最新更新日:2024/11/14 | |
本日:33
昨日:85 総数:373720 |
読み聞かせ
10月12日(木)
読書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。読書の秋,爽やかな風と共に本の世界に浸ることができました。絵本の挿絵や本の内容について,興味津々で聞くことができました。いつもありがとうございます。 運動会総合練習
10月11日(水)
ようやく天候に恵まれ,運動会の総合練習をしました。全校での練習は,はじめてとなりました。運動会への心構えを確認して,開閉開式や全校種目を練習しました。もちろん今年から取り組んでいる「すずっこ体操」も練習をしました。今週の運動会の本番に向けて,どんどん気持ちが高まっている姿が見られました。 2年 かけ算の学習が始まりました今日から、かけ算の学習が始まりました。はじめは、「○この○つ分」という考え方に慣れていきます。今日は、数図ブロックを使いました。かけ算は2年生の山場です。じっくり学習して、しっかり覚えていきましょう! 新しい音楽の先生の授業が始まりました!3年生のリコーダーや「翼をください」も聴いていただき,楽しい音楽の授業になりました。 4年生 図工4年生は図工の時間に彼岸花の絵を描いています。国語で学習している「ごんぎつね」にも出てくることもあり、みんな楽しそうに描いていました。 絵の具をぬったよ!
10月5日(木)
図工描いた「のってみたいな いきたいな」の絵に、絵の具で色をぬりました。みんな上手に筆を使って、ぬることができました。できた作品を見て「家の人にも見てもらいたい。」と言っている子もいました。絵の具をぬるのは初めてでしたが、がんばってぬることができました。 深まる秋
10月5日(木)
秋の花、彼岸花。筆使いと色づくりでさまざまな表情の彼岸花がさきました。傍らには、1匹の虫。クロムブックでじっくり観察しながら描く虫もリアルです。 リレー練習!
10月5日(木)
大放課にリレーの練習がありました。今日は,はじめての集まりだったので,リレーに向けての心構えと,並び方の確認をしました。みんな時間通りに集合できて,リレーへの意気込みが伝わってきました。 2年 また来週!感染予防のため、タブレットを使って運指の練習をしました。いつもとは違う音が出て、不思議な感じでしたね。 2年生は、明日から2日間学年閉鎖です。この5日間ゆっくり休んで、体力の回復に努めてください。火曜日に、元気なみんなに会えることを楽しみにしています。 学年閉鎖(2年生)
インフル罹患者および発熱者が多数のため、学校医および市教委と相談の結果
明日10/5・6(木・金)の2日間、第2学年(特別支援児童を含む)を学年閉鎖します。 本日、10/4(水)は通常下校させます。 なお、他学年では、ほとんどインフル罹患者はいませんので、通常通りの授業を行います。 小鈴谷に関わるみんなのために1学期に販売した「チャリティー・小鈴谷小Tシャツ」は、今年度も多くの方に購入していただきました。今年度はそこで得られた収益金をどのように使うかを6年生で決めていきます。製作に携わってくださった方の思いや、「小鈴谷を元気に」「小鈴谷に関わるみんなのために」というキーワードを基に、グループや学級全体で使い方について話し合いを行いました。個人で使えるもの、みんなで使えるもの、学校の役に立つもの、みんなで楽しめるイベントなど、子どもたちから多様な考え方が出てきました。話し合いを通して出た考えやその理由を基に、みんなのためになる使い方を決めていきます。 あさがおのリースを作ったよ!
10月3日(火)
生活では、あさがおのつるでリースを作りました。つるをリースの形にするのは難しかったですが、がんばってリースの形を作りました。 今後、飾りをつけて完成させます。どんなリースになるか楽しみですね。 2年 デカパンダッシュ特訓中!先日、2・4年生合同でデカパンダッシュの練習を行いました。入退場や競技のルールを、覚えていきます。 今日は、2年生のクラスだけでデカパンダッシュの練習をしました。本番のペアとは異なりますが、今日の練習でハードルのくぐり方や走り方、脱ぎ方、着方など、コツを掴むことができたようです。4年生との練習や、本番が楽しみですね! 朝会
10月2日(月)
朝会がありました。後期児童会役員の任命式が行われ,その後前期の児童会役員による1学期の振り返りと引き継ぎがありました。1学期の役員のみなさんお疲れ様でした。後期のみなさんは,小鈴谷小学校のためにがんばってくださいね。他に任命式では,新しく委員長になった2名の児童と,学級委員が呼名され,任命状を受け取りました。とてもよい返事でやる気を感じました。 任命式後には,9月で退職される先生よりお話がありました。みんなは真剣にお話を聞いて,別れを惜しんでいました。 もうすぐ完成!!2学期に取り組んでいる、トートバッグ、ナップサック作りの完成が見えてきました。ミシンの操作にもだんだん慣れて、手際よく製作できるようになってきました。完成した子も何人かいました。あと少しです!! のってみたいな いきたいな
9月28日(木)
前回の図工で乗ってみたいものと自分の絵を描きました。その絵を四つ切り画用紙に貼って、その周りにあったらいいなと思うものを描きました。大きな画用紙いっぱいに、いろいろな絵を楽しく描くことができました。来週は、背景を絵の具で塗って完成させる予定です。どんな作品が出来上がるか、楽しみですね。 2年 南陵公民館(図書館)・高砂山公園南陵公民館(図書館)に校外学習へ行きました。図書館の歴史や使い方、どこにどんな本があるかについてのお話を聞いたり、自分が借りたい本を選んだりしました。 高砂山公園では、展望台に登って小鈴谷の町を見たり、みんなで遊んだりしました。気づいたことや学んだことを、みんなでまとめていきたいと思います。 9月27日(水) カラー班遊び
本日の大放課に桃色vs緑色でどろけいをしました。他学年と仲よく活動することができました。来月は、どんなカラー班遊びをするのか楽しみです。
運動会の練習が始まりました!
9月27日(水)
今日から運動会の練習が始まりました。1時間目は、低学年の綱引きの練習をしました。入退場の仕方を練習し、実際に綱引きの練習もしました。今日は、2回とも赤組が勝ちました。当日は、どちらが勝つか楽しみですね。 運動会の練習は、まだまだ続きます。けがに気を付けてがんばりましょう! 9月26日(火) 5年生 社会
今日、1日横須賀高校の社会の先生が、研修で小鈴谷小学校に来られました。5時間目は5年1組で社会の授業をしていただきました。昔話に出てくる農民が、どんな生活をしていたのかについて勉強しました。高校生の日本の歴史の内容を、小学生でも分かりやすく学ぶことができ、とても貴重な経験となりました。また、横須賀高校の体育祭や文化祭の様子まで知ることができ、将来への期待を高めていました。
|
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S 〒479-0810 常滑市大谷朝陽ケ丘1-94 1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city TEL:0569-37-0021 FAX:0569-37-0492 |