最新更新日:2024/11/11
本日:count up8
昨日:156
総数:672065
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

6/13 2年生自然体験学習2日目 カレー作り再開&実食

無事に雨も止み、カレー作りを再開しました。

その後、実食!!
自分たちで作ったカレーは格別で思い出に残りますね。

現在は、ほとんどの班が食べ終え、片付けに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 カレー作り再開&実食

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 大雨です!

大雨が降るという予報だったので、
早めに行動をして、一旦カレーを作る場所から各部屋に移動をしてきました。

もう少しで雨が止むそうなので、そこからまた再開予定です!
画像1 画像1

6/13 2年生自然体験学習2日目 カレー作りPART2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 カレー作りPART2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 カレー作りPART1

各自、班に分かれてカレーを作っています!
無事に美味しい!?カレーは作れるのでしょうか??
完成は2時間後を予定しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 カレー作りPART1

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 いかだづくりPART4

表彰式の様子です。
怪我なく無事終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 2年生自然体験学習2日目 いかだづくりPART3

レースの続きです。
画像1 画像1

6/13 1年生校外学習 昼食

名古屋市科学館の前にある白川公園にて、昼食を食べました。
今から校外学習のメインであるプラネタリウムです。
画像1 画像1

6/13 2年生自然体験学習2日目 いかだづくりPART2

イカダづくりを終え、レースをしています。激戦です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 2年生自然体験学習2日目 いかだづくりPART1

いかだづくり&学級対抗リレーです。

みんなで協力して、いかだを作り、リレーの応援しています。
盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 2年生自然体験学習2日目 いかだづくりPART1

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 1年生校外学習 生命館にて

竜巻ラボなどを体験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年生校外学習 理工館にて

放電ラボなどを体験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年生校外学習 科学館到着

名古屋市科学館に到着しました。
まもなく班別行動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 朝のつどい&クリーンキャンペーン

天気も晴天に恵まれ、今日の日程も滞りなく進みそうです。
本日は、朝の集い、準備体操をした後、クリーンキャンペーンを行いました。3日間お世話になる施設に感謝の気持ちを込めて、浜辺を綺麗にしました。
約10分程度の清掃でしたが、子供達も全力で取り組み、気持ちの良い朝をスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年生校外学習 出発式

本日、1年生が校外学習に出かけます。
出発式を行い、今回のスローガンは『深めよう知識と絆』です。
学びある校外学習にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 朝

2日目の朝を迎えました。

今日もたくさんの自然と触れ合い、多くの体験活動を行なっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 2年生自然体験学習1日目 部屋長会

いよいよお風呂にも入り終え、部屋長会を行いました。
部屋の班長として、先生たちの指示を忘れずにメモをする姿がありました。

本日のホームページはここまでとさせていただきます。

明日はイカダ作り、飯盒炊飯など、盛りだくさんです。明日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406