最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:107
総数:804887
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

ジュースを飲み過ぎていませんか?

画像1 画像1
暑い日が増え、ジュースを飲む回数も増える時期になりました。
保健室前の掲示板には、飲み物の中に、砂糖がどのくらい入っているのか掲示してあります。
6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。
むし歯や肥満を予防するために、飲んだ後は歯みがきをしたり、飲む量を考えたりして、上手に飲み物と付き合ってください。

6年生 1年生とのペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生とのペア遊びを行いました。各クラスが3グループに分かれ、1年生から希望があった遊びを計画。あいさつやルールの説明など、自分たちで考えて進行することができました。
 1年生に優しく声をかける様子や、一緒に遊ぶ姿は6年生として頼もしいものでした。1年生がとても楽しそうにしていたので、休み時間などにも一緒に遊ぶことができるとよいですね。

今日の1年生 6/16(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1・6年生のペア学年でふれあい遊びを行いました。6年生のお兄さん・お姉さんがみんなで楽しく遊べるように工夫をしながら、ルールを考えてくれました。あこがれのお兄さん・お姉さんたちと遊べて、1年生のどのクラスも本当に楽しそうでした。今後も、6年生の皆さんと休み時間に遊べるといいですね。

今日の給食(6月16日)

画像1 画像1
きしめん
ぎゅうにゅう
ごもくきしめん
めひかりのフライ
だいこんとあおじそのさっぱりあえ


エネルギー 605kcal

きしめんは、愛知県の郷土料理です。きしめんの名前は、きじ肉を使っていたことから「きじめん」と呼ばれていたことが由来とされています。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今週の3年生

画像1 画像1
 国語の学習では、「まいごのかぎ」という物語文を読み、物語全体を通して主人公の様子や行動、気持ちの移り変わりを想像し、自分の言葉でまとめています。同じ場面でも子どもによって感じ方が異なり、たくさんの考え方があり、友だちの考えを共有しながら学習が進んでいます。

2年生 今日の学習

画像1 画像1
 図画工作科「ふしぎなたまご」の作品が完成しました。子ども達一人一人の思いが表現された素敵な作品になりました。今日は,完成した作品を鑑賞し,友達の作品の良いところをプリントにまとめました。友達の作品を「色がすてき」などとつぶやきながらしっかり見ていました。
 音楽では,リズム表現や鍵盤ハーモニカの演奏を楽しんでいました。リズムを笑顔で楽しそうにとっている姿が印象的でした。

5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,1組では外国語で「When is your birthday?」の単元のまとめとテストを行いました。これまで練習を繰り返して学んできたことをもとに一生懸命取り組んでいました。
 2組では,「きいて,きいて,きいてみよう」のインタビューを行いました。相手の話をしっかり聞きながらグループで取り組むことができました。

6年生 修学旅行

今、大山田PAを出発しました。予定より10分ほどはやいです。

PTA給食試食会

画像1 画像1
 3年ぶりとなるPTA給食試食会を開催しました。市南部給食センターより栄養教諭の先生を2名お招きし、江南市の学校給食の概要などについてお話していただきました。黙食とはなりましたが、久しぶりの給食試食でもあり、「おいしい」という声をたくさんいただきました。学級委員・一家庭一役の皆様には準備や配膳等の活動を手伝っていただきありがとうございました。

6年生 修学旅行

伊賀ドライブインで休憩です。
画像1 画像1

6年生 修学旅行

予定より10分ほどはやく、学校に向けて出発しました。

6年生 修学旅行

松本屋で最後の買い物です
画像1 画像1

今日の給食(6月15日)

画像1 画像1
あいちのだいこんばごはん
ぎゅうにゅう
こめこうじいりハンバーグのわふうたまねぎソース
こまつなのあえもの
うずらたまごいりすましじる


エネルギー 605kcal

愛知県は、うずら卵の全国生産量の約7割を占めており、そのほとんどが豊橋市で生産されています。給食で登場するうずら卵も、愛知県産です。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

6年生 修学旅行

昼食のカレーです
画像1 画像1

6年生 修学旅行

 

画像1 画像1

6年生 修学旅行

 

画像1 画像1

6年生 修学旅行

天気がよくなってきました。
画像1 画像1

6年生 修学旅行

 

画像1 画像1

6年生 修学旅行

法隆寺に着きました。
画像1 画像1

6年生 修学旅行

二月堂、春日大社の見学を終えて、法隆寺に向かっています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 授業公開
2/6 入学説明会
2/7 クラブ
2/8 学校保健委員会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708