最新更新日:2024/06/26
本日:count up23
昨日:228
総数:959314

4.26 いろいろな国のあいさつを知ろう 3年1組

外国語の授業で、さまざまな国のあいさつの言葉を勉強しています。電子黒板から流れる音声を何度も繰り返し聞き、声に出して覚えます。最後にはみんなで歩き回ってあいさつタイムです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 わり算 3年3組

わり算の問題に取り組んでいます。わり算はかけ算を使って答えを出すため、授業の始めはかけ算の復習から行っていました。担任の工夫が見られる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 給食準備始まる! 1年生

11時半頃、先生と一緒にワゴンの当番の子が給食を取りに来ました。これから準備をしていきます!おいしい給食のために、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 絵の具でゆめもよう 4年3組

絵の具のついたビー玉を転がしたり、ブラシで網をこすったりして、さまざまな模様を作っています!とっても楽しそうに作品づくりをしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 学級写真の撮影

全員そろったクラスが写真を撮っています。みんないい表情で撮れていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.26 廊下に鯉のぼり 1年生

廊下に鯉のぼりが出現しました!昨日、1年職員が家庭訪問後に一生懸命作っていました!登校してきた1年生の子たちは、歓声を上げたことでしょう!
画像1 画像1

4.25 モンシロチョウの幼虫の観察 3年2組

2年生のときに植えたキャベツが育ち、葉っぱにモンシロチョウがたまごを産みました。そのたまごが孵化して幼虫がキャベツの葉を食べています。今日はその様子を写真に撮って観察しています。「いっぱい食べられてる~!」と興奮気味です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25 ひょうとグラフ 2年3組

プリントを使って学習のたしかめをしています。できた子から先生に丸をもらって次のプリントへ。どんどん進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25 視力検査 3年3組

視力検査が始まりました!待っている人が、とても静かにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25 朝会 校長先生の話

4月23日は子ども読書の日です。それに合わせ、校長先生が読み聞かせをしてくださいました!「けしごむくん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.28 朝会 任命

各クラスの学級委員、委員会の委員長の任命を行い、代表者に任命状を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25 朝会

本日の朝会は校長室から行いました!児童会役員も、校長先生のイスに座って会を進めていきます。朝会の中で、野球の表彰を行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 はるみつけ 2年2組 その1

外に春を見つけに行きました!
画像1 画像1

4.22 漢字確認テスト 6年1組

6時間目の終わりに漢字の確認テストを行いました。テスト終了後、不安げな顔の子がいました。日頃からコツコツとやることで力がついてきます。これからの取り組み方を考えていけるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 家庭科 5年1組

5年生から始まる家庭科の学習。今日は家の中の仕事について考えていました。オレンジシャーベットを作ったと教えてくれた子や、洗濯物をたたんだと話してくれる子がいました!家のこともしっかりやっているんだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 ふしぎなたまご 2年3組

図工の作品を作っています。たまごの中身を考えて、下絵に沿って色を塗っていきます。楽しそうな作品ができそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 春の植物探し 3年3組と4年2組

5時間目に、2つのクラスが外に出かけていました!どちらもタブレットを手に持ち、さまざまな植物の写真を撮っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 修学旅行説明会 6年生

6月13・14日に行われる修学旅行に向け、説明会を行いました。これから修学旅行に向けてさまざまな活動が動き始めます。よりよい修学旅行にするために、みんなで協力していけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 おいしい給食 2年1組

2年1組の給食の様子を覗いて来ました。今日のメニューはとんこつラーメンです。みんなおいしそうに食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 はるみつけ 2年2組 その2

草花や虫など、見つけたものをよく見て描きます。外に出るのは楽しいので、みんないい顔をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式 1〜4年学年休業日
3/21 春分の日
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式

保護者の皆様へ

タブレット端末の利用方法と留意事項

いじめ防止対策

災害発生時の対応

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136