最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:204
総数:777527
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年3月3日(金)6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めに、なかよし班のメンバーが6年生への感謝の言葉を書き、5年生が仕上げてくれたメッセージを、1年生が代表して渡しました。

次に学年の出し物です。

トップバッターは1年生です。ありがとうの気持ちを、呼び掛けとダンス「ミックスナッツ」で伝えました。

2023年3月2日(木)6年生を送る会1

今日5時間目に、児童会主催の「6年生を送る会」を行いました。

体育館へ卒業生が入場するのを在校生が拍手で迎えます。

今年の送る会は3年ぶりに、体育館で全校児童が集まって行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年3月2日(木)作品紹介

3年生・・・図工「カラフルフレンド」

いろいろな色の紙を詰めた袋を組み合わせて、楽しい友達を作りました。
春のやさしい日差しで、ろう下が明るくなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年3月2日(木)授業スナップ

3年生・・・国語

「話す・聞く」のテストでは、話を聞いてメモをとり、あとで話の内容について問題に答えました。

テスト後に、それぞれの係の仕事をしました。

図工係は、段ボールでミニキッチンや遊園地を作っていました。
他にも塗り絵コーナーや、お笑い係などもあり学級で楽しく遊べる工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年3月1日(水)感謝の会3

最後は、感謝の気持ちを呼び掛け、「いのちの歌」を心を込めて歌いました。

1年生からずっと見守ってくださった方もたくさんいらっしゃって「皆さん、立派に成長されましたね。」と声をかけてくださいました。

6年生の素直で明るいパフォーマンスに感動しました。

見守り、支えてくださる地域の皆様のおかげで、子どもたちが育っています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年3月1日(水)感謝の会2

各クラスが感謝の気持ちを込めて、寸劇、ダンス、体操、サーカス、クイズなどでお客様に楽しんでいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年3月1日(水)感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃お世話になっている方々をお招きし、6年生が体育館で感謝の会を開催しました。


2023年3月1日(水)休み時間スナップ2

縄跳び、バレーボール、サッカー、ドッジボール、鬼ごっこ、遊具など、あちらこちらでいろんな遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年3月1日(水)休み時間スナップ

3月になりました。

校庭は日差しが暖かく、たくさんの児童が遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 学年末休業(〜31)
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160