最新更新日:2024/11/01
本日:count up18
昨日:91
総数:872143

「いわぎんSDGs私募債」寄贈式  昭栄建設 株式会社  株式会社 岩手銀行

 7月14日(木)に、本校で「いわぎんSDGs私募債」寄贈式が行われ、昭栄建設さんと岩手銀行さんから体育館の壁掛け時計を受け取りました。
 昭栄建設さんは平成28年度からの改修工事、武道場や図書館の建設に携わってくださいました。また、武田克彦社長は雫石中学校の卒業生でもあり、今でも本校やお世話になった地域に貢献したいという強い思いから、今回、このような機会をいただくこととなりました。
 40年以上も動き続けた体育館の壁掛け時計が4月中旬頃に突然動かなくなりました。業者さんにみていただき、時計本体の交換が必要ということになりました。そこで、本校としてはぜひ体育館の壁掛け時計をいただきたいという思いをお伝えし、快くお受けいただきました。
 体育館の壁にはもうすでに時計が設置されています。生徒達や体育館を使用する方々が時計を見て、安心して活動できることをとても嬉しく思います。
 今回、このような機会を与えてくださった昭栄建設社長武田様、岩手銀行関係者の皆様、時計の設置に関わってくださった多くの関係者の皆様に心より感謝を申し上げます。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「性に関する学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月13日(水)に、3学年では、「性に関する学習」として、講演会を行いました。ハッピーバース研究会から助産師の佐々木千昭先生を講師としてお招きし、「命の責任〜生と性を生きる〜」というテーマでお話ししていただきました。いのちの誕生、思春期の心とからだの変化、多様な性・性トラブル等、具体的にわかりやすくお話ししてくださいました。
 講演を通して、「自分のことを大事にすることが他人を大事にすることにつながります。まずは自分自身を大事にしてください。」というメッセージを伝えてくださいました。また、赤ちゃん人形を抱っこしたり、妊婦ジャケットを着たりする体験をしました。(副校長)

中高連携挨拶運動

画像1 画像1
7月12日(火)と13日(水)に、雫石高校生徒会執行部の皆さんと一緒に中高連携挨拶運動を実施しました。地域にある唯一の高校と中学校の生徒会執行部の生徒たちが協働して活動することで、お互いの学校を理解することにつながります。
挨拶運動に参加した生徒たちは、地域住民や登校する生徒の皆さんへ気持ちのよい心のこもった元気な挨拶を響かせていました。
活動に参加してくださった生徒の皆さん、挨拶運動の活動場所を提供してくださった十八食堂さん、雫石歯科さんに御礼申し上げます。ありがとうございました。(副校長)
 

岩手県吹奏楽コンクール盛岡地区大会の結果

 7月10日(日)に行われた岩手県吹奏楽コンクール盛岡地区大会の結果をお知らせいたします。中学校小編成の部で金賞を受賞し、県大会の出場権を得ました。県大会は、7月30日(土)に北上市文化交流センターで行われます。吹奏楽部の皆さんの更なる活躍を期待しています。(副校長)

3学年礼法講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学年では、7月7日(木)に進路学習の一環として「礼法講座」を行いました。花巻市生涯学習センターに登録されている熊谷佳恵先生を講師としてお招きし、これから実施される高校の体験入学や受験、面接等の場面で行う礼儀作法を学びました。また、入試のためだけでなく、社会人のマナーとして将来役立つ、改まった場面での立ち居振る舞い等の礼法マナー、エチケット、身だしなみ、言葉遣い等についても学ぶよい機会となりました。(副校長)

よしゃれ踊り振付練習会

画像1 画像1
1学年では、7月5日(火)と6日(水)に「雫石よしゃれ」の振付を学びました。講師には雫石町婦人会の皆様と雫石高校郷土芸能委員会の皆様から丁寧に振付を教えていただきました。講師からは、「今年の1年生は振付を覚えるのが早い」と褒められる場面がありました。
8月11日には、よしゃれ祭りが3年ぶりに開催されます。1年生の希望者を中心に当日はパレードに参加する予定となっています。(副校長)

森のしずく公園の清掃活動

 7月2日(土)に、雫石中学校PTAの御所地区の活動として、森のしずく公園の清掃活動を行いました。雫石町長猿子恵久様をはじめ、町役場の方々、全日空労働組合の方々、そして雫石中学校PTAと生徒による総勢130名での活動となりました。朝6時から7時まで草刈り等をした後で、犠牲者を弔うセレモニーが行われました。
 御所地区の会長を務める石田様は、「中学生の皆さんには、50年前に全日空機が墜落し、多くの命が犠牲となったことを忘れず、この清掃活動を通して、命の重さ、尊さについて見つめる日としてほしい」と話されました。活動を企画・運営してくださった御所地区のPTA皆様に感謝を申し上げます。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩手県通信陸上の結果

7月2日〜3日に行われた岩手県通信陸上大会の入賞者をお知らせいたします。
★印は東北大会出場です。

【男子】
 共通110mH 第1位★ 川崎晴輝(3年)  第5位 坂上大晟(3年)
 共通800m 第2位★ 鈴木緑葉(3年)
 共通棒高跳 第5位 伊藤和飛(3年)
【女子】
 共通四種競技 第2位★ 横手光華(2年)  第8位 天瀬心結(2年)
 2・3年1,500m 第7位 吉田夢望(3年)

 陸上競技部の皆さん、厳しい暑さの中での大会、大変お疲れさまでした。普段の練習の成果を発揮してくれたことと思います。マイベストを目指し、頑張ってほしいです。(副校長)


校内研究会

 6月28日、全教員で2年1組の道徳の授業を参観し、その授業をもとに校内研究会を行いました。ある中学生が人権について考えた経験をもとに、他の人を尊重するとはどういうことかを考える授業でした。
 本校は全教科で「聴き合う」や「訊き合う」活動を通して、生徒の表現力を高めようと授業改善に取り組んでいます。
授業では教師の問いかけに、反応良く応えたり、じっくりと考えたりする場面が見られました。2年1組の生徒が主体的に学んでいる様子を見て、とてもうれしくなりました。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携研究会開催

 6月27日に雫石町小中連携研究会を2年ぶりに開催しました。町内各小・中学校間の相互の連携を一層促進し、継続性や接続の円滑化を図ることで、教員の児童生徒理解を深め、学習指導、生徒指導等の改善を図ることが目的です。
 5つの小学校の先生方にお越しいただき、中学1年生の授業の様子を見ていただきました。生徒たちは小学校の先生方に成長した姿を見せようと、主体的に学習に取り組んでいました。今後も小・中の先生方が力を合わせて、児童・生徒の成長に取り組んでまいります。授業と研究会の様子を一部紹介いたします。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の行事予定

7月の行事予定をアップしましたので、ご覧ください。

地区中総体結果一覧

6月18日から20日行われた地区中総体の結果を配布文書一覧にアップいたしましたので、ご覧ください。

地区中総体一日目の結果

地区中総体一日目の結果をお知らせいたします。
【サッカー】
 雫石 11−0 松尾
【野球】
 雫石 5−1 安代
【ソフトボール】
 2位 雫石 5−2 松尾   雫石 3−6 滝沢
【バレーボール男子】
 予選リーグ 雫石2−0滝沢二  雫石0−2一本木
 決勝トーナメントへ
【バレーボール女子】
 予選リーグ 雫石2−0滝沢二  雫石2−0一本木
 決勝トーナメントへ
【バスケットボール男子】
 雫石64−48滝沢二 明日決勝
【バスケットボール女子】
 雫石112−15西根一 明日決勝
【卓球男子 団体戦】
 3位 県大会出場
【卓球女子 団体戦】
 ベスト8
【バドミントン男子 団体】
 2位 雫石 1−2 滝沢南
【バドミントン男子 個人シングルス】
 3位 嘉門(凌) 県大会出場
【バドミントン女子 団体】
 2位 県大会出場 雫石 2−1 滝沢南  雫石 1−2 滝沢二
【バドミントン女子 個人シングルス】
 3位 横森
【バドミントン女子 ダブルス】
 3位 上川原・福崎
【剣道男子 団体】 
 雫石 0−5 沼宮内
【剣道女子 団体】
 2位 県大会出場 雫石 1−4 滝沢南  雫石 3−2西根
【剣道男女個人】健闘しましたが、入賞ならず。
【柔道男子 団体】
 2位 雫石 3−2 滝沢  決勝戦 雫石 1−4 滝沢二
【柔道男子 個人】
 2位 杉本  3位 田沼  3位 木村
【ソフトテニス男子 個人】
 ベスト8 細川・横澤
【ソフトテニス女子 個人】
 ベスト8 桐山・米田

速報につき、修正等があれば後ほど訂正いたします。
今日は大会二日目です。保護者の皆様のご声援を宜しくお願いいたします。
(副校長)

3年生の国語の授業

 本校では昨年度より一人一台端末(タブレット)を活用した個別最適な学びを目指して、授業改善に取り組んでいます。生徒たちは学習課題を解決するために各々タブレットを使用します。これは、3年生の国語の授業です。俳句の批評会をするための素材作成、編集に取り組んでいる場面です。(副校長)
画像1 画像1

食育指導

 本校の高橋栄養教諭が、中総体前に生徒を対象に食育指導を行いました。生徒たちは中総体でよりよいパフォーマンスを出すために、中総体前日や当日の食事等、バランスの良い食事について学びました。特にエネルギーをつくるためには、炭水化物であるご飯の量は270グラムが適当であること等、実際にご飯の量を示しながら説明しました。
 明日は3年生にとって最後の地区中総体です。お子さんがよりよいパフォーマンスを出せるようご家庭でも食事の面でのご協力をお願いいたします。(副校長)
画像1 画像1

3年福祉講座

 6月10日に3学年で福祉講座を行いました。テーマは「共生〜世代を越えて地域とともに生きる〜」。この体験学習を通して、生徒は高齢社会や介護についての身近な社会問題について知見を深め、自分にもできることを考えることができました。ご協力いただいた多くの関係者の皆様に御礼申し上げます。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

拡大あいさつ運動

画像1 画像1
 6月6日〜10日までの5日間、拡大あいさつ運動を行いました。生徒会執行部を中心に専門委員長や各部の部長等も参加して行いました。6月の生徒会目標「自分から挨拶をして、学校のColorを明るくしよう」を達成するための活動の一つでした。ご協力いただいた生徒の皆さん、ありがとうございました。自分から進んで挨拶できる生徒が増えてきていることはとてもうれしいことです。(副校長)

盛岡地区通信陸上

画像1 画像1
 6月5日(日)に、岩手県営陸上競技場で第60回岩手県通信陸上大会盛岡地方予選が行われました。陸上競技部が出場し、15種目で県大会の出場権を獲得しました。7月2日〜3日に行われる県大会で、さらに自己ベストの更新、東北大会の出場を目指し、努力してほしいと思います。(副校長 古舘)

岩手県少年軟式野球大会 兼 全日本軟式野球大会岩手県予選

 5月21日(土)から始まった岩手県予選は、5月29日(日)が最終日。昨日は、準決勝と決勝が行われました。本校野球部「雫石クラブ」は、決勝戦、「一戸中・奥中山中の合同チーム」と対戦し、9対0の5回コールドで勝利しました。
 新型コロナウイルス感染症対策をしながらの部活動ですが、成果が現れた大会となりました。野球部員の頑張りはもちろんですが、保護者の皆様、そして野球関係者の皆様のお力添えに心より感謝申し上げます。地区中総体でのさらなる活躍を期待しています。(副校長 古舘)

画像1 画像1

2年宿泊研修

 5月25日〜26日の1泊2日で2年生の宿泊研修を行いました。目的は、宮古や田老を訪問し、現地での防災を学ぶことや集団の規律・連帯感を高めることでした。
 一日目はわかめの芯抜き体験、浄土ヶ浜散策、田老での震災学習、実際に津波を体験した方のお話を通して防災について考えるよい機会となりました。
 二日目は岩泉の龍泉洞を訪問し、洞窟の中を散策しました。
 生徒の安全・健康を第一に、感染症対策を継続しながら実施することができました。保護者の皆様のご理解・ご協力に感謝申し上げます。(副校長 古舘)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322