最新更新日:2025/01/15
本日:count up75
昨日:99
総数:484892
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

【1年生】1年生だよ、全員集合!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかなか1年生全員揃って集合写真を撮影できなかった1年間でしたが、学年度末には、全員揃って撮影することができました。2年生になってもみんな大きく成長し活躍する姿が楽しみです。保護者の皆様、地域の皆様、そして子供達。1年間、すてきな時間をありがとう!!

【1年生】「1年1組の思い出をつくろう集会」4

画像1 画像1
 しっかり最後まで係活動ができました。クラスの皆にぬり絵係から配布されました。クラスキャラクター「かわんこう」も「担任」も喜んでいます。

【1年生】ヒョウタンの手紙が届けられました。

 ヒョウタンを送ってくださったボランティアさんのところへ、子供たちの思い(お手紙)が届けられました。
画像1 画像1

【卒業式】花道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立派な6年生の卒業の最後を花道で送り届けました。素敵な6年生、中学校でも活躍してください。

離任式

3月24日
離任式が行われました。
今年度で三宅小学校を離れてしまう先生方にメッセージやお花を贈りました。
最後は全校児童で花道を作り、見送りました。
涙なしではいられない式でしたが、最後まで心温まる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

3月24日
修了式が行われました。
全校児童の呼名では、立派な返事ができていました。
代表児童の言葉は、5年生が今年度の振り返りや来年度の抱負を話しました。
春休みも元気に過ごし、笑顔で4月に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅島産食材

今年度もたくさんの三宅島産食材を使いました。
地域の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1

【1年生】給食「お礼が届いたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「力を合わせて頑張ったで賞」を栄養士の先生から届き、日直が代表で受け取りました。毎日欠かさず応援して支えてくれた先生からのサプライズに、頑張ったり応援したりすると、自分たちも応援してもらうことになることに気付きました。
 嬉しさのあまり、給食の受け渡しや準備、下膳をして支えてくださっている先生方へも自分たちの言葉で「1年間ありがとうございました。2年生でも頑張ります。」と、真心を込めて届けることができました。

【1年生】給食「お礼を届けたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日お世話になった美味しい給食、感謝の気持ちを給食センターの皆さんへ届けました。
 
 6年生は明日、卒業式。何もかもが初めてだった自分たちに、たくさんお世話をありがとうと教室へ突撃訪問。卒業式も皆さんのことをしっかり見届けることを約束しました。また、中学校へ行っても応援してくださいと約束の思いを伝えました。

【1年生】「1年1組の思い出をつくろう集会」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りの会でもお馴染みの「ジャンケン係」の「ジャンケンいくぞ〜!来週のサザエさんは?ジャンケンポン」の掛け声で勝ち残りをしました。「あそび係」の「何でもバスケット」では、お祭り状態の興奮もピークに。その延長で、「誕生日係」は、クラスキャラクター「カワンコウ」1歳の誕生日としてバースデーソングの「イェイイェイ」で幕を閉じました。ジェットコースターに乗ったかのような集会に学級目標が達成したことを証明したような集会に「楽しかったっ」と大満足で息を切らしていました。

【1年生】「1年1組の思い出をつくろう集会」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアさんを彷彿させる「読み聞かせ係」の本の世界に入り込み、「マジック係」の次々飛び出す手品に歓声を上げたり、真似をしてみたりしました。「かざりぬり絵係」は後で配布のお楽しみになりました。

【1年生】「1年1組の思い出をつくろう集会」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係り発表会を開きました。「あそび係」の司会進行で始まり、「なぞなぞがかり」の問題難問に盛り上がり、「ダジャレ・カード係」の「コンテナにぶつかった、コーンってな。」とオヤジギャグのハイレベルなダジャレに一瞬凍えるような静けさの後にズッコケまで出ての大笑いになりました。

【1年生】休み時間「WBCごっこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝登校してから休み時間も、昨日のWBC(ワールドベースボールクラシック)準決勝「日本 対 メキシコ」の話題が上がりました。東京オリンピック・レガシー(開催後にも長期的に残る有形無形の概念)の様に、スポーツに関心が高まることがあり、サッカー、ラグビー、バスケットボール、テニス、バドミントン、バレーボール・・・次々とキーワードが飛び交いました。また、国旗に詳しい子供たちは国々の旗を描いて喜んでいました。世界に目を向ける良い機会でもありました。

【1年生】みやけっ子ポートフォリオ

画像1 画像1
画像2 画像2
 みやけっ子ポートフォリオ(三宅島の保小中高・キャリアパスポート)の1年生の部分を書き終えました。ファイルには、既に保育園の時の様子があり、子供たちは懐かしんでいました。自分たちの1年間を書き出してみると多くのことが身に付いたと分かります。担任からのコメントに声を出して返事する子もいて、各々で成長を振り返りました。今後、積み重なっていくのが楽しみです。表紙が完成した足跡ファイルも振り返りに活躍しました。

今日の給食

3月22日 献立

キムタクごはん
さっぱりサラダ
わかめスープ
牛乳

今年度最後の給食でした。
最後は、人気メニューのキムタクごはんです。子供たちは、キムタクごはん大好き!喜んで食べている様子でした。
1年間でとっても成長した子供たち、多くの子が感謝の気持ちを口にしていて、素敵でした。


保護者の皆様、地域の皆様、1年間ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】「担任(〇〇)の先生の作り方」キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間一緒に過ごした子供たちへメッセージを届けました。子供たちは、何が始まるのかそわそわした様子でしたが、いつも一緒にいた担任の先生は子供の時どんなことをして今に至るのかを知る時間になりました。
 共感や驚きもあったようで、「失敗してもいいんだね」「腰が抜けるほど笑ってしまった」「先生のこと、今日もっと家族に伝えてもいいですか?」「夢をみたり、変えたりしても叶うんだ」「ヨーコ・ゼッターランドさんの言葉通りだね、みんな違っていいんだ」などなど、普段とは異なる積極的な反応がありました。
 連絡帳の「あのね」で始まる1行日記を書いて振り返りをしました。自分の感じたことや思ったことを言葉にしようと一人一人が熱心に書いて伝えました。書くことが相手へ伝える手段になることが実践できた瞬間でした。1年生でできるようになったことはまだまだたくさんありそうです。
 

【1年生】国語「いいこといっぱい1年生」&生活科「もうすぐ2年生(1年間を振り返ろう)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残すところ1年生の登校は3日になりました。出席番号で作ったカウントダウンの日めくりカレンダーも3枚です。子供たちからは「本当に時間経つのが早い」という言葉が聞こえてきます。また、掲示物の絵日記や観察カード、作品などを1つにまとめることができて、自分たちの活動に思わず「懐かしいな」と声を出す子もいました。
 新1年生へ向けた1年生の1年間の行事と活動の紹介文を書き上げました。「四月に三宅小学校で待っているよ集会」で交流した保育園の年長組の皆が1年生になったことを意識し、漢字にはふりがなを付けました。相手意識をもった単元のゴールが子供たちの書く活動へのスイッチになったようです。一足先に1年生教室の掲示が出来上がりました。

【1年生】卒業式予行練習の合間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっても、とても大好きな6年生とのお別れが近付いてきました。卒業式の予行練習では、緊張感が伝わる中、それぞれが6年生の堂々とした練習に挑む姿をかみしめる時間になりました。一通り終わった後のトイレ休憩では、6年生のところへ集まり笑顔で囲む姿が見られました。緊張で足を震わせながら頑張っていた6年生からも笑顔がこぼれていました。

今日の給食

3月20日 献立

三宅の豆ごはん
サバのみそ焼き
五目豆
すまし汁
牛乳

三宅島の農家さんより、絹さやの張り豆をいただきました。

豆を取りだし、お米と一緒に炊いて豆ごはんにしました。ほんのりピンクがついたごはんに仕上がりました。ピンクになるのは、絹さやの花がピンクであることと関係していることを伝えると、子供たちは驚いた様子でした。

日々の給食でも地域の方の支えがあり成り立っています。そのことへの感謝を忘れずに食事をしていきましょうね。

三宅島産:絹さやの豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「あしたへジャンプ」

 生活科の学習のまとめ「あしたへジャンプ」の発表会をしました。
産まれてから今までをふり返り、できるようになったこと、小さいころの様子をお家の人にインタビューをしながらすすめてきました。学習をする中で、多くの人に支えながら成長したことを少しでも感じられればと思いながら取り組んできました。明日、作品を持ち帰りますので、お子さんと一緒にご覧になってほっこりしてください。作成にあたってインタビューなどのご協力をいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300