最新更新日:2024/11/11
本日:count up6
昨日:121
総数:301106
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

菊の栽培

雨上がりの太陽に照らされ、菊の赤と黄が一段と鮮やかです。
周りの紅葉や落葉と重なり、秋の深まりを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食への提供(1年生のいも掘り)

今日の献立の「秋野菜のクリーム煮」の中に、先日1年生が掘ってくれた「さつまいも」が入っていました。
1年生から給食室へ提供され、調理員の皆さんが「クリーム煮」の中に入れてくださいました。
1年生の皆さん、そして調理員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生の授業

学級活動と生活科の授業です。

学級活動は、ドリーム・ザ・ワールドの準備です。
黒板の前では、CM撮りのリハーサルもしています。

生活科は、「作ってあそぼう 動くおもちゃ」の学習です。
2つ目のおもちゃを作るために、クロームブックを活用しながら、同じものを作りたいメンバーと相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

社会科と国語の授業です。

社会科は、「店ではたらく人」の学習です。
お店の人にインタビューしたい内容について、グループで話合いをしています。

国語は、「ミニギャラリーの解説委員になろう」という学習です。
お客さんに見ている絵を楽しんでもらえるような、解説文を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

白い富士山

雨が上がり、雲の上の富士山は、雪に覆われ白くなっています。
画像1 画像1

クラブ見学(3年生:その2)

今日は、主に室内で行われているクラブ活動の見学です。
2回目なので、来年度に向けてどのクラブに入りたいのか、3年生の関心も高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業

音楽と総合的な学習の授業です。

音楽は、「音楽で思いを伝えよう」という学習です。
いよいよ、卒業式で歌う歌の練習に入ります。
今日はその曲を聴き、歌詞や旋律について考えていきます。

総合的な学習は、「今の私、これからの私」という単元です。
こちらも、いよいよ卒業文集完成への道のりが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

脱穀(5年生:その2)

先週の稲刈りに続き天候に恵まれ、秋を感じる中、5年生はがんばって働いていました。
最後のクラスは、徹底的に「落ち穂拾い」をして、コンバインの最終稼働に協力していました。
今回も、地域にお住まいの渡辺さんをはじめ、ボランティアの皆様のお力を借りて、南小ならではの貴重な体験をすることができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀(5年生:その1)

先週の稲刈りからちょうど1週間。
クラスごとに田んぼに行きます。
稲刈りで自分たちがむすんだ稲の束を、コンバインへ運び、出てきたわらをまた運びます。
これを繰り返していきます。
帰るときは、稲を干してあった竹を学校まで運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア

今朝は、3年生となかよし学級です。
今週は、多くのクラスに入り、素敵な時間を提供していただきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

徳倉橋周辺の様子です。
昨日に比べれば、若干暖かいでしょうか。
見守り隊の方に、気軽に声をかけていく子供たちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア

今日は、1年生の教室に来てくださいました。
本の内容や場面によって、歓声があがったりシーンと静まりかえったりと、1年生の素直な反応が見られました。
ボランティアの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業

体育の持久走の学習です。

5年生は、5分間走です。
自分のペースで走り続けることを目指しています。
周りからの励ましの声かけも、がんばる気持ちを高めてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の授業

国語と音楽の授業です。

国語は、「読もう 書こう」の学習です。
絵日記の作成に向けて、はじめに、文章に取り組んでいるところです。

音楽は、「リコーダーで低い音を吹こう」という学習です。
まずは、お手本をしっかり見て・聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの稲

先週の金曜日に、5年生が稲刈りをしました。
明日は、脱穀を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校南側〜東側の様子です。
今朝は、指先も冷たく感じます。
その様な中ですが、子供たちは見守り隊や保護者の方々に気持ちのよいあいさつをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア

今日は、4年生の教室に来てくださいました。
どのクラスも子供たちはよい姿勢で、お話に聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

国語と算数の授業です。

国語は、「作ってあそぼう」という「書くこと」の学習です。
順序を表す言葉を意識的に使って、自分のおもちゃの作り方を文章にしていきます。

算数は、「かけ算九九」のまとめに入っています。
練習問題についてチャレンジに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

体育「とびばこ」の授業の様子です。
体育館で2クラス合同で行っています。
カエル足のように跳び箱へ進み、跳び箱の上からジャンプして降りるようにします。
着地がピタッと止まることにもチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

牛乳パック等回収日

水曜日は、牛乳パックなどの回収日になっています。
朝から、ピロティーの所にある回収ボックスに持ってきてくれる子供たちがいます。
また、中休みには、福祉委員会の5,6年生が確認に来てくれます。
回収へのご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126