最新更新日:2024/12/20 | |
本日:55
昨日:93 総数:480307 |
きのうの西小春休みの西小には、大人がいっぱいです。学校がない間に少しでも工事を進めようと、学校中で作業をしています。 ピアノの調律師さん、中庭の配管の作業、廊下の手洗い場の仕上げ、放送室の機器の移設・・私が見られるエリアでも、実に多くの皆さんががんばってくださっていました。 昇降口にも足場がかかりましたが、西っ子の皆さんはいつもどおり入れます。4・5月は保護者の方もこちらから出入りをお願いします。 つくづく思います。「大人には春休みないんだよなぁ・・」。 西っ子の皆さん、春を楽しみつつ、新年度に向けて充電してくださいね。 ただし、勉強したことを忘れないようにおさらいをして、生活リズムも保ってよいスタートをきる準備もしましょうね。 新年度に向けて学校では、新年度に向けて、先生たちだけでなく、工事の皆さんもがんばっています。 きのうは、ピアノの引っ越しがありました。 完成した新しい音楽室にピアノを移動するのですが、初めてのことだったので、立ち会わせてもらいました。 やってきた二人組は、ピアノの引っ越しのプロ。 手際よくピアノを傷つかないようにくるんで、ピアノの脚を1本外すと、ゆっくり傾けてピアノが立った!! 他の脚を外して、ベルトでしめて、ピアノを持ち上げると、その下に台車をいれてピアノは新しい音楽室に向けて出発!! 二人で持ち上げて台車を外し、最初と逆の順番でピアノをおろしていきました。 聞くところによると、ピアノの重さは約300キロ!! それを二人で持ち上げたり運んだりしていることに本当に驚きました。 無事にピアノの引っ越しが終わってほっとしました。ありがとうございました。 今日は運んだピアノの調律があります。 工事が始まってから、いろいろな働く大人の人を身近に感じられる今日この頃。たくさんの人たちの力で、みんなの新しい学校が作られています。 そんな学び舎で新学期もがんばりましょう。 令和5年度年間行事予定今時点での計画ですので、変更がある場合があることをご了承ください。 令和5年度年間行事予定 正門横のソメイヨシノが満開です。 工事中の校舎が映り込んでいるのも今年だけかなと思い、入れてみました。春休み中もそこかしこで工事は続いています。工事の皆さんありがとうございます。 2年生 外国語の学習その後、ペアやグループで、会話やかるたのゲームを楽しみました。みんな元気よく取り組みました。 3年生から、外国語を始め、社会・理科・総合などの新しい学習が始まります。これからもいろいろな経験をして、大きく成長していってほしいと願っています。 1年かん ありがとうございました☆1年生1年かん ほんとうに よく がんばりました☆彡 4月6日、入学しきで みんなと はじめて あった日から きょうまで、たのしいこと、がんばったこと、くやしかったこと、うれしかったこと、たくさんの おもい出が あると おもいます。 できるように なったことも たくさん ふえました!! 2年生に なってからも みんなの がんばりを わたしたちは おうえんしています♪ はる休みに チューリップが 大きくなるすがたを ぜひ見にきて くださいね! 修了式☆3年生☆修了式で校長先生の話を聞く子どもたちからは1年間の頑張りがうかがえ、4年生になるにふさわしいかっこいい姿でした。 元気いっぱいに活動し、日々何事にも全力で取り組む子どもたちの成長を見守れたことをとてもうれしく思います。 保護者のみな様、1年間ご理解とご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。 3年生のみなさんへ 4月からはいよいよ4年生。次のステージへ大きくジャンプできるよう、春休み中にたくさんエネルギーをためておいてください!新学期はじめの日に、やる気に満ちた元気のよいあいさつが聞けるのを楽しみにしています。 新しいクラスでもそれぞれがかがやき、活やくしていくことをねがっています。 先生たちはずっとおうえんしていますよ!! 令和4年度第47回卒業式
感動的な心あたたまる式になりました。
先週末に4・5年生が準備をした式場・校内は静かにその時を待っています。いつもよりおめかしをして、緊張した表情で卒業生たちが登校してきました。下駄箱で胸花をつけながら、いつもの仲間・先生たちに笑顔がもどっていきます。 入場から退場まであっという間に感じるほど、卒業生たちの姿・まなざしに目が釘付けになり、心奪われていました。大変に立派な立ち居振る舞い、返事、呼びかけ、歌・・。 これまで積み上げてきた自信と、この先の自分たちの道への覚悟が伝わってくるようでした。 校長先生からは卒業生たちが学校で見せていた素晴らしい姿、そして【本気】の大切さについて話をしてもらいました。 笑顔と涙がまじりながらの合唱と歓送を終えて、卒業生78人全員が、無限に広がる可能性に向かって、羽ばたいていきました。皆さんのがんばりを西小から応援しています!! 卒業生ならびにご家族の皆さん、おめでとうございました!! 卒業式予行・一斉下校
17日(金)は卒業式の予行や6年生の修了式が行われました。
表情や姿勢から、本番に向かっての準備が整ってきたことがうかがえます。 練習の合間には、もっとよくするために自分たちで意見を出し合う、互いに認め合うシーンも見られ、学年としてのまとまりや向上心が伝わってきました。 6年生と歩く最後の一斉下校。心なしかさみしさもにじむ下校シーン。 感謝の気持ちを伝えている下級生も見られました。 さぁ月曜日は巣立ちの日。最高の式にしましょう。 環境サポートさん今年度最後の活動は、プール敷地内の草抜きをしていただきました。 卒業式の式場準備のために、作業中の写真が撮れませんでしたが、さっぱりとキレイにしていただいた場所を「ありがとうございます!!」と感謝しながら撮影してきました。 暑い日も寒い日も、西っ子のために力を貸していただき本当にありがとうございます。そして、メンバーさんから地域のことや、かつての西小のことを教えていただけるのも嬉しいです。 一年間ありがとうございました。 そして来年度もよろしくお願いします。 ボランティアメンバーは随時募集中です!! 今週の【ぐるんぱ】さん今年度最後の活動となりました。 毎回西っ子たちが楽しみにしている【ぐるんぱ】さんとの時間です。 今日もキラキラとした目で見入っていました。 一年間ステキな読み聞かせをありがとうございました。 来年度もよろしくお願いいたします。 5年生 「卒業式準備」4時間目・5時間目に卒業式準備を行いました。最高学年に向けての恒例の行事です。4時間目は体育館の掃除、5時間目は卒業式会場づくりを行いました。 お世話になった6年生のために、2時間全力で取り組みました。そのおかげで、素晴らしい会場が出来上がりました。6年生の最後の一日を思い出深いものにしてもらえそうです。 「疲れたー・・・。」 子どもたちは、心地よい疲労感と達成感を感じているようでした。誰かのために頑張ることのできる集団。とても素敵な姿がたくさん見られました。 みんな、お疲れ様!!ゆっくり休んでくださいね!!! 5年生 家庭科 「調理実習」家庭科の授業で、調理実習を行いました。「ご飯が炊ける様子を観察しよう」をめあてに、透明な鍋でご飯を炊いていきました。 炊きあがってくると、ご飯の良いかおりがしてきましたね。社会科でも学習した「つや姫」を、みんなでおいしくいただきました。 大口音頭を引き継ぎました☆3年生☆難しい振り付けも多いですが、4年生のかっこいい背中を見て一生懸命真似ながら練習した成果が出て、形になってきました。 伝統を絶やさず大切に次の学年にも引き継げるよう、これからも練習を続けていきたいと思います。 ぐるんぱさんの読み聞かせ☆2年生今日は,今年度最後の読み聞かせの日でした。ぐるんぱさん,1年間楽しいお話を聞かせていただき,ありがとうございました。 2年生:いのちの授業2年生では、生活科「あしたへジャンプ」の学習で、生まれたときから、大きくなった自分について振り返りをしています。 今回、子どもたちは、お母さんのおなかの赤ちゃんのようすについて知り、とても驚いていました。そして、命の不思議、尊さについても、感じていたようでした。 感じたことを、これからの成長につなげていってほしいです。 6年生 大中生にアドバイスをもらいました中学生になる前に知りたいことを教えてもらい,気持ちが楽になったようで「部活が楽しみになった」「学校行事のことが分かってよかった」など,子どもたち同士で話していました。 学年みんなで なわとびと ドッチビーをしたよ☆1年生ドッチビーでは、2くみ赤チームが ゆうしょう しました☆彡 2年生になっても、いろいろなことが できると いいですね♪ あと 5日、なかよく 元気に すごしましょう! 環境サポートさんにがりを撒くと土や砂が湿気を帯び、舞いにくくなります。 水をまきながら行うとよいらしいのですが、そこは今夜の雨に期待して・・。 大勢の参加をいただいたので、あっという間に作業が終わり、後半は花壇の草抜きをしていただきました。ここのところの暖かさで、一気につぼみが膨らみました。開花が楽しみです。 みなさんと会話も楽しみながら、いつも楽しく作業をさせていただいます。本日もありがとうございました。 今週の【ぐるんぱ】さん写真を並べると、6年生が1年生だったころも思い出され、体も心も大きくなったことを改めて感じます。 【ぐるんぱ】さんと過ごしたあたたかな時間は、子どもたちの宝物です。 お礼を伝える言葉にもその想いがあふれます。 改めて、ありがとうございました。 6年生 ぐるんぱさん卒業前最後の読み聞かせ今日の2、3時間目は、ぐるんぱさんの卒業前最後の読み聞かせでした。 人形やペープサート、背景や音楽を組み合わせて、様々な工夫がなされており、 お話がとても心に響きました。 子どもたちも笑ったり感動したり、悲しかったり・・・・様々な感情になりながら 最後のお話会を楽しんでいました。 6年間のぐるんぱさんの読み聞かせをきっかけに、本が好きになった子もいます。 本当にありがとうございました。これからも素敵な読み聞かせをよろしくお願いします。 |
大口町立大口西小学校
〒480-0146 愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地 TEL:0587-95-5066 FAX:0587-95-8563 |