最新更新日:2024/09/26
本日:count up14
昨日:173
総数:907910
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月17日 体育(3年生)

画像1 画像1
跳び箱運動と並行してラインサッカーが始まりました。
今日はボールタッチやドリブル、パスゲームを通してボール操作の練習をしました。正確なパスを出すためにも自分の蹴りやすい位置にボールを収めることが大切です。
基本の動きをゲームでも活かしていけるといいですね。

1月17日 体育(6年生)

 跳び箱運動の学習で、「かかえこみとび」に挑戦していました。
 示されたポイントを意識しながら、練習に取り組んでいました。
画像1 画像1

1月17日 クラブ紹介

画像1 画像1
 3年生の廊下にクラブ紹介が掲示してあります。今週は、クラブ見学があります。3年生は、今週クラブ見学があります。楽しみにしてましょう。

1月17日 理科(6年生)

画像1 画像1
 1組では、光電池とコンデンサーについて学習を深めました。
 2組では、電気は、どんなものに変えられて使われるのかを身の回りの電化製品から考えました。

1月17日 桑の実タイム

画像1 画像1
 今週から読書週間に入っています。読書週間中の桑の実タイムは、「桑の実ロング」として、いつもより長い時間読み聞かせをしてくれます。子ども達も集中してお話を聞くことができました。

1月17日 算数(3年生)

画像1 画像1
 色紙を使って、正三角形と二等辺三角形を作りました。
 三角形を作ったあと、分度器の使い方を確認して、正三角形の角度をはかりました。

1月17日 『正々堂々と』(6年生)

 仲間からのほめ言葉を、真正面から『正々堂々と』受け止めることができる。
 豊かな関係性が築かれている証ですね。
画像1 画像1

1月16日 家庭科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からエプロン作りが始まりました。布をたち、アイロンで折り目をつける作業をしました。5年生のこれまでの裁縫の学習を活かして、みんなで協力して頑張って完成させましょう!

1月16日の給食

画像1 画像1
ごはん かぼちゃの挽肉サンドフライ 牛乳
ツナサラダ ご汁

1月16日 国語(3年生)

画像1 画像1
「たから島のぼうけん」に取り組んでいます。
 今日は先週決めた構成をもとに、物語を書き進めました。
 一つの地図からどんなお話を考えるのか、オリジナルの物語の出来上がりがとっても楽しみです。

1月16日 算数(1年生)

画像1 画像1
 「もののいち」を行いました。暗号文読み解き、宝がどの部屋にあるのか探しました。プログラミング学習の基礎となる学習です。
 宝は、全部で4つあります。見事、すべての宝を見つけた子が多くいました。

1月16日 理科(4年生)

画像1 画像1
 ソメイヨシノとツルレイシの冬の様子の違いと1年間の変化についてまとめました。
 ソメイヨシノとツルレイシは、枯れてるのかいなのか、観察したことから理由を考えました。

1月16日 プログラミング学習(5年生)

画像1 画像1
 プログラミングソフトのScratchを使って、今回は図形、模様を描いてみました。
 角度や描く回数、色に変化をつける事でおもしろい図形、きれいな模様がたくさんできました。
 

1月16日 身体測定と保健指導(4年生)

画像1 画像1
身体測定がありました。
前回は9月に行いました。
あれから4か月が経ち、身長が伸び、体重が増えました。
その後、「自分の気持ちを上手に伝えよう」をテーマに保健指導を行いました。
仲の良い友達に貸した本が破られたかもしれないときに、どのように伝えるか考えました。
本が破れてたことを伝えるのか、伝えないのか。
初めから破れていたのか、破られたのか。
アサーティブ・コミュニケーションの方法を学びました。

1月14日 第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(6年生)

画像1 画像1
 本日、第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が、モリコロパークで行われました。
 本校の6年生男子児童が、小学校男子代表として出場し、立派に襷を繋ぎました。
 試走時のタイムを上回る力走を見せてくれました。
 最後までベストを尽くす姿が、本当に素晴らしかったです。
 応援ありがとうございました。

1月13日 身体測定(3年生)

画像1 画像1
身体測定と「ふしぎなレンズでみてみよう」という学習をしました。
男の人と女の人で体の仕組みがどう違うのかを学びました。
針穴ほどの大きさの卵子と精子が生命の始まりということに驚いていました。
詳しくはまた4年生の保健の授業でも学習します。
体の変化について正しい知識を身につけ、理解し合うことが大切ですね。

4月からどれだけ身体が成長したのか、結果も楽しみにしていてください。

1月13日 生活科(1年生)

画像1 画像1
 今日は、昔の遊びシリーズの中の、たこ作りに挑戦です。新年らしさを考えながら、楽しく絵を描きました。次回は骨を付けたりひもを結んだりします。「早く空に上げてみたいな」とわくわくしながら描いていました。

1月13日  社会(5年生)

画像1 画像1
 「ニュースはどのように放送されるのか」を学習しました。
 ニュース番組に関わるキーワードやその様子の写真を並び替えました。並べる中で、 

・取材と情報収集の違いは何かな
・編集会議では何を話し合うのかな
・映像編集では、何をするのかな

と自然に疑問も生まれ、その後の調べ学習も意欲的に取り組めました。
 今度は、それぞれ工夫やどんなことに注意しているのかを学習していきます。

1月13日の給食

画像1 画像1
わかめごはん      牛乳
ハンバーグのおろしソースかけ
ほうれんそうのごまあえ
かきたま汁

※写真を撮り忘れました。すみません。

1月13日 理科(6年生)

画像1 画像1
 手回し発電機や光電池・コンデンサーを使って、電流を大きくしたしたり、コンデンサーにためる電気の量を変えたりして、実験を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822