最新更新日:2024/11/14
本日:count up77
昨日:224
総数:1201346
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1年生★縄跳びの練習など

画像1 画像1
画像2 画像2
 縄跳びの練習を毎日がんばっています。たくさん跳ぶことができるようにがんばりましょうね。
 また人権週間である今週は、人権について学ぶことができるDVDをみています。感じること、考えることがたくさんありますね。
 明日は2年生が「おもちゃフェスティバル」を開いてくれます。とても楽しみです。

2年生★直角いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「三角形と四角形」の学習に入りました。今回は、「直角」について学び、身の周りにある「直角」さがしを行いました。三角定規を当てながら楽しそうに活動することができました。直角で以外とたくさんありますね。おうちでも、直角さがしをしてみてください。

2年生★おもちゃフェスティバルにきてね

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日になった「おもちゃフェスティバル」
 今日は、1年生に招待状を渡しに行きました。うれしそうにもらってくれた1年生の姿に「明日は、がんばろう。」という気持ちが高まったようです。

5年★残り2週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残りが2週間となりました。子どもたちには「いい形で,年の終わりを迎えよう」と話をしています。普段の学校生活から学習まで,残り2週間を大切にしていきたいですね。
 来週は個人懇談会があります。5年少人数教室を待合室としています。2学期の活動の写真を流しています。ぜひご覧ください。

4年生★人権について考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
人権に関する動画を視聴したり、カルタの読み札の言葉を考えたりする活動を通して、「自分やまわりの人を大切にする」ことについて考えました。
講師の先生方、分かりやすく教えて下さりありがとうございました。

3年生★給食で みかんぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、冬らしいメニューでした。
 大食缶のおかずには、かわいい雪だるまが入っていました。
 昨日の大縄跳び大会をがんばった記念に、みかんで乾杯をしました。
 題して「みかんぱい!」おいしく味わいました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は二十四節気の一つ、大雪(たいせつ)です。平地にも雪が降り始め、本格的に冬が到来する頃を指します。すりおろした大根をみぞれに見立てたみぞれ煮や豆腐を雪に見立てた雪見汁を出します。

4年生★大縄大会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しが届き、温かい日となりました。
今日は大縄大会。
友だちと声をかけあって、ベストを尽くしました。
仲間を思いやる姿が印象的でした。

理科室では実験用ガスコンロを使う練習をしました。
安全面に配慮して、手順を守って使うことができました。

2年生★大繩大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はまちにまった大繩大会でした。
 今まで休み時間にたくさん練習してきましたね。
 一生懸命練習に取り組んだり、うまく跳べるように教え合ったり、この大繩大会でまたひとつ成長できたと思います。
 次は金曜日におもちゃフェスティバルがあります。1年生を楽しませられるように頑張りましょう!

6年生★大繩大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大繩大会がありました。日ごろの努力の成果を発揮する場となりました。学級で心を一つにし,目標に向かって全力で取り組みました。気持ちが前のめりになりながら,少しでも多く跳ぼうとする子供たちの表情が輝いていました。
 2学期もあと少しなので,体調を崩さないように生活していきましょう。

5年★大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あるクラスで大縄大会のふりかえりをしました。協力,団結,優しい声かけ,悔しい,このクラスでよかったなど,さまざまな温かい言葉が並んでいました。その中で「みんなが声をかけてくれて,どんまいと言ってくれたから跳べるようになりました。みんなに感謝しています」とありました。各クラス30人が,温かい人間関係を築いていると思いました。すてきです,5年生。あと2週間と少し,いい形で冬休みを迎えたいですね。

5年★大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大縄大会がありました。全校みんなが運動場に集まり,各クラス3分間がんばることができました。
 自然教室が終わり,「クラスのみんなで何かをやりたい」からはじまった大縄の練習。途中うまくいかないこともあり,クラスで話し合うこともあったようです。クラスの仲間と励まし合い,高め合ってきた5年生の姿は,とてもすばらしかったです。競技終了後も,とてもいい表情でした。大縄大会を通して,クラスのレベルがまた一つ上がったのではないかと思います。それが学年としてのレベルアップにつながります。6年生になるのが楽しみです。

3年生★みんなで力を合わせた大繩大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った大繩大会本番でした。
緊張している様子の子もいましたが、「何より楽しむこと」を目標に力の限り、大繩を跳びました。
 大会中は「いいよ!」「ナイス!」「おしい!」と温かい声掛けが飛び交い、一人一人が最大限の力を発揮できていました。
 本番を含めた今日まで、子どもたちは様々な思いを抱えて、大繩大会に臨んだと思います。思いは違えど、一つの目標に向けて頑張った子どもたちの姿は本当に素晴らしいものでした。

1年生★大繩大会、がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は大繩大会でした。今までの頑張りを思いっきり発揮できましたね。
跳んだ回数というよりは、どれだけ跳べるようになったかが大切だと思います。
また1年生は、跳ぶタイミングやルールなどを覚えるところからのスタートでした。本当に、ここまでよくがんばりましたね。
 明日も元気に登校してください。待ってます。

3年生★大繩ベスト記録!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大繩大会当日でした。今までの成果が出るといいなと願いつつ、本番に何が起こるかわからないという不安な気持ちをおさえ、「ベストを尽くそう!」と声をかけ、本番に向かいました。
 昨日の寒さはうそのような晴天で、みんな上着も脱いで、準備万端!
 雷管がなると、今までの練習のように冷静に跳んでいきます。回し手の子も、タイミングを合わせて、回し続けます。とにかく全員が縄を跳ぶことに集中し続けた三分間でした。
 結果は自己ベスト記録!!!
 みんなが心を一つにがんばる姿が素敵でした!
 感動をありがとう!

3年生★輝いた大縄跳び大会&英語でメリークリスマス!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の大縄跳び大会は、全員参加して全力で取り組めました!回し手の2人も、苦手な子も得意な子も、みんな精一杯に輝いていました。そんなみんなに大きな拍手を送ります。

 英語の学習は、クリスマスのお楽しみバージョンでしたね。教室に帰ってきたみんなからは、「楽しかった−!」という声が聞こえてきました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「おっきりこみ」
 埼玉県では稲作の裏作として、昔から小麦が多く栽培されており、さまざまな種類のめんが作られてきました。おっきりこみに使われるめんはきしめんのような平たいめんです。

4年生★今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はいよいよ大縄大会です。元気に登校してくださいね。そして、大会を通して、クラスの絆を深められるといいですね。

5年★漢字テスト,都道府県テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字,都道府県・県庁所在地の再テストを実施しています。冬休みまでに受かろうと伝えています。各自自学で取り組んでいます。お家でも気にかけていただけたらと思います。
 明日は大縄大会があります。各クラス一生懸命練習してきました。明日はクラスの心を一つにがんばれたらいいですね。「Let'sGo5!」5年生みんなでがんばろう!

6年生★作品完成を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月から図工の授業で取り組んでいる版画が完成に近づいてきました。彫刻刀で掘る段階では、色を付ける部分と黒く残す部分とのバランスを調整していました。彫刻刀で掘ることが終わったら、インクをつけて刷っていました。板にまんべんなくインクをつけることに少々苦戦している様子が見られました。刷ることができたら、最後は絵の具で色をつけていきます。作品完成まであと少し。楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 あいさつの日・ベルマーク整理活動【確】
12/11 【B週】
12/12 委員会
12/13 個人懇談会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342