最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:228
総数:959318

7.15 帰りの会 1年1組

「今日のキラキラ賞はみんなです。みんな、塗り絵をがんばっていたからです。」日直さんが上手に司会を進めていました。今日のめあて、教室をきれいにしようも、みんなしっかり守れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 常西っ子ランチ 5年生 その2

3組
画像1 画像1
画像2 画像2

7.15 常西っ子ランチ 5年生

今日はお昼の放送で、5年生の紹介をしました。各クラスの代表者が自分のクラスを紹介し、児童会が担任の先生に聞いたことを発表します。
1組、2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 1学期の復習 1年2組

計算ドリルを使って、1学期に勉強した内容の問題に取り組んでいました。足し算や引き算を、手やブロックを使って解いていきます。できた子から先生に丸をつけてもらっています。みんな丸がもらいたくて、大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 花を植えました 緑化委員会

朝に6年生が、大放課に5年生が駐車場の花壇に花を植えました。夏に大きく育つといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 2年生 水泳指導

 1時間目に2年生全体で水泳や水の危険について学習しました。今年も水泳の授業はありませんが、プールに入るときの注意や川で遊ぶときの水の事故について画像や動画を見ながら勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 環境委員会

 1学期最後の資源回収をしました。暑い中、牛乳パックやエコキャップを持ってきてくれました。1学期間ご協力ありがとうございました。次は9月15日水曜日です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.17 葉を温かいエタノールにつけて 6年1組

理科の実験中です。エタノールをお湯で温めて、その中に葉を入れて色を落とします。それをヨウ素液につけると…変化はありませんでした。これはなぜか。子どもたちはよく考え、気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 米づくり 5年1組

社会の学習で、米作りを行うための工夫についての授業です。1人では高い機械でも…、作業がしやすいように田の形を…など、資料や先生の話から考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 カレー作り 5年2組 その2

カレー作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 カレー作り 5年2組

昨日は1組、今日は2組がカレー作りをしました。サマースクールに向けて、予行練習です。
完成したところは見ることができませんでしたが、具の大きさを気をつけながら切ったり、水の分量を調整したり、洗い物をしたりと、グループで力を合わせて頑張っていました。味はどうだったかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 お昼の放送 常西っ子ランチ

4年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 お昼の放送 常西っ子ランチ

4年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 お昼の放送 常西っ子ランチ

児童会主催の常西っ子ランチ、今日は4年生です。児童会が司会をし、4年生各クラスの代表者が自分のクラスを紹介しました。
4年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 お昼の放送 その2

6年生が国語の学習で行った安全安心に過ごすための提案を発表しました。今日は廊下歩行についてです。「走っている人がいて、ぶつかりそうになったことがあります」と、自分の経験をもとに安全な廊下の歩き方を提案しました。
また、環境委員会からは明日の資源回収についての連絡がありました。明日が1学期最後ですので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 お昼の放送 

放送委員会が毎日がんばっています。また、給食委員会も朝ごはん標語を毎日発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 森へ 6年3組

さまざまな文章表現が入っている「森へ」。今日は比喩や擬人法の学習をしていました。文章から子どもたちがこの表現を見つけ、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.14 デンプンがあるかどうか実験中 6年2組

サツマイモの葉を使って、日光を当てたものと当てていないものを比較していました。ヨウ素液やエタノールなどの薬品を使って慎重に実験していました。結果から、デンプンのあるなしが分かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 元気な歌声 5年2組

廊下を歩いていると、5年2組から元気な歌声が聞こえてきました。サマースクールの歌を歌っていました。「燃えろよ燃えろ」など、キャンプの定番曲です。元気がいいのは、いいことです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 読書タイム 2年生

どのクラスも静かに読書をしています。落ち着いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136