最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:265
総数:982622

班長さん、副班長さん、ありがとう

 朝、子どもたちの登校の様子を見ていて、感心します。

 班長さんや副班長さんが、1年生が歩く速さに合わせて、登校しています。

 高学年の優しさや気遣いに、校長としてとてもうれしく感じています。ありがとう!
画像1 画像1

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・せきはん(ごましお)
・ぎゅうにゅう
・さごしのやきづけ
・おひたし
・さくらかまぼこのおすいもの
・おいわいクレープ
 さごしはさわらになる前の幼魚のことで、春に旬を迎えます。体長50センチまでをさごしと呼び、成長とともにやなぎ、さわらと呼び名が変わります。出世魚のため、お祝いの席で食べられることが多いです。





委員会活動もスタートしています!

画像1 画像1
 「おはようございます!」と朝から元気な放送が流れています。今朝の放送を担当してくれた子は、昨年の放送委員だった新6年生の二人です。もうすぐ今年度の委員会活動も始まります。みなさんの活躍を楽しみにしていますね。

協力!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達の用具が落ちてしまった瞬間,たくさんの友達が集まり「大丈夫?」の声がかかり,掃除の時間では,それぞれの活動場所で必要とされる6年生,給食では,みんなの協力で片付けが早く終わることができる。
 優しさと判断力のある,すばらしい6年生でした。

こんなところが同じだね(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、国語の授業が始まりました。友だちとの共通点を話し合いました。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・クロスロールパン
・ぎゅうにゅう
・なのはなコロッケ
・コーンサラダ
・マカロニスープ
 菜の花は黄色い花を楽しむ観賞用と特有のほろ苦さを感じる食用があります。観賞用と食用は品種が違いますが、どちらも春に楽しむことができます。





いよいよ勉強が始まりました

 2年生から6年生の授業の様子を見ました。

 みなさんの表情を見ていると、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業1年生

 1年生の教室をのぞくと、勉強が始まりました。

 小学校の初めての勉強はどうでしたか?難しかったかな?簡単だったかな?

 先生のお話を聞いて、しっかりがんばりましょう。勉強って、おもしろいよ。
画像1 画像1

初めての放課

 1年生の子どもたちが、運動場のいろいろな場所で遊んでいました。

 おにごっこ、ブランコ、タイヤでじゃんけん、初めの一歩、はないちもんめ(江口先生と一緒にはないちもんめでした)、シーソーなどなど

 ひろーーーーい運動場で、汗を流して遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのそうじ

 今日から初めての掃除。

 6年生の子どもたちが、1年生といっしょに掃除をしてくれました。きれいになりましたか?

 6年生に掃除の仕方をいっぱい教えてもらいましょうね。
画像1 画像1

ありがとう2年2組

 暖かくなると、花壇には花が咲き始めるけど、その周りには草が!
 土曜日に学校に来て草を抜きましたが、これから大変な作業です。

 今朝、掃除の時間、職員室の花壇に目をやると、2年2組の子どもたちが一生懸命花壇の草をぬいてくれました。

 校長先生はそれを見て、とてもうれしく感じました。

 ありがとーーーーーーーーーー!
画像1 画像1

班長としての自覚がGOOD!

 一斉下校の時、班長の姿を見ると、

 班長としての自覚をもって、がんばろうとする思いが、表情から伝わってきます。
 登校の時も、1年生の歩く速さにあわせて、ゆっくりと歩く姿が、素敵だなと思います。

 がんばれーーーーーーー班長!
画像1 画像1
画像2 画像2

校長は邪魔!

 入学式から毎日出張で、子どもたちの様子をゆっくり見ることはできませんでした。
 今日は、ゆっくり子どもたちの様子を見ようと、学級を回るのですが、、、、、、

 校長が学級へ行くと、
こんな感じで、担任が指導しているのを完全に邪魔しております。

 先生方、ごめんなさい!
画像1 画像1

火事です、火事です、火事です

 今年度、初めての避難訓練をしました。
・避難経路の確認、・「おはしも」の約束 ・ハンカチの持参
これらのことについて、子どもたちにお話をしました。

 火災や震災が本当に起きた時に、落ち着いて行動できるよう、今年もいろいろな場面を想定して訓練を実施していきます。
画像1 画像1

さすが6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立派な6年生の姿をたくさん見ることができた1日でした。
その一,自然にできる美しい列
その二,当たり前にできる美しい上靴の列
その三,協力して,昨年度の委員会活動

明日から給食が始まり,学校での活動時間が増えます。もっともっと姿を見せてください。

さくらのしたで(1年生)

 さくらの下で写真を撮ったあとに、みんなで運動場にでて元気よく遊びました。
(写真のときだけマスクをはずして撮りました)
画像1 画像1

5年生の旅が今、始まる!(5年)

画像1 画像1
5年生の学年目標は【One Team】です!
高学年として、団結して6年生を支えられるように成長していきましょう!

ふでばこ(4年生)

 4年1組の教室へ入ったら、みんなが机の上にふでばこを置いていました。

 ふでばこをよく見ると、いろいろな形のふでばこがあることに気づき、画像におさめました。
 私が小学校の時代は、みんな右上の箱型の筆箱だったような気がします。

 ちょっとした楽しい時間を過ごしました。ありがとね。
画像1 画像1

朝の様子(1年生と6年生)

 新年度早々というのに、私は水曜日から今日まで毎日出張があり、学校を半日あけてしまいます。ゆっくりと子どもの様子を見ることができずじまいです。
 今日は、登校して朝の会が始まる時間に子どもの様子を見ました。
 1年生の教室へ行くと、「あっ!校長先生だあ!」と言ってくれる子どもがいました。
 「うれしかったなあ。覚えてくれてありがとう。」

 1年1組では、あいさつの仕方について勉強をしていました。
 6年1組では、先生のお手伝いをしたい子どもたちばかりで、じゃんけんをして決めていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちよいあいさつが続くといいなあ

 年度がかわり、子どもたちの心も変化しています。

 今日、私は南門に立って、あいさつをしました。元気よくあいさつができる子どもたちが多くいることを感じました。
 元気よいあいさつを聴くと、私の心は元気になります。
 きっと、周りの友達も、私と同じ気持ちであると思います。

 きもちよいあいさつを続けていこうね!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304