最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:233
総数:960233

12.8 HM ペア大縄跳び 1・6年生その2

同じく1・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 HM ペア大縄跳び 1・6年生その1

続いて、1・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 HM ペア大縄跳び 2・4年生その3

同じく2・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 HM ペア大縄跳び 2・4年生その2

同じく2・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 HM ペア大縄跳び 2・4年生その1

続いて、2・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 HM ペア大縄跳び 3・5年生その3

同じく3・5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 HM ペア大縄跳び 3・5年生その2

同じく、3・5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 HM ペア大縄跳び 3・5年生その1

まずは、3・5年生のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 HM ペア大縄跳び

今日のハッピーモーニングはペア学年での大縄跳びでです。
始めに「よろしくお願いします」のあいさつです。
画像1 画像1

12.7 家庭科そうじの実習 5年2組

身の回りの汚れているところを自分で探して、掃除の計画を立て、実習しました。
掃除する箇所に合わせて、道具を用意したら、手順を考えて工夫して取り組みました。
みんな真剣です。
家庭でも実践できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 3年2組 理科

「ものの重さ」の単元で、「形を変えた粘土の重さは違うのか?」ということを調べるようです。
今年購入したばかりの新しい電子てんびん(はかり)を使って調べます。新しい電子てんびんが使えるので、うれしそうです。
実験もしっかりやって、調べてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 1年4組 道徳

「くりの み」というお話(教材)で「温かい 心で」ということについて考えます。
手を挙げて一生懸命自分の意見を発表しています。
考える時間になると、一生懸命考えて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 1年3組 道徳

「よいと思うことを進んで」ということを「ダメ!」というお話(教材)をもとに考えます。一生懸命プリントに書き込んでいます。
黒板には、楽しそうなイラストも……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 5年1組 体育

5年生も縄跳びをしていました。先生が時間を計っています。チャレンジタイムのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 2年2・3組 体育

2クラス合同で体育の授業をしていました。先生の「あや跳び」コツの説明を聞いて、あや跳びに挑戦です。
あや跳びをした後に、先生が「次は、二重跳びです」と言うと、子どもたちは「イェ〜!」とうれしそうでした。やる気満々ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.6 なわとびタイム

開始やチャレンジタイムなどの指示は、体育委員会の子どもたちが放送で行います。
みんな一生懸命跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.6 なわとびタイム

先週から「なわとびタイム」が始まっています。火・木曜日の大放課に短縄の練習をし、チャレンジタイム(1分間)に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.6 4年2組 体育

体育の授業で「大なわ」と「鉄棒」をやっていました。
寒くなってきたので、午前の早いうちは寒いですが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.5 5年3組 算数

「分数と小数・整数の関係」の学習です。
小数や整数を分数で表したり、小数と分数を一つの数直線上に表したりする問題をやっているようです。
はじめは難しいかもしれないけれど、あわてずに「いっぽいっぽ」ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.5 2年3組 生活

2年生が1年生のために準備して行う「おもちゃランド」のリハーサル(プレ・オープン?)を行っていました。
本番当日は、上手にできるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 朝会 5限通学団会 通学団下校
1/25 入学説明会 午前3限時間授業
1/26 Bダイヤ 教育相談
1/27 7限クラブ

保護者の皆様へ

タブレット端末の利用方法と留意事項

いじめ防止対策

災害発生時の対応

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136