最新更新日:2024/11/12 | |
本日:89
昨日:108 総数:1074018 |
授業の様子(下)4月も終わりに近づいてきました。野外活動に向けて、班編成や係の役割などについて、タブレットを使って確認していました。 じょうずに並んでいました上の写真は、先生の合図で前から順に座っているところです。 下の写真は、遊具遊びをしているところです。自然と手足がうまく使えるようになりますし、楽しく体を鍛えることもできますね。 観察する木を決めよう下の写真は、子どもたちのスケッチです。葉っぱに手を伸ばしている写真は、葉っぱの大きさを定規で測っているところです。「5cm」と言った子が当たりでした。 初めての…検査は続く…
今日は、1年生が視力検査と聴力検査を行いました。検査ごとに違う教室で行うので、先生の後について移動しなければなりません。授業中なので、静かに移動します。
さすが1年生!移動も検査も上手にできました。 ゆっくりお過ごしください週末は無理をしないでゆっくりお過ごしいただけると、心も体も休まって、月曜日から元気に登校できるのではないでしょうか。 心と体はつながっています。ご家庭では、お子さんの話をうなずきながら聞いていただき、心穏やかに過ごせるようよろしくお願いいたします。心が元気になると、体も元気になります。 よい週末をお過ごしください…。 1年生の様子
(上)1組は、「書き直しのやり方」を教えてもらっていました。「消しゴムで消して…」と、先生がやっているところをスクリーンに大きく映せるので、わかりやすいですね。
(中)2組は、「金曜日の帰りの支度」を練習中でした。そう、金曜日は荷物がたくさんになります。黒板に、わかりやすい手描きのイラストがはってありました。 (下)3組は、道徳の授業でした。「どうとくは、こころのべんきょう」と黒板に書いてありました。あったかい心の持ち主になってほしいですね。 地球儀を使ってみんなで共有できます
6年生の理科。タブレットで撮影した実験の様子を、みんなで共有します。自分の班の実験がどのような結果だったか、客観的に振り返ることもできました。
委員会
今年度第1回目の委員会でした。写真は、集会委員会と図書委員会の様子です。5・6年生は、委員会活動を通して学校をリードしていってくれると思います。
避難訓練はじめに、地震を想定してシェイクアウトを行いました。その後、給食室から火災が発生したという想定で、運動場へ避難しました。 全校児童が5分40秒で避難できました。集まってきてからも、静かに待つことができました。 地震や火災は起こらない方がよいのですが、もしものときには訓練が生かせると思います。 2年生の様子
(上)1組は、国語の音読。すらすら読めます。
(中)2組は、2年生になって初めての絵の具。 (下)3組は、タブレットで漢字練習。左利きの子も、書きやすそうです。 じょうずです緊張感雨上がり
もみじ組と1年生が、外に出てきました。運動場は水たまりだらけで使えません。着替えることや並ぶことも大切な学習ですね。
授業の様子(下)小中一貫教育の推進として、幡山中学校から体育の先生が来てくれることになりました。今日は、3年生の授業で指導してもらいました。 メールは届きましたか?
本日、保護者のみなさまにメールを配信しました。メールは届きましたでしょうか。
緊急時には、メールにてご連絡することになります。保護者の方で、登録がまだ済んでいない方は、登録していただきますようお願いします。 定期健康診断
6月までは、いろいろな検査が行われます。
今日は、聴力検査と視力検査でした。写真は、聴力検査(3年生)の様子です。自分の番になると、名前を言ってヘッドフォンをつけます。音が聞こえたら手をあげます。 朝の会
集中して、先生の話を聞いていました。ときどき笑い声も起こり、楽しい雰囲気の朝の会でした。
はた健タイム今日はグループ・エンカウンターの「後出しじゃんけん」をしました。子どもたちの健やかな心の成長を、少しでも応援できる時間になればと思います。 |
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862 愛知県瀬戸市八幡町455 TEL:0561-82-4404 FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分
|