最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:205
総数:373874
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

1/16 朝会

画像1 画像1
【紹介】
All-Japan Junior English Speech Contest 第2位

バドミントン大会 小学4年ダブルス 第2位

がんばりました。おめでとうございます。

画像2 画像2

1/16 朝会

画像1 画像1
1月16日月曜日
今から朝会を始めます。
おはようございます。

【今週の生活目標】
給食を残さず食べよう。
画像2 画像2

1/13 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャージャー麺(添え野菜)
豆腐団子
牛乳

1/13 6年生 社会

福沢諭吉について学んでいます。
学んだ後は、プリント類を使用して学んだことの確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 5年生 社会

メディアの特徴について学習しています。
情報を知るための道具として、テレビ、インターネット、雑誌など様々なものがありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 4年生 理科

冬の生き物の様子をタブレット端末を使用して記録しています。
桜、鳥、虫など、冬ならではの姿や形がありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

開脚跳びの練習です。
自分で跳び箱の高さを決めて練習しています。
次回は、かかえ込み跳びの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年赤組 生活科

2年生になって、九九、なわとび、学習発表会…と、様々なことに取り組んできました。
自分の成長を振り返り、文章と絵でまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年白組 生活科

2年生になってできるようになったことを振り返り、絵と文章でまとめます。
できることが増えるとうれしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字

漢字の学習をがんばっています。
1年生は、1年間で80字の漢字を学習します。
漢字練習が終わった児童は、各自タブレット端末を使って自主学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オムライス
白菜のコンソメスープ
牛乳

1/12 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール

1/12 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール

1/12 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール

1/12 5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全とマナーに関する内容

1/12 5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全とマナーに関する内容

1/12 4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の係決め

1/12 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の学習

1/12 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の学習

1/12 2年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「しの楽しみ方を見つけよう」
お気に入りのしを見つけて書こう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

タブレット端末持ち帰りに関する資料

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263