わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
学年レクが始まりました。最初は、昔流行ったモノクイズです。

3年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。
授業でみる顔と放課の時にみる顔とでは全く違う、集中していますね。

夏服の割合が多くなってきましたね。
最近、暑い日が続いています!
水分をしっかりとって夏に備えていきましょう!

今日は西の空が一段と

画像1 画像1
夕日が背中を押してくる♪

今日の夕食ビュッフェ

画像1 画像1
こんな感じでした
カレーはキーマカレー

2年生☆学年レク部

画像1 画像1
?まもなく学年レク!
最終確認中です。
みんなが来るのをドキドキしながら待っています…!

2年生☆5号棟?

画像1 画像1
お風呂の合間の時間。
整理整頓中で、お部屋の中を写せないところもちらほら…?ですが、先のことを考えて行動できている証拠ですね。
みんなの距離感やポーズを見ると、部屋のメンバーの結束が深まってきた気がします!

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食を早く食べ終わった生徒が手伝ってくれました。ありがとう。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク部の夕食2

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク部は、先に夕食です。

2年生☆気持ち良かった〜

画像1 画像1
お風呂も入ってさっぱりです!

2年生☆お風呂に行ってきます

画像1 画像1
海の活動を終えてからのお風呂です!疲れも洗い流して次の学年レクに備えておきましょう!

2年生☆組み立て式いかだ

画像1 画像1
3つの班に分かれて仲間と協力して、いかだを組み立てました!

2年生☆海の活動

画像1 画像1
海の活動中です!
二人乗り、三人乗りボートです!
少しずつ漕ぐのが上手くなってきました!

2年生☆自然教室

画像1 画像1
海の活動の片付けをしています。

誰が誰だか…^^;

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな一緒に見えます。
おっと、メガネを外し、アメフラシを手にする少女。スゴい

スノーケリング

画像1 画像1
画像2 画像2
記念写真♪

スノーケリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰還&上陸

2年生☆組み立て式いかだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無人島から脱出する雰囲気を味わっています。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
結局、ぬれてしまって海に浸かってます

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 PTA引継
3/15 公立定時後期入試
3/16 公立定時後期発表
3/17 前期生徒会役員選挙
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453