最新更新日:2025/01/15
本日:count up117
昨日:99
総数:484934
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

2月7日 献立

麻婆豆腐丼
もやしのごま酢和え
のり入りわかめスープ
牛乳

今日の給食のテーマは、「麻婆豆腐を食べよう!」です。
ねぎや豆板醤をしっかりと炒めて作ることで、香り豊かな仕上がりになりました。

最近は、給食でよく使うにんじんが三宅島産です。
こんなにもたくさんのにんじんを用意してくださる農家さんに感謝です♪

三宅島産:にんにく・しょうが・にんじん

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳

2月7日(火)

道徳 「まっ、いいか」でいいのかな
きまりとは何か、なぜきまりや約束があるのかについて考え、話し合いました。
様々な場面についてグループで話し合い、きまりの大切さについて考えを深めました。
みんなも、自分も気持ち良く生活が送れるようにきまりを大切にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月6日 献立

豚丼
大根ときゅうりのごま風味
油揚げのみそ汁
牛乳

今日の給食のテーマは、「油揚げについて知ろう」でした。
お昼の放送で、油揚げは何からできているかのクイズがありました。3年生以上は国語で学習していたため、すぐに大豆と分かる児童も多くいました。
そして豚丼に使用したしょうがは、三宅島産のものでした。とても立派で、素敵な香りがしました♪

三宅島産:しょうが

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】道徳「あなたってどんな人?」&節分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会では、節分にちなんで自分の中にいる鬼(苦手なことや、やめられないこと)を見つめました。
 道徳の時間に、自分が得意なことや苦手なことは何なのかを考え、自分の特徴に気付くことができました。人にはさまざまなよさがあることに気付き、「真似をしたり見習ってもらえた嬉しいな」という気持ちを大切にしていました。
 給食の時間は、朝から楽しみにしていた手巻き寿司です。今年は「南南東」を向いて食べましょうと放送を聞き、雄山に向かって黙々と無言で食べていました。

【1年生】生活科「三宅島産のヒョウタン」8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒョウタンの模様が出来上がり、今回はフタ作りです。細かい作業を器用にこなして、それぞれにピッタリ合ったものが完成しました。積極的に友達へ声を掛けて教え合ったりアイデアを共有し合う姿が印象的でした。

今日の給食

2月3日 献立

手巻き寿司
フライビーンズ
すまし汁
牛乳

今日は、「節分献立」でした。
恵方巻風に巻いて食べられる手巻き寿司は、それぞれの楽しみ方で食べていました。
今年の方角は、南南東やや南です。クラスでは雄山を見ながら食べているところもありました。しゃべらず黙々と食べる様子がとても素敵でした。日本の文化に触れるのも給食のいいところですね!
いつもは机に脚を入れてマナーに気を付けていますが、今日だけはちょっぴり特別な給食になりましたね♪

三宅島産:絹さや

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅島の茅学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間は、あっという間です。いよいよ、終わりの時間です。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

三宅島の茅学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、実践!難しいけれど、楽しい。

三宅島の茅学習 番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
デモンストレーション。その他の編み方。

三宅島の茅学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
体験します。縄を編みます。難しそう!素直な感想です。

三宅島の茅学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校にて。
昨日、中学生が作った作品を見学します。いいなー!全員入れるよ! 楽しそうです。

三宅島の茅学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘリポートにて。本物に触れます。体験が、知識になります。

三宅島の茅学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、フィールドワークです。

三宅島の茅学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちが楽しみにしていた、三宅島の茅の授業が始まりました。沢山の専門家の方々にお越しいただきました。子供たちの目の輝きが違います。

【1年生】もうすぐ2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月に入り、1年生から2年生に向かってカウントダウンの準備に入ります。1年生でできるようになったこと、これから頑張りたいことなどを振り返ったりまとめたりしていきます。

【低学年】体育「とびとびじま」とび箱あそび6

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習の後は本時のめあての振り返りをリーダー中心に行いました。
 跳び箱やマットなどの準備と片付けも大切な学習の一つです。安全に早くできるようになって、活動する時間も増えました。

【低学年】体育「とびとびじま」とび箱あそび5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お手本の2年生の真似ができたと喜ぶ1年生も、1つ1つの動きが丁寧になり上手に楽しむことができました。たくさん体を動かして「もう身体がヘロヘロになってしまった」と笑顔で報告にくる子もいました。

【低学年】体育「とびとびじま」とび箱あそび4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱へ勢いよく向かうことへの抵抗もなく、それぞれのテーマの島を楽しみました。2年生は、1年生への声掛けも上手です。高く跳ぶこと、遠くに跳ぶことなどを意識できました。

【1年生】音楽の時間→避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ♪ある日(ある日)森の中(森の中)クマさんに(クマさんに)出会った(出会った)〜♪
音楽室から、かわいらしい歌声が響き渡っていました。ついつい一緒に口ずさんでしまうメロディーで、みんな積極的に楽しんでいます。

 楽しい時間だけではなく、本日は予告なしの避難訓練がありました。本日は雄山の噴火を想定したものでした。真剣な表情に一変し、お口チャックでヘルメットを装着し、避難を開始することができました。命を守る大切さを学んでいます。

今日の給食

2月2日 献立

米粉パン
パリパリサラダ
クリームシチュー
ミックスフルーツ
牛乳

今日は、「米粉パンを食べよう!」がテーマの献立でした。
各クラスでは、米粉パンについての動画を見て、味わいながら食べていました。
「米粉パンの方が好きかも〜」「また出して〜」と人気な様子でした。お米からできているパン、小麦のパンとは違う風味でしたね。
3枚目の写真は、「米粉パンの方が好きかも!」と手を挙げる1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300