最新更新日:2024/11/12 | |
本日:4
昨日:178 総数:939545 |
観察記録
朝顔の観察記録をタブレットに入れていました。タブレットの扱いもあっという間に身についていくんでしょうね。
お菓子作り
1年の図工です。今日もおいしいお菓子のできあがり。ペロペロキャンディにマカロン、アイスクリームにショートケーキ…。口にしたくなるものばかりです。
おおきなかぶ
1年の国語です。おおきなかぶの配役を決めていました。どんな「うんとこしょ」が見られるかな?
給食
唐揚げを食べていたら、調理室はすごい暑さだったんだろうなと思えてきました。栄養職員に聞くと今日の唐揚げは、全部で30kgの鶏肉。これだけの量を揚げるとなると、想像を絶する光景なんでしょうね。調理員さんに感謝です。
規則性
2年の算数です。数の並びから規則性を見いだし、次の数を推理します。そういう積み重ねが数列へと結びついていくんでしょうね。
敷き詰め
合同な平行四辺形をいくつも並べていろんな形を作っています。錯覚を利用して立体に見える並べ方をしたり、字を作ったり…。アイデア豊かな作品があちらこちらで見られました。
分数の割り算と割合
数量関係がつかめると、逆数をかけている意味も見えてきます。また、割合の公式に頼ることなく感覚で求まっていくんですね。
問題です
黒板の隅に問題が。答えは何か分かりますか?
あさがお
あまりの暑さに朝顔もぐったり。でも、子どもたちによる水やりによって元気に。一番咲きの朝顔の登場です。
わかば校外学習
24日金曜日、わかば組は校外学習に行きました。蓄光スライム作りでは、電気を消すと作ったスライムが光り歓声が上がりました。サイエンスショーを見て、お弁当を食べて、体を動かして、有意義な1日を過ごしました。
成長
上は、20kmを4/5時間で走ったときの時速を求めています。下は、4匹の蛙に2匹が加わり、何匹になるかを求めています。
当たり前ですが、小学校って6年と1年では全然違うんですよね。 うんとこしょ どっこいしょ
1年生の国語はどちらも「おおきなかぶ」。「うんとこしょ どっこいしょ」懐かしい保護者の方も多いのでは?
和食
今日の給食は、五目ご飯、けんちん汁、つくね、ひじきと竹輪のごま和え。和がせいぞろいです。
一斉下校
懇談最終日。1学期の一斉下校も残すは、終業式のみ。風があるからまだましですが、強い日差しに一番大きいひまわりも頭を垂れていました。もうじき種の収穫かな?
Where do you want to go?
例文が国だったため、自分ならどこの国で、どういう理由にしようかと考えながら見ていました。すると、市や都道府県、諸島、惑星…。いろんなことを思うんですね。子どもたちは。
平城京
6年の社会は奈良時代。黒板には租庸調。いつの時代も税をどう集めるかなんですね。平城京の道幅が70m、長さ4kmにはビックリです。
小中一貫教育の一環
6年の体育で南山中の教員による授業です。小さなラグビーボールを使って、競争です。普段と異なる形に悪戦苦闘。ノックオンするとさらにボールは不規則な転がりを。普段使わない筋肉も動いたのでは?
綿VSポリエステル
6年の家庭科は衣服について。今日は、綿とポリエステルの特徴について。白熱した議論を最後まで見ていたかったです。
雨漏り
昨日の雨で体育館は雨漏り。しかも、滝のように流れこみました。昨年新調した暗幕もベタベタです。今日は高所作業車が入り、雨樋の清掃です。
色の粘土
1年の図工です。黄、水、白、桃の4色の粘土を使っておいしい物を作っていました。色を作り出す楽しさも体験していました。
|
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069 愛知県瀬戸市東松山町154 TEL:0561-82-2084 FAX:0561-82-2829 |