最新更新日:2024/11/12 | |
本日:68
昨日:207 総数:1005459 |
「にぎにぎ ねん土」さて、どんな形ができたかた?ダイナミックな形がたくさん出来上がって、鑑賞会も盛り上がりました♪ うんどうかいれんしゅう(2年生)ゆっくり 休んでね!! 今週の活動!国語「きつつきの商売」では、オリジナルの3場面を作りました。みんなにしょうかいし、楽しみました。 うん動会のもう一つのしゅもく、「しょうがい物きょうそう」のれんしゅうがはじまりました。ペアの子といきを合わせて、ボールをはこんでいます。本番まであと一週間! 楽しみですね! 外国語活動の時間(4年生)外国語活動でとても元気なあいさつが聞こえてきました。 笑顔が溢れています。 障害物リレーの練習がはじまりました!(4年生)3・4年生のペアで3つの障害物を乗り越えてバトン代わりのボールをつなぎます。 2人で力を合わせてボールを運ぶ姿がとても素敵です。 5月13日(金)の給食・げんまいごはん ・ぎゅうにゅう ・ポークカレー ・フランクフルト ・さやえんどうのしょうゆマヨサラダ ・ヨーグルト 5月15日はヨーグルトの日です。ヨーグルトの研究をし、ヨーグルトを世界に広めるきっかけをつくったイリア・メチニコフ博士の誕生日にちなみ制定されました。ヨーグルトは、牛乳を乳酸菌で発酵させて作ります。 風景画
6年生の子どもたちが、教室や渡りなどから見える風景を描いていました。
鉛筆を使って細かく描かれていました。 6年生にもなると、こんなにしっかりと描くことができるんだなと改めて思いました。 自主練習(1年1組)
2時間目が終わると、長放課です。
なのに、、、、、 子ども 「校長先生、見てーーーーーーーー」 校長 「何を?」 子ども 「おどり」 校長 ????? 画像にあるように、子どもたちが楽しく踊り始めました。 運動会で踊る踊りだそうです。 放課にも楽しく踊っている子どもたち、素敵です。 運動会では、おうちの人たちに見てもらいましょうね。 障害物競走(3,4年生)
4時間目、3,4年生が体育館で障害物競争の練習をしていました。
2本の棒をもってボールを運んだり、てこを利用してボールを飛ばしてキャッチしたり、段ボールの中に入って移動したり、、、とても楽しい競技です。 子どもたちは練習なのに、一生懸命応援していました。そういう子どもたちの姿がいいなと思いました。 組体操(5,6年生)
今日はあいにく雨で運動場を使用することができません。
しかし、運動会に向けて、各学年体育館で練習をしております。 1時間目に組体操の練習を見ました。組体操の中にどんな表現を取り入れるのか、全貌がみえてきました。 かけっこ
赤が勝つのか?白が勝つのか?
子どもたちは一生懸命走っていました。 勝った時のばんざいの練習もしました。これでばっちりです。 ウェイブ(5,6年生)
ビッグウェイブ!
組立体操の中に、波を表現する場面がありそうです。5,6年生のチームワークで波をどのように表現してくれるのか、楽しみですね。 愛情いっぱい(2年生)
今日は雨が降るので、野菜の苗に水をやらなくてもいいかなあと思っていましたが、
子どもたちは登校するなり、一生懸命水を与えていました。 授業では、日々の苗の成長に気づき、観察日記を書いていました。 初めてのクラブ活動
山添先生が掲載した項目と重なりますが、
クラブ活動を楽しみにしていた子どもたちの様子をご覧ください。 運動場でのクラブ活動は中止になり、室内での活動となったことが残念ですが、 みんな、楽しく活動をしていました。 今年度最初のクラブ活動がありました!「にぎにぎ ねん土」さて、どんな形ができるかな?5月12日(木)の給食・ごはん ・ぎゅうにゅう ・チキンなんばん(にゅうたまごなしタルタルソース) ・きゅうりのしおこんぶあえ ・ざぶじる 今日は宮崎県の郷土料理です。古くから養鶏が盛んなため鶏肉を使った郷土料理が多くあります。また、温暖な気候をいかして多くの野菜が作られています。 5月13日(金)は口座振替日です。上手に切れたよ(1年生)
今日は、図工の時間にはさみの使い方を学習しました。
線にそって上手に切ることができました。 切ったものがかっぱの頭のお皿に見えたので、頭にのせてみています! 運動会練習(4年生) |
江南市立古知野西小学校
〒483-8423 江南市東野町郷前西88 TEL:0587-56-2273 FAX:0587-56-2304 |