最新更新日:2024/09/27
本日:count up76
昨日:177
総数:931740
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

7/26 トチノキ

52組のテレビ台撤去や配膳台の修繕をした後、ちょうどトチノキがよく見えるので、外を見て休んでいました。大きめな実がなっているなと思ったのですが、上の方は葉がついておらす枯れてきていて心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/26 テレビ台の撤去

テレビは何年か前に撤去しました。しかし、テレビ台は、そのまま残っていました。教室によってはネジが緩んできていて落下の危険があったので、撤去しました。最後はみんなでゴミの分類です。結構いろんな金具が使われているんだなと感心しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/26 配膳台の修理

配膳台の袖を引っ張りすぎると、落ちてしまうクラスが10ほどありました。板の裏側に木を打ち付けることでストッパーとなり落下を防ぎます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

素焼き作品 1〜3年

釜から出された作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素焼き 4〜6年

素焼きした1〜3年を取り出した後、4〜6年の素焼きです。釜に火が入りました。 
画像1 画像1

孫田川源流見学 1

孫田川を遡りに出発です。生活排水のパイプがいくつも見え、水源が生活排水というのを改めて実感です。下の写真が目に見える孫田川の最上流です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

孫田川源流見学 2

現在の孫田川の最上流につきました。下の写真の桃色が水南小の敷地。その右上の茶色が現在の住宅。茶色が細くなった先の水色が孫田川の源流地点。そして源流地点の高さは、現在の最上流より50m高い所になるそうです。ちなみに、途中の白い点線が現在の採土場。これまでにたくさんの粘土等を採掘し続けているかよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

孫田川源流見学 3

採土場が少しでも見える位置をマメナシ観察会の方々が事前に探してくれました。冬だと葉が枯れて、孫田川の源流であったであろう場所が分かるかもしれないですが…。ちなみに、マメナシおじさんが指している地点が、今いるところです。それにしても採土場の広大さがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

孫田川源流見学は実施します

 マメナシ学習から派生し、5年生の一部が孫田川について学習しています。
 本日、予定通り孫田川の源流見学を実施します。水筒や帽子、タオルといった熱中症対策を十分施し来てください。

小さな黄色い花

わかば組の花壇の植物です。小さな黄色い花が咲きました。やがて花が落ちて…。秋の収穫が楽しみです。煎っても良いし、茹でてもおいしいですよね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの種

きれいだったひまわりもすっかり年老いてきました。でも、立派な種がたくさん詰まっています。規則に従って種がついていることに気づいた人ってすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロッカーの修繕

6年のロッカーの板がささくれ立っていて、けがをする子もいたので、修繕です。
画像1 画像1
画像2 画像2

エアコンの掃除

エアコンのフィルターを終業式の日に洗いました。今日は取り付けです。気持ち効きがいいような…。 
画像1 画像1

ICT支援員

夏季休業中ですが、今日はICT支援員の来校日。時間にゆとりがあるので、普段疑問に思っていることや悩んでいることを聞くチャンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期のまとめ

わかばの1学期の様子をパネルにまとめていました。まるっとせとっ子フェスタで文化センターに飾られる予定です。 
画像1 画像1

素焼き

学年で選ばれた粘土作品を素焼きしています。ただいま700度。800度まであと少しです。今日は1〜3年の作品です。どんな感じに焼けるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21 体育館の壁

6月22日の大雨で、体育館が雨漏りし、南側の壁がずいぶん傷んでしまいました。夏休みとなり、まとまった時間が取れるので早速補修です。前の壁板を剥がし、新しい板を打ちつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スリッパ

トイレのスリッパと上靴を忘れたときに貸すクロックスをきれいに洗いました。1学期の汚れがずいぶん落ちました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20 図書室のリニューアル

図書室をまたまたいじってみました。子どもらが本を手に取りやすくなるといいのですが…。
カーペットの上で読み聞かせもできると思うので、20分放課等の活用もいろいろアレンジできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 スポーツ大会に向けて

スポーツ大会の練習が始まると、トラックを簡単に描きたいので、そのための目印を付けています。午前中にできるかと思いきやなかなか終わりません。結局午後も作業です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/10 学校閉校日 会議,行事を行わない期間(10〜16)
8/11 山の日
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829