最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:182
総数:694917
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

昔の洗濯はこうやったんだね!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、洗濯たらいと洗濯板を使って洗濯をしてみました。
 普段は洗濯機での洗濯しか見たことがなかった子どもたちにとってはとても新鮮だったようで、遊びのように楽しみながらやっていました。
 「15回で交代ね。1、2、3、、、」のように、交代のルールを自分たちで作るくらいでした。

みんなで楽しんだよ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はクラスみんなでレクリエーションをしました。
 だれでも簡単に理解できて楽しめる遊びとして、「フルーツバスケット」を行いました。
 あっという間に時間が過ぎてしまうくらい、子どもたちは夢中になって遊んでいました。

「みんなで楽しく過ごすために」

画像1 画像1
 国語科の学習「みんなで楽しく過ごすために」の単元で、1年生との遊びを計画し、実施しました。学代のあいさつから始まり、グループごとに分かれ、それぞれが企画準備した遊びを行いました。また一つ仲良くなりました。

いろいろなコースを走ってみよう!(2年生)

画像1 画像1
 体育の時間に、いろいろな道具を使って走るコースを作りました。跳んだり、転がったり、くねくね走ったりしてたくさん運動をしました。次は、自分が考えたコースをみんなと話し合ってチームでコースを作っていきます。どんなコースができるのか楽しみですね!

赤い羽根共同募金、ありがとうございました!

画像1 画像1
 昨日と今日と2日間、「赤い羽根共同募金」を福祉委員が主体となって行いました。たくさんの募金のご協力ありがとうございました。

11/9 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ(4・5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間、高学年の各教室で、『おはなしポケット』さんの読み聞かせがありました。

 本日は…… 「少しでも建築家になりたい、面白そうと思ってくれたらうれしい」と、ボランティアの方がおしゃっていまいた。建築家の安藤忠雄原作『いたずらのすきなけんちくか』や、お母さんにおこづかいをアップしてもらうために、絵くんとことばくんの力をかりて、ポスターで訴えます。面白くて学べる絵本『絵くんとことばくん』、他にも『だれのパンツ?』『小学生のボクは鬼のようなおかあさんになすびを売らされました』『たいせつなこと』『スペインの昔話より 明かりをくれ!』などの絵本を読んでいただきました。
 感想を述べている学級もあり、子どもたちの等身大の感想を聞いて、改めて絵本の魅力を感じました。
 
 『おはなしポケット』さんでは、朝の読み聞かせをしてくださる方を募集しています。とりあえず見学をしたいという方も大歓迎です。南小学校図書館司書まで、お気軽にご連絡ください。

なかよし(1年生)

 今日は、図工の学習の時間に絵具を使って「ぺったんコロコロ」を行いました。トイレットペーパーの芯などを使って、いろいろな形を写すことを楽しみました。
 絵具の色や写し方を工夫した素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1

すごく跳べるようになったよ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は一輪車と走り幅跳びを行いました。
 砂場を縦に長く使って記録会をしつつ、上手な跳び方について確認しました。その後、今度は横長に使って、たくさんの子が繰り返し練習できるように指導しました。
 次から次へと跳ぶ子ども達の顔は笑顔で輝いていました。

11/8 おはなしポケットさん☆昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 昼放課「おはなしポケット」さんの読み聞かせがありました。「読み聞かせがはじまるよ〜」と呼びかけてくれた5年生のおかげでしょうか? 1年生から6年生まで、たくさんの子どもたちが集まりました。

 本日は……皆で楽しめる絵本『だるまさんが』で、子どもたちの気持ちを盛り上げて、高学年にもおすすめ!ふしぎで知らなかったことを教えてくれる『シロナガスクジラより大きいものっているの?』や、大型絵本『どうぞのいす』などを読んでいただきました。

 放課のわずかな時間でしたが、他学年一緒にお話を聞くのも楽しいですね。ポケットさん、ありがとうございました。

気分は陸上選手(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3年2組は、1輪車とハードル走でした。
 最初はつまずいたり、歩数が合わなかったりしていた子たちも、だいぶ軽やかにリズムよく上手に跳べるようになりました。

来年の今頃には!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で四年生の一輪車演技のすばらしさに感動した3年生。
「来年度の今頃には、今の4年生を超えてみせるぞ」と、みんな一生懸命練習しています。
 最初は全然乗れなかった子たちも少しずつ乗れるようになってきて、「見て!見て!乗れるようになったでしょ?」「手をつないでやろうよ。せーの!」というような、前向きで明るい声が飛び交うようになりました。

赤い羽根共同募金(福祉委員会)

画像1 画像1
 赤い羽根共同募金を行っています。
 優しい気持ちのご協力をありがとうございます。

 明日も募金活動を行っていますので、よろしくお願いします。

「キャンドルづくりを楽しんでみませんか?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスに向けてキャンドルを作ってみませんか?
今回用意したメニューは、
「アロマサシェ」(写真 上)「ソイボタニカルキャンドル」(写真 中)
「ジェルキャンドル」(写真 下)の3種類です。

1 開催日 : 令和5年11月26日(日) 
時間は、作品により下記のとおりです。

2 開催場所 : 大口中学校 地域開放棟 1階 被服室

3 受講料 : お一人150円(一緒に参加のお子さんは無料)
+材料費(作品により下記のとおり)

4 申し込み : 大口中学校 地域開放棟1階 
地域学校協働本部事務局にて随時受付中。
受講料を添えて、お申し込みください。(先着順)

5 講師等 : Confetti Candle  近 藤  香  さん

6 備 考
「アロマサシェ」(写真 上)
材料費:1,500円/個  2個目〜1,000円 定 員:15人
教室時間:午前10時から正午

「ソイボタニカルキャンドル」(写真 中)
材料費:3,800円/個 定 員:15人
教室時間:午後1時〜午後2時30分

「ジェルキャンドル」(写真 下)
材料費:3,000円/個 定 員:15人
教室時間:午後3時〜午後4時30分

★詳しくは当ホームページ右側「配付文書」欄の「地域学校協働本部」欄にチラシが掲載してあります。ご参照ください。

問合せ 生涯学習のまちづくり実行委員会 地域学校協働本部 
電話090−4407−2589

なかよし(1年生)

 「あきのおもちゃ屋さん」をオープンしました。
 今日は、1組の番です。2組のお友達も来てくれて、子どもたちの元気のよい声が、教室中に広がっていました。
 「楽しかった!」
 「もっとやりたいな」
 おもちゃ屋さんの大成功に、みんなが笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な読み聞かせだったよ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日(火)は、1〜3年生の読み聞かせの日でした。
 ボランティアの方が、素敵な読み聞かせをしてくれました。
 子どもたちは聞き入っていました。

「よい睡眠」の大切さ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室の先生に、「よい睡眠」の大切さを教えていただきました。その後、よい睡眠をとるためには、どうしていくとよいのかを、グループで話し合い、全体で交流しました。次の日の朝、「目覚めがすっきりした!」「よい睡眠ができた!」という声があちこちで聞こえました。

ALTの英語の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月の英語は、特別にALTにも教えていただいています。リズムに合わせて体を大きく動かしたり、ゲームをしたりして、より元気よく英会話を楽しんでいます。

図書館は工夫がいっぱい!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大口町の施設見学として、大口町立図書館を見学させていただきました。
 学校の図書館と似ているところや、たくさんの人が利用する町の図書館ならではの工夫をたくさん見つけました。実際に図書館で働く人へ質問をして、分かったこともありましたね。

いろいろなコースにチャレンジ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で、いろいろな障害物コースを走りました。
 これまで走ったいくつかのコースを基に、チームで楽しいコースを考えました。
 コースを走り切るのに、いろいろな動きをして楽しく体を動かすことができましたね。

焼き物鑑賞会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月末に図画工作科の「焼き物」の学習で犬山焼を作りました。そして、完成した作品が今日届きました。

みんなの作品と講師の方の作品の作品を見ながら、自分にとっていいな、好きだなと思った作品をメモしていきました。
すてきな作品ができて、子どもたちはとてもうれしそうにしていました。

ぜひ、家で見てあげてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
1/1 元日

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

地域学校協働本部

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560