最新更新日:2024/11/12 | |
本日:132
昨日:173 総数:915583 |
10月27日 朝の活動(6年生)
昨日はロング放課で掃除がありませんでした。
今日は,校外学習でした。 限られたスキマ時間に学校のために階段を掃除する6年生の姿がありました。 ありがとう。 10月27日 『寸暇を惜しんで世のため人のため』(6年生)
今日は木曜日です。
昨日は水曜日です。ロング放課があり、掃除のない日です。 「先週に引き続いて、掃除してくれる人はいるかなぁ・・・」 と思っていましたが、今日は秋の校外学習の日でした。 「朝バタバタするし、無理かな」と思っていました。 しかし、そんな時間のない中でも、朝から掃除をしてくれる人がいました。 「すごいなぁ」「さすがだなぁ」と唸りました! とても嬉しかったです!ありがとう! 10月27日 校外学習(1年生)
1年生は、校外学習でモンキーセンターに行きました。クモザルのしっぽや手の特徴を学びました。
学芸員さんから、サルのお話を聞きました。自分とサルを比べながら、サルの特徴を勉強しました。 グループ探検は、班の仲間と協力して、センター内を見学して回りました。いろいろなサルの様子を見ることができました。 10月27日 秋の秋の校外学習(3年生)大きな声で挨拶をする姿、一生懸命メモをとる姿、とっても素敵でした。 きっとたくさんの思い出ができたのではないでしょうか。 初めて知ったことや印象に残ったことをぜひお家でも話してみてくださいね。 本日は大変お忙しい中、丁寧な案内・おもてなしをしてくださったトヨタ自動車大口部品工場のみなさん、江南市歴史民俗資料館のみなさん本当にありがとうございました。 10月27日 秋の校外学習(3年生)10月27日 秋の校外学習(3年生)10月27日 音楽(5年生)初めての合わせ練習でしたが、曲がある程度形になっていました。 ひとりひとりの自主的な練習の積み重ねの結果ですね! 学年全員で合わせるのも楽しみです。 10月27日 河川環境楽園・アクア・トト(2年生)
2年生はバスで岐阜県まで行ってきました。
自然発見館では、ザリガニについて学びました。 指導員さんからザリガニの体や生態について教わり、ひとり一匹、生きたザリガニを観察しました。 ほとんどの子が自分で捕まえることができましたよ! おいしいお弁当を食べたら、水族館です。 グループで協力してビンゴの答えに当てはまる生き物を探して探検しました。 はぐれないように気をつけて、声をかけ合いながらたくさんの生き物を観察しました。 どんな生き物がいたのか、どんな楽しい体験ができたのか、ご家庭で聞いてあげてください。 10月27日 学年レク(5年生)貸切の運動場で、思う存分学年レクリエーションを楽しみました。 10月27日の給食ボイルキャベツ ミネストローネ 10月27日 校外学習(4年生)
展望タワーから、実際の川の様子を360度見渡して学びを深めています。
10月26日 守口大根漬け込み体験1回目(4年生)収穫から約1年、壽俵屋さんに塩漬けをお願いしていました。 そして、今日が1回目の漬け込みです。 1年間、塩漬けした大根は、なぜか黄色くなっていました。 腐ったわけではなく、大根の辛味成分と塩が反応して黄色くなるそうです。 塩辛い大根を、酒粕につけることで、角が取れてあの守口漬けになるそうです。 2回目の漬け込みは、2月を予定しています。 10月27日 校外学習(4年生)
これから、実際にいろいろなものを見て、社会の学習を進めていきます。
10月26日 のびっ子発表会(6年生)
ダンス隊が練習を頑張っています!
『あえて』難しい振り付けに挑戦する姿勢が素敵です! 10月26日の給食愛知の肉だんご 昆布あえ 10月26日 花壇整備植え替えのために、花を抜いて、次に植える花のための準備を行いました。 PTAの皆さんありがとうございました。 10月26日 算数(5年生)10月26日 学年集合写真(6年生)全員集合することができて、ホッと一安心♪ これで卒業アルバムの写真撮影は、「のびっ子発表会」を残すのみとなりました。 思い出のページも、順に出来上がってきています。 3月に手にするのが楽しみですね♪ 10月26日 理科(4年生)10月26日 社会(5年生)自動車の問題点や人々の願いをふまえ、「環境」「安全」「福祉」「その他(未来の車など)」に分かれ、班で分担をして調べ学習を進めました。 次回、調べた内容を班のメンバーに伝えます。 |
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58 TEL:0587-93-7821 FAX:0587-93-7822 |