。
画像1 画像1

稲葉エネクスさん訪問

4月27日(木)
 稲葉エネクスさんが,訪問され学校や児童のためにご寄付をいただきました。また「童話の花束」という童話がたくさん掲載された本もいただきました。ご寄付や本は,有効に活用させていただきます。どうもありがとうございました。
画像1 画像1

読書タイム

4月27日(木)
 8:20〜8:30のすずっこタイムに読書をしています。朝、静かに読書に取り組むことで、一日の生活を落ち着いてスタートさせることができます。また、一日10分間の短い時間ですが、「ちりも積もれば山となる」のように、毎日少しずつの積み重ねが大きな成果につながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月も がんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(水)
 1時間目に、5月のがんばりカードを作りました。子どもたちがそれぞれ、5月のめあてを決めました。

 ・漢字をおぼえる。
 ・係の仕事をがんばる。
 ・宿題をわすれない

 決めためあてをしっかり守ろう!

2年 立ち幅跳びの練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(水)
 体育館で立ち幅跳びの練習をしました。腕を大きく振ること、視線は先の方にすること、しゃがみ込むように着地すること、の3つのポイントに気をつけて頑張りました。すずっこ体操にもかなり慣れてきました。

2年 リズムに合わせて

4月26日(水)
 音楽の授業で、すずやカスタネット、ウッドブロックなどを使い、「朝のリズム」という曲に合わせて、叩いたり鳴らしたりしました。前回に比べて、歌いながらリズムに合わせて鳴らすことができる子も増えたようでした。いろいろな楽器があると、音が華やかで、より楽しいですね。
画像1 画像1

こいのぼりを作ったよ!

4月26日(水)
 今日は、こいのぼりを作りました。1枚目のうろこには自分の顔を描き、2枚目のうろこには好きなものを描きました。
 楽しくこいのぼりを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

4月26日(水)
 4年生の総合的な学習の時間に「ゴミの仕分けについて」学習をしました。「牛乳パックは,燃えるゴミか,資源ゴミか何にあてはまるんだろうね」など,タブレットを使って,仕分けをしていきました。でも全問正解者はおらず,ゴミの仕分けが難しいことが分かりました。常滑市に分別のリーフレットがあるので,そちらを見て確認をしました。とても勉強になりましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 図書館探検をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月25日(火)
 国語で、図書館探検をしました。図書館の本はどのように並んでいるか、どんなきまりがあるのか考えながら探検しました。本の種類によって割り振られている番号が異なること、似た内容の本は近くにあること、同じ作者の本は同じ所にあって、あいうえお順で並んでいること・・・などを発見しました。子どもたちは「本の探し方が分かった!」「本の並び方に決まりがあるなんて知らなかった!」と、楽しく探検することができたようでした。

粘土をしたよ!

4月25日(火)
 今日は、初めて粘土をしました。みんな自分の作りたいものを考えて、楽しく作っていました。うまくできると、近くの友達に見せている子もいました。粘土が好きな子が多く、とても集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

4月25日(火)
 2時間目に,地震避難訓練がありました。まず学級で地震が来たら,どうしたらよいのかお話をしました。その後、訓練の放送が流れると,机の下にすぐさま潜り込み,自分の体を守る体勢をとりました。揺れが収まった後に,運動場に逃げる訓練をしました。そこでは,校長先生より自分の命を守るために,どうすべきかという話がありました。みんな真剣な面持ちで聞いていました。また,家でも備えられることはないか考えてほしいとのことでした。お家の人と改めて大きな地震が来たときに,どうしたらよいか話し合っておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検をしたよ!

4月24日(月)
 1年生は、学校探検をしました。職員室や放送室には、初めて入りました。学校には、どんな教室があって、どんなことができるのかを覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

スローガン決定!!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(月)
 今朝は、朝会がありました。大村先生から、運動をすることは体の健康にも脳の働きにもよいというお話がありました。児童会からは、スローガンの発表がありました。そして、「すずっ子体操」の前半を全校で練習しました。

授業参観&PTA総会&学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/21(金)
 授業参観がありました。1年生では「学活:誕生日列車をつくろう!」2年生では「国語:ふきのとうを音読しよう」3年生では「道徳:えがおいっぱい」4年生では「国語:こんな所が同じだね」5年生では「国語:漢字の成り立ち」6年生では「道徳:友達だからこそ」すずらんでは「5月のカレンダーをつくろう」の授業をしました。どの学年も保護者の方々が参観してくれたので,とてもはりきっていました。お忙しい中,足を運んでくださりありがとうございました。
 その後,体育館ではPTA総会が行われ,新旧役員さんのあいさつがありました。旧役員の方々一年間お疲れ様でした。そして,新役員の皆様よろしくお願いします。
 会が終わったあとは,各学年による学級懇談会があり,保護者の方々との初顔合わせで,和やかな雰囲気で懇談をすることができました。

第一回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(木)
 7時間目に、今年度最初の代表委員会を行いました。以下のことについて、児童会役員・各委員会の委員長・4〜6年の学級委員で話し合いました。

 ・緑の募金について
 ・前期の児童会活動について

 子どもたちから「前期ではこんなことをやりたい!」という意見がたくさん出て、とても盛り上がりました。よりよい学校生活を作っていくために、子どもたちが中心となって様々な活動に繋げていきます。

カラー班遊び! 〜白色班〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(木)
 今日は、今年度最初のカラー班遊びがありました。それぞれの班で円になって、自己紹介をしました。また、6年生が、みんなでカラー班遊びを盛り上げていきたいという思いを話しました。1年間、それぞれのカラー班で楽しく活動しましょう!
 写真は、白色班の活動の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
1/9 始業式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492