最新更新日:2024/11/11
本日:count up7
昨日:121
総数:301107
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

クラブ活動最終日

4,5,6年生のクラブ活動が最終日を迎えました。
天気にも恵まれ、外活動のクラブも予定通り行うことができました。
共通の興味や関心がある異学年のメンバーが集まり、協力して活動していく経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業

算数と国語の授業です。

算数は、「2けたをかけるかけ算」の学習です。
かける数の一の位が「0」の場合、工夫した計算ができるかどうか考えています。

国語は、「本のポップを作ろう」という学習です。
本を紹介する「見出し」の作成に向けて、本選びからスタートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業

算数と保健体育の学習です。

算数は、「直方体と立方体」の学習です。
直方体の面と面が直角の関係にあるのか、三角定規を使って調べています。

保健体育は、「体つきの変化」という学習です。
思春期に現れる男女の体つきの違いについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

正門〜学校北西側の様子です。
今朝は、沼津警察署の交通指導員の方々が来てくださっています。
進んであいさつをする子供たちも多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童協議会

昼休みに、児童協議会が開かれました。
議題は、「6年生を送る会」についてです。
「たくさんの感謝あふれる6送会」が実現できるよう、5年生が推進役となり、下級生ががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業

理科と算数の授業です。

理科は、「電磁石の性質」の学習です。
エナメル線を巻いたものをタイヤに付けて、電流を流すとタイヤが動くかどうか実験をしています。

算数は、「体積」の学習です。
メートル単位であらわされた立体の、体積の求め方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

国語と算数の授業です。

国語は、「めだかのぼうけん」という説明文の学習です。
読んでわかったことや不思議に思ったことなどを書いていきます。

算数は、「20よりおおきいかずをかぞえよう」という学習です。
「46」という数について、ブロックや言葉で表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

徳倉橋周辺の様子です。
比較的暖かい朝です。
子供たちから、気持ちのよいあいさつが聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予告なし避難訓練

昼休みの時間に、地震の「予告なし避難訓練」を行いました。
運動場で遊んでいた子供たちは運動場中央へ、校舎内にいた子供たちは、一次避難場所を考えて移動します。
その後、運動場への二次避難を行いました。
今後も、「自分の命を自分で守る」意識を高めさせていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業

国語と図画工作の授業です。

国語は、「国境なき大陸 南極」という説明文の学習です。
筆者が二度南極を訪れて、それぞれに感じたことを本文から読み取っていきます。

図画工作は、「墨絵に親しもう」という学習です。
墨の特徴を生かした「墨絵」というものにチャレンジしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の授業

どちらも算数の授業です。

上の写真は、ブロックを使用してたし算の学習を行っています。
下の写真は、お金を使用しての計算です。
個々の課題について、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

徳倉橋西側の様子です。
多くの保護者・地域の方が見守ってくださっています。
寒い中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの作品

冬休みの課題の一つとして、子供たちががんばって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業

算数と体育の授業です。

算数は、「時こくと時間」の学習です。
ある「時刻」から○分間たった後の「時刻」について考えています。

体育は、「跳び箱運動」の学習です。
「開脚跳び」にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

理科と道徳科の授業です。

理科は、「じしゃくのふしぎ」という学習です。
磁石につく物とつかない物を探っています。

道徳科は、「びしょぬれの本」という読み物を題材にしています。
本をぬらしてしまった主人公のその後の態度を通して、正直さや誠実さについて考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校南側〜東側の様子です。
寒さは厳しいです。
多くの子供たちが、見守り隊や保護者の方々に気持ちのよいあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のチューリップ

芽が出てきたものもあります。
画像1 画像1

定着度調査実施

今日は、国語と算数の定着度調査です。
1年間学習してきたことを、ここで確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の朝活動

寒い朝ですが、冬野菜への水やりをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

徳倉橋周辺の様子です。
日差しがなく、昨日よりも寒い朝です。
多くの子供たちが、見守り隊の方々に進んであいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126