最新更新日:2024/11/11 | |
本日:5
昨日:85 総数:578145 |
2学期終業式校歌斉唱のあと校長先生のお話がありました。校長先生からは、全校が集まるという学びの場面の大切さ、2学期の始業式で校長先生がおっしゃった、続けることの大切さについてのお話がありました。 充実した冬休みを過ごして、また3学期始業式に元気な顔を見せてくださいね。 明日は冬至です!(12月21日)
今日の献立は、菜飯、牛乳(ココア牛乳の素)、元気100倍 サクサク唐揚げ、かぼちゃの含め煮、うどん汁です。元気100倍サクサク唐揚げは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治中学校の優秀賞作品です。下味をつけた鶏肉に、青のりを混ぜた衣をつけて、サクサクになるように油で揚げました。唐揚げは大人気で、「元気100倍になった」「サクサクしておいしい」など、大人気でした。
明日は冬至です。給食では冬至にちなんで、かぼちゃやうどんが登場です。大治南小のみんなが元気に過ごしてくれることを願って! メリークリスマス!(12月20日)
今日の献立は、チキンライス、牛乳、星型コロッケ、ブロッコリーサラダ、アルファベットスープ、クリスマスデザートです。今日は少しクリスマスのお楽しみ給食です。「チキンライスおいしい」「英語のスープ大好き」「ケーキ最高」など、どれも大人気でした。ケーキのおかわりジャンケンにもたくさんの子が参加してくれていました。
大根をたっぷり入れて!(12月19日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、みそおでん、ちくわの蒲焼き、ほうれん草のおかか和えです。今日は、おでんの大根とおかか和えのほうれん草は大治町産です。おでんがおいしい季節です。今日はたっぷりの大根を入れ、みそ味で煮込みましたが、「大根がとろとろでおいしい」「卵が3個入ってて当たりだ」「里芋苦手だけど、みそと食べるとおいしい」など、いろいろな声が聞こえてきました。ほうれん草のおかか和えも大好評で、「今日の野菜もっと食べたい」「ほうれん草おいしい」などの声が聞こえて、あっという間に空っぽでした。
ダブルサンド!?(12月18日)
今日の献立は、セルフカレーサンド(サンドイッチロールパン、カレーの具)、牛乳、ベジタブル焼きそば、杏仁フルーツです。今日は、サンドイッチロールにカレーの具を自分ではさん食べるセルフカレーサンドですが、1年生の教室では、「焼きそばとカレーをいっしょにはさむとおいしいよ」「パンを半分に切って、カレーと焼きそばをはさんだよ」「カレーもおいしいけど、焼きそばもはさみたいからパンがもう1個ほしいな」など、自分の好みでいろいろはさんで楽しそうに食べていました。
具だくさんのお汁!(12月15日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、三色そぼろご飯、れんこんチップス、豚汁です。れんこんチップスは毎回大人気で、「好きだから最後に食べる」「明日も出してほしい」などの声が聞こえてきました。
豚汁には、豚肉、大根、にんじん、小松菜、ごぼう、さつまいも、こんにゃくを入れて具だくさんで作りました。肉も野菜もそろって、一皿で栄養的バランスもよくなるので、朝ごはんにもおすすめです。 応募献立より!(12月14日)
今日の献立は、ピリ辛豆乳うどん、ひじきサラダ、彩り野菜のじゃがいもパンケーキです。今日の彩り野菜のじゃがいもパンケーキは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治中学校の最優秀賞作品です。すりおろしたじゃがいもに、お好み焼き粉を混ぜ、枝豆、にんじん、粉チーズ、塩、こしょうを入れて混ぜ、油をひいたフライパンに流し入れて両面を焼くというものです。給食用にウインナーを入れたり、カップに入れてオーブンで焼いたりなど、少しアレンジしましたが、名前の通り彩りがきれいで、見た目も楽しい一品です。
ピリ辛豆乳うどんは、昨年度南小の最優秀賞作品の「ピリ辛ヘルシー豆乳坦々キムチスープ」をうどんバージョンにアレンジしたものです。うどんとの相性も抜群で、心も体も温まりました。 命をいただきます!(12月13日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、わかさぎの甘酢、即席漬け、お餅入り野菜汁、味付けのりです。わかさぎの甘酢は、片栗粉をまぶしてかりっと揚げたわかさぎに、しょうゆ、砂糖、酢、みりんで作ったたれを絡めました。1年生の教室では、頭もついた丸ごとの魚に驚きつつも、「目が合った」「頭も食べれるの?」「ちょっと苦いけどおいしい」など、いろいろな声が聞こえてきました。「魚さんも死んじゃったから、残さず食べてあげた方がいいよ」「魚の命をいただくんだよ」と、教えてくれる子もいました。
3年国語「はんで意見をまとめよう」
「1年生が本を好きになってもらえるような読み聞かせをする」をテーマに班で話し合いました。
班ごとに本を決め練習し、聞いてもらいました。 1年生の子が本っていいなと思ってもらえてたらいいね。 じゃがいもみたい!(12月12日)
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ひよこ豆入りカレー、スペイン風オムレツ、イタリアンサラダです。カレーにひよこ豆を入れました。ひよこ豆は、ガルバンゾーとも呼ばれ、ひよこの頭の形に似ていることから、この名前が付けられました。食感がほくほくしていてじゃがいものようで、豆が苦手な子にも食べやすいのでおすすめです。1年生の教室では、「ひよこ飼ってたことあるよ」「かわいい形」という声が聞こえてきましたが、「ひよこって何?」という声も・・・。
お菓子みたい!(12月11日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、揚げぎょうざ、マーボー豆腐、バンサンスーです。今日は、ぎょうざを油で揚げて、たれをかけて提供しました。「カリカリしておいしい」「皮がお菓子みたい」など、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。1年生の教室では、ぎょうざジャンケンにたくさんの子が手を挙げてくれて、元気いっぱい「ジャンケンポン!」。3年生の教室では、「マーボー豆腐のおかわりないの〜」「バンサンスーおいしい」など、もりもり食べてくれていました。
応募献立より!(12月8日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(ツナサラダ・のり)、サツマイモのハッピーベーコン炒め、大根のそぼろ煮です。サツマイモのハッピーベーコン炒めは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治中学校の優秀賞作品です。フライパンにバターを溶かし、すりおろしたにんにくとベーコンを炒め、切ってレンジで少しやわらかくしたさつまいもを加えてさらに炒め、塩・こしょうで味を調えて出来上がりです。給食では、レンジで加熱ができないので、油で揚げてから炒めました。甘味と塩味、にんにくの香りがマッチしてとても魅力的なメニューでした。
トマトが苦手でも!(12月7日)
今日の献立は、小型ロール、牛乳、トマトソースのペンネ、豆腐ハンバーグ、フルーツクリームヨーグルトです。トマトソースのペンネは、たっぷりのトマトを使ってソースを作りました。トマトには、βカロテン(ビタミンA)やビタミンC、リコピンなど、嬉しい栄養が盛りだくさんで、免疫力アップや生活習慣病予防などの効果があります。生では苦手という子も、シチューやトマトソース、ピザなど、加熱すると食べられるという声が多いです。今日のトマトソースもとても食べやすいので、たっぷりのトマトを使って作ってみてはいかがでしょうか。熟し過ぎたトマトを使うのもおすすめですよ。
2年生 おもちゃランドどんなおもちゃがいいか、1年生さんに楽しんでもらうためにはどうしたらよいのかなど、たくさん考え、話し合い、協力して頑張ってきました。 振り返りでは、1年生さんのために工夫したことがたくさん書かれており、お兄さん、お姉さんらしい面が見られました。 これからも、3年生に向かって成長していく姿が見られることが楽しみです。 1年 おもちゃランド2年生のみなさん、ありがとうございました! 【6年生】 薬物乱用防止教室薬物とは何か、どのような影響があるのか、出会うきっかっけはどんなところにあるのかなどを講話や映像から学びました。また、薬物のサンプルや実際に薬物を使用した際の身体の変化の写真などを見ることもでき、今まであまりなじみのなかった薬物について、その恐ろしさを身をもって感じることができました。 今後の人生で出会わないことを願いますが、万が一の時には今日のことを思い出し、「断る勇気」をもち、自分の身を守ってほしいと思います。 バナナ!?(12月6日)
今日の献立は、
キムタクご飯、牛乳、オムレツ、かみかみごぼう、かぶのみそ汁です。キムタクご飯は、キムチとたくあんを使った混ぜご飯ですが、漬物文化が発達している長野県で、子どもたちの漬物離れが進んでいることから、漬物を使ったメニューとして給食で誕生したものです。今日は、豚肉を使って作りました。「漬物苦手だけど、おいしかったからおかわりした」「漬物がおいしい」など大好評で、1年生の教室でもたくさんの子がおかわりに来てくれていました。 かみかみごぼうは、ごぼうを輪切りにして片栗粉をまぶして油で揚げましたが、断面がバナナに見えたようで、「バナナチップ!?」「バナナの天ぷら!?」などという声も聞こえてきました。 【朝礼】校長先生の読み聞かせ冷たくても!(12月5日)
今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの八丁みそ煮、れんこんの金平、鶏だんご汁、りんごです。給食の時間中、「寒〜い」「牛乳冷た〜い」という声も聞こえてきましたが、1年生の教室では、熱い牛乳のおかわりジャンケン。
今日は、愛知県特産の八丁みそで煮たいわしの味噌煮がありましたが、子どもたちにもみそ味大人気。「八丁みそって聞いたことあるよ」「みそご飯にするとおいしい」など、大人気でした。甘めのみそ味で、魚が苦手な子にも人気でした。 【合唱発表会】
12月2日(土)に合唱発表会が行われました。どの学年も練習の成果を十分に出し切り、素敵な歌声を体育館中に響き渡らせることができました。
|
大治町立大治南小学校 〒490-1143 愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320 TEL:052-442-2004 FAX:052-443-7872 |