最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:235
総数:921706
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

チケット作品集 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかの力作です。

食材ゲット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食材の配布です。あれ?チケットがない。とあわてるところも。

無事持ち主へ

画像1 画像1
無事カレールーの券が持ち主に戻りました。

疲れることを知らない子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲーム後も、トリムで大遊び。

川の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲームを終えた班から、けやき広場に集合です。カワムツやオイカワ、白いメダカが展示されていて、興味を持って覗いています。

一休み

画像1 画像1
食材ゲットゲームが終わり、しばしの休憩。お茶が配られたのですが、みんな同じなので、学校で書いて持ってきた名前シールを貼ります。

ゲットしたのに

画像1 画像1
カレールーの券が落ちていました。ルーがないスープの出来上がる班が…。

黒子

画像1 画像1
画像2 画像2
食材ゲットゲームの担当の人、ありがとう。みんな楽しみながら、食材をゲットしてます。

見晴らし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展望台にも問題が…。とってもいい景色が広がっていました。

食材ゲットゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
各地に隠された問題を探してます。問題に答えると、夕飯の具材がゲットとなります。

お弁当 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めっちゃうまい!
唐揚げ4個だよ。
2人のカメラマンさんも大忙しです。

お弁当

画像1 画像1
これ自分で作ったおにぎりをほおばる子。嬉しいでしょうね。

いよいよお弁当です

画像1 画像1
 

特別なお迎え

画像1 画像1
画像2 画像2
もんきちくんとリリーちゃんの登場です。

入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
所長さんからは、自然の中に来たのだから、動植物の邪魔をせず、自然から、学んでほしいと言う話を聞きました。

やったー 着いたー

画像1 画像1
画像2 画像2
てくてくと山道を登りきりました。

明日は

画像1 画像1
明日の降水確率は、10%。心配した天気も大丈夫。さすが、晴れ女と豪語する職員のおかげです。

初心

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の水曜日に発表のある教員が、今日の打合せで練習を兼ねて職員に披露です。自分の思いを伝えられるといいな。

漢字の確かめ

6年生が4月5月に学習した漢字がかけるか確かめていました。この2月で、56字、学習しました。もう約4分の1の漢字を学習したんですね。
画像1 画像1

漢字 4年

4年生の新出漢字の練習です。戦争に反応する児童が多く、ご時世を表している一場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/5 社会見学 晴丘,東部浄化,蛇が洞(4年)
7/6 2年マメナシ学習
7/7 職員会議  徴収金口座振替  なかよしタイム
7/8 図書返却終了日
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829