最新更新日:2024/11/12 | |
本日:43
昨日:128 総数:709790 |
1学期 がんばったね!(2年生)1学期には、楽しかったことやがんばったことがたくさんありました。 そのことを振り返りながら、夏休みにしかできないことに取り組めるといいですね。 元気いっぱいの2年生がより成長できるように、有意義な夏休みを過ごしてください。 小学校に慣れました(1年生)初めてのことばかりでたくさん緊張したと思いますが、 大きく成長できた1学期でした。 最終日はみんなで記念写真を。 笑顔いっぱいで1学期を終えることができました。 夏休みにしかできないことをたくさんして また新学期に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。 さわやか(3年生)
総合の学習では、見たり、聴いたりしたことをもとに、町たんけんの発表をしました。体育の学習では、雨天が続く中、やっとプールに入り、大プールで流れるプールを行うことができました。終業式では、話を真剣に聴く姿が見られ成長を感じました。
今日で、1学期も終わりとなりました。保護者の皆様には、いろいろとご協力いただき、ありがとうございました。4月からのがんばりで、できるようになったこともたくさんあります。明日から夏休みです。出校日には、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 終業式が行われました4時間目には、1学期を締めくくる大切な式、終業式が行われました。 校長先生からは、「みなさんが、元気に楽しく、力いっぱい生活できることが先生たちの願いです。長い夏休みに入りますが、自分でよく考えて、一番良いと思う行動をしましょう。そして、素敵な夏休みを過ごしてください。」との話がありました。 生徒指導の先生からは、夏休みを安全に楽しく過ごすためのポイントが話されました。 安全・健康に気をつけて、過ごしましょう。そして、夏休みにしか出来ない体験・経験をたくさんして、2学期には、また元気に登校してくださいね! 7/20 通学班集会すてきな明かり(6年生)7/19 学年レク!(4年生)かさ調べ(2年生)子どもたちは、算数の「かさ」で勉強したことをもとにして、どの容器にどれだけ水が入るのかを真剣に予想していました。 予想よりも多くの水が入ることが分かり、子どもたちは「もっとたくさん調べてみたい」と意欲的に学習を進めていました。 7/14 最後のプール(2年生)子どもたちは、これまでのことを思い出しながら、楽しく一生懸命授業を受けていました。「できるようになった」の声をたくさんl聞くことができ、来年への期待が膨らみました。 7/12〜7/14 おはなしポケットさん☆朝・昼の読み聞かせ今回低学年で読んでいただいたのは、素直にともだちっていいね!と思える『ともだちやもんなぼくら』や、一緒にこすずめを見守る気持ちになりました『こすずめのぼうけん』、他にも『はちうえはぼくにまかせて』『あかにんじゃ』『おいしいパンがたべたいな』などの絵本です。 また、高学年で読んでいただいたのは、ばんそうこうが発明されたきっかけを知ることができました『いたいっ!がうんだ大発明 ばんそうこうたんじょうものがたり』他にも『こんな大きなかず見たことある?』『いし』『きいちゃん』『しろいうさぎとくろいうさぎ』『よい子への道』『ともだちのしるしだよ』などの絵本を読んでいただきました。 また13日のなかよしタイムには、主に1年生を対象に、世界初の原子爆弾を落された日本のお話『二度と』の紙芝居を読んでいただき、まだよくわからなくても、知ることの大切さを感じました。 おはなしポケットさん、1学期も終わりますが、子どもたちのためにお忙しい中ありがとうございました。新たな方も入られて、さらにパワーアップ! また2学期からもよろしくお願いいたします。 SDGsの放送をしたよ(4年生)都道府県を覚えています(4年生)良く知っている県や、行ったことある県などから覚え始め、書くことができる都道府県を増やしています。もう47都道府県を書くことができる子もいました。 ろうかの水拭き(4年生)汚れがあるところを見付けたら、念入りにきれいにしています。隅々まできれいにしようとしている姿が見られました。 藍染めの説明を聞いたよ(4年生)最後のプール!(4年生)くしゃくしゃぎゅっ(2年生)5年生といっしょに(2年生)ボーリングや紙芝居をしてくれ、みんなで楽しむことができました。 ありがとう5年生!また、待ってます! 観察の様子(4年生)自分が決めた木を1年間かけて、観察していきます。 春に観察したときよりも、葉の数や枝の長さなどの気付いた変化を観察シートにまとめていました。 下の写真は、ツルレイシを観察している様子です。 金曜日に観察したときから、なんと38cmも伸びていました。 これからもぐんぐんと成長している様子を観察していきます。 救命救急講習 (6年生)さわやか(3年生)
養護教諭から、毎日を健康に過ごすためには、1日の生活リズムの大切さや適切な食事、運動、休養、睡眠をとることが必要であることを学びました。実生活で実践できるとよいですね。
|
大口町立大口南小学校
〒480-0139 愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地 TEL:0587-95-3216 FAX:0587-95-8560 |