最新更新日:2024/10/31
本日:count up25
昨日:129
総数:299171
いつもにっこり大野小!

9月22日(木)1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かさ」をはかるにはどうしたらよいかみんなで考えていました。

9月21日(水) 4の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「2けたでわるわり算の筆算」でした。今まで学習してきたことを使って問題を解いていました。人に説明するのも、大切な勉強ですね。

9月21日(水) 4の2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の2は、国語で「いろろな意味をもつ言葉」について学習していました。「とる」という言葉一つでも、たくさん意味があります。みんなしっかり考えることができました。

9月21日(水) 2の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、図工で「はさみのアート」の単元でした。自分ではさみを使って、いろいろな形を切り、それを黒画用紙の上で形にしていくものです。早くできた児童は、教室とみんなのために掃除に励んでくれました。
 また、作品は廊下に掲示されています。明日、来られる方は、ぜひご覧ください。

9月21日(水) 5の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、体育館で「幅跳び」の練習をしていました。踏み切るときや、手を使って高く跳ぶことについて担任の先生からアドバイスがあり、それ以降は意識しながら行うことができました。

お弁当ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当持参にご協力いただき、ありがとうございました。1年生のみんなはお家の人が作ってくれたお弁当をとてもうれしそうに見せてくれました。

9月20日(火) 2の1 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、道徳で「友達となかよくするには、どうしたらよいか」について考えていました。普段は仲良くできるけれど…。いろいろな人の意見を聞きながら、考えを深めていけるといいですね。

9月20日(火) 4年生 授業の様子

 4の1は、書写で自分の作品をタブレット使って、先生に提出するところでした。上手にみんな出すことができていました。
 4の2は、「けたの大きいわり算(0ゼロがたくさんつくもの)」で、わる方とわられる方にある「0」を同じ数だけ消していく方法を使って、問題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火) 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、算数で「あまりのあるわり算と確かめ」を学習していました。今日習ったことをきちんと理解して、発表することもできていました。

9月20日(火) 1の1 図工

 1の1は、図工で「あいているところを えのぐでぬろう」を行っていました。水彩絵の具を使いながら、自分の塗りたい色のところでがんばっていました。出来上がりも、きれいにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火) 6の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、音楽でリコーダ−を使って「カノン」を演奏していました。3つのパートに分かれて、きれいなハーモニーを目指して行っていました。

9月20日(火) 3・4・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、今まで習ってきたことの復習と「漢字の読み」を行っていました。一つ一つ丁寧に取り組んでいました。
 4組は、算数とソーシャルトレーニングの準備をしていました。調子の悪い子を気遣っていました。とっても優しいです。
 5組は、算数の確認テストを行っていました。ちょうどできあがったところで、先生に採点をしてもらっていました。

9月20日(火) 5年生 外国語科

 5の1は、can を使った学習でした。男性であれば「This is 〜. He is 〜. He can 〜.」女性であれば 「This is 〜. She is 〜. She can 〜.」で表現していました。身近な人について語ることができるのも◯ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地域の方と一緒にあいさつ運動を行いました。元気のいいあいさつは「笑顔」&「やる気」につながります。楽しくあいさつができるようにしていきましょう。
 保護者の皆さま、給食の代わりにお弁当を用意していただき、ありがとうございました。子ども達もとても嬉しそうでした。

重要 9月20日(火)の給食は中止します

 台風による影響が予想されるため、9月20日(火)の給食は中止といたします。
 登校の判断については、「特別警報・暴風警報・暴風雪警報・大雨警報発表時における児童の登下校について」の文書にしたがってください。
 なお、9月20日(火)に通常登校できる場合には、お弁当をご準備いただくこととなります。お手数をおかけしますが、ご対応をよろしくお願いいたします。
 それぞれのご家庭におかれましては、最新の台風情報をご確認の上、安全にお過ごしください。特別警報・暴風警報・暴風雪警報・大雨警報発表時における児童の登下校について

各種警報発表時における児童の登下校について

画像1 画像1
 9月20日(火)の登校について、台風14号の影響が予想されます。暴風警報等の発表についてお気を付けください。
 警報発表時の児童の登下校については、PTA総会の要項に綴じてありますが、学校HPのリンク欄(クリック)からも確認できます。
 なお、大雨警報のみの発表時は原則として登校ですが、危険な状況があると判断した場合は、すぐに登校する必要はありません。その場合は、学校ご連絡ください。
 よろしくお願いします。
 

9月16日(金) 研究協議会・全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちも、今日の授業について協議会を行いました。タブレットを使ったり大型モニターに映して話し合いを行いました。教育長先生や教育委員の方、指導主事の先生からもご指導をいただきました。

9月16日(金) 2の1 国語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのペアも相手に伝わりやすいように、自分の行きたいところを伝えることができました。相手の言葉にも💮(花丸)を付けたりもしました。さすが2年生ですね。

9月16日(金) 2の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、国語で「分かりやすい みちあんないのしかたを つたえよう」にチャレンジをしました。

9月16日(金) 1の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、算数で長さ比べを行っていました。ものを使ったり、のばしたりしながら考えました。最後のはがきのは、折って確認をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/20 委員会
10/21 運動会準備
10/22 運動会 ※雨天時火曜日の授業
10/24 代休
10/25 運動会予備日 ※給食あり

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

地域のイベント

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp