最新更新日:2024/11/06
本日:count up32
昨日:29
総数:443541

理科研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,香川県小学校教育研究会理科部会研究発表会でした。
 コロナ渦で,参加者は限定されましたが,3年〜6年の4クラスの授業をみていただきました。3年は「じしゃくにつけよう」,4年は「物のあたたまり方」、5年は「物のとけ方」,6年は「電気と私たちのくらし」の授業でした。どの学年の児童も,しっかりと自分の考えを持ち、いきいきと取り組んでいました。

学校も心もピカピカに!

10月28日・29日は研究会のため、城西小学校にお客さんが来られます。子どもたちは、お客さんに気持ちよく過ごしてもらうために、一生懸命掃除をしました。教室や廊下の隅々までしっかりと掃いたり拭いたりしています。
黙々と掃除をする姿、とっても素敵です!!きっと喜んでくれることでしょう。

明日、明後日は、きれいな学校と一生懸命頑張るみなさんの姿を見てもらいましょう。

1平方メートルってどんな大きさかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 面積の単位として新しく習ったものの、なかなか広さの実感はもてないものです。そこで新聞紙を貼り合わせて、実際に作ってみました。

「意外と大きいなぁ。」
「ノートが22冊並べられたよ。」
「黒板は3つと半分だから、3.5平方メートルもあるんだ。」

…色んな気づきをしながら、子どもたちは「1平方メートル」とはどんな大きさか、少し理解を深めることができたようです。

江戸時代の地面!?

画像1 画像1 画像2 画像2
丸亀裁判所の北側で、採掘作業が行われています。すると、「丸亀城について調べている4年生にぜひ!」と丸亀市の職員の方からオファーをいただきました。なんと、その採掘場からは、江戸時代の瓦や明治時代の遺構などが見つけられているそうです。

子どもたちは、新しい発見にワクワク!学校のすぐ近くで、「歴史」を実感できたようです。
「ここに瓦が落ちているよ!」「ぼくも作業員さんみたいに地面を掘ってみたいな!」
みんなうれしそうな表情でした!

故郷の食,再発見週間

 今週は,「故郷の食 再発見週間」です。今日は,地元でとれた3種の芋「さつまいも」「じゃがいも」「さといも」を使った「いもいもサラダ」が登場しました。季節のものを味わって頂きました。いつも少々の残菜があるクラスもおいしく完食しました。
 いつも,お昼の放送で給食委員会の児童が,給食センターから届いた給食に関する内容の放送をしています。家庭科の勉強が始まっている高学年はよく内容を理解し,自分の食生活を考える機会になっています。故郷丸亀に関連の深い内容もあり,学年に応じて楽しみにしています。今日は,3種の芋を英語で言うとというクイズもあり,興味津々で聞いていました。

チョベリグー!な運動会!

画像1 画像1
5年生はこの運動会でアップテンポなダンスにチャレンジしました。
全員で息を合わせるために1学期から取り組んできました。

一人ひとりが自分のできることに一生懸命取り組み、本番では、最高のダンスを見せてくれました!
チョベリグー!なダンスにチョベリグー!な笑顔の1日となりました。

外国語、6年生の頑張っています

 今日は6年生の外国語の授業で小テストを行いました。前時のスピーキングテスト同様、6年生の頑張りがテストの結果に反映されています。来年は中学生です。小学校の学びをしっかり定着させて中学校の英語につないで行きましょう。

運動会について

10月9日(土)の運動会が間近に迫ってきました。
運動会の開催の可否については、当日の6時20分にメール配信をいたします。ホームページでの配信はいたしませんので、メール配信システムをご覧ください。

運動会まであと少し!

画像1 画像1
待ちに待った運動会まであと数日となりました。保健室で仕事をしていると、子どもたちの元気な掛け声が聞こえてきます。運動会当日が楽しみです。
今日は町別リレーの練習での微笑ましい姿を紹介したいと思います。
ハチマキをうまく巻けずに困っている下級生を見つけて、上級生が優しくつけてあげていました。つけてもらった後の、下級生の笑顔が忘れられません。

丸亀市陸上記録会

画像1 画像1
 7日(木)に丸亀市陸上記録会が開催され、城西小学校からは5・6年生の代表である40名が出場しました。
 日頃の練習の成果を発揮してベスト記録を更新した子もいれば、残念ながら不本意な結果に終わった子もいます。また、放課後陸上クラブのメンバーの中には、代表になれずに悔し涙を流した子もいます。みんなに共通して言えることは、自分の力を伸ばすために、大会に向けて放課後の練習で努力を重ねたということです。みんなの頑張りは、お家の人や先生方、友だちもしっかり見ていましたからね。胸を張ってください。

 大会結果の一部を紹介します。
  6年男子 80mハードル 1位
  5年男子 100m 1位
  5年男子 80mハードル 1位
  5年男子 ジャベリックボール投げ 1位
  5年女子 ジャベリックボール投げ 1位
  5年女子 走り幅跳び 1位
  6年女子 400mリレー 1位
  5年男子 400mリレー 1位

 1位の種目を紹介しましたが、入賞者もたくさんいます。詳しくは後日、学校便りで紹介します。
 この記録会で上位に進出した選手は県大会に出場します。これからも練習を頑張りましょう。そして、引き続き応援をよろしくお願いします。

今日は陸上大会

画像1 画像1
今日はいよいよ陸上大会本番!
これまでに多くのの子どもたちが、陸上練習に参加し
自分の記録更新、大会出場を目指して練習してきました。

出場者数に限りがあるため、惜しくも出場できなかった子も、
記録が思うように伸びず、悩んでいる様子の子もいました。

そんな苦しい時、しっかり前を向いて頑張り続けたり、
新たにチャレンジの場を見つけて挑戦したりする城西っ子たちを
たくさん見つけました。
この1か月で心・技・体がぐんぐん成長している子どもたち。
今までの練習、よく頑張りましたね。



学校から、みんなを応援しています!頑張れ!!


無事に終了しました

運動会に向けてテントの設営が行われました。暑い中での作業でしたが、多くの保護者の皆様のご協力もあり、予定通りテント設営を終えることができました。本当にありがとうございました。運動会終了後にはテントの撤収作業があります。そちらのほうも皆様のご協力をお願いいたします。

重さ〜1kgの感覚をつかもう〜

3年「重さ」の単元では、新しく「kg」という単位を学習しました。
「1kgってどのくらいの重さなんだろう?」重さの感覚をつかむのは難しいものです。そこで、砂場の砂をふくろに入れて、1kgを体感する活動をしました。「軽かったかあ、もう少し砂を入れよう」「おー!ぴったり1kgだ!」など、楽しみながら量の感覚をつかんでいました。

ピクトグラムでオリンピックを表現しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、東京オリンピックで話題になったピクトグラムを作りました。パソコンを使って自分の好きな種目を調べ、体のつくりや動き方をよく確かめて、パーツを一つ一つ丁寧に並べていました。ゴルフのボールを打つ様子や陸上で走っている様子など個性あふれる素敵な作品ができました。

読書の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 今,城西小学校では「秋の読書月間」の取組をしています。たくさんの本に親しんでほしいという思いで,本の紹介をしたり「読読ビンゴ」をしたりしています。学校図書館には,音や音色に関する本のコーナーが設けられていました。自分ひとりでは選ばないようなテーマでも,誰かに紹介してもらうと読んでみようという気持ちになりますね。
 よく「1冊の本との出会いが○○を変えた」と聞きます。子どもたちにとって,今から出会う本が心の栄養となり,新しい自分へと成長するきっかけになればいいですね。

八朔だんご馬の見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丸亀には、八朔だんご馬作りの名人がいるのを知っていますか?

昔、丸亀では、旧暦の8月1日に、多くの家で八朔だんご馬を飾って、
男の子のすこやかな成長を願った行事が行われていたそうです。
今は、ほとんど見られませんね。

今日は、城西コミュニティーセンターで、八朔だんご馬作りを
実際に見せていだきました。

子どもたちは、その八朔だんご馬の美しさに感動!
そして、それをどんどん作っていく名人の方の技術に驚いていました。
また、一つ地域のすばらしさを学んだ子どもたちです。
こんなに古くからの行事をこれからも、多くの人に伝えていきたいものです。

準備をしてくださった城西コミュニティーセンターの方々に感謝しながら、学校に帰った子どもたちでした。




ひかりのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 透明の板にカラーセロハンを貼り日光にかざすと、とてもきれいですよね。それぞれにデザインした後,シール状になっているカラーセロハンを上手に切り取り,板に貼っていきました。一つの動物やお魚を2色使いにしたり,色を重ねてみたりと美しい光の世界を楽しむことができました。
 完成した後は,外に出て光を通してみました。地面や服に映った光があまりにもきれいであちらこちらで歓声が上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269