最新更新日:2024/11/11
本日:count up2
昨日:143
総数:325432

研究授業(2年理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、2年生の理科で研究授業を行いました。
 単元の目標は、「物質が変化することを知り、化学変化を原子や分子の視点で考える」で、今回の授業では、化学変化による結びつき方の変化と、原子の種類と数について、原子モデルで考えました。生徒は、ロイロノート内でモデルを動かしながら、化学変化を式に表すことができました。

ICTの利活用(1・2年社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の社会では、人々の生活と宗教との関わりについて、タブレットを使って各班で調べ、それをロイロノートのシンキングツールでまとめて、発表しました。また、2年生の社会では、シンキングツールを使って、職業を第1次産業〜第3次産業に分類し、気づいたことをまとめました。タブレットを活用した個別最適な学びと協働的な学びができていました。

地区大会その4

野球の試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会その3

ソフトテニス女子団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会その2

バスケットボール部の試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会が始まりました

 7月3日(土)から、松阪地区総合体育大会が始まりました。3日(土)にはサッカーとバスケットボールが、4日(日)には野球とソフトテニス女子(団体戦)が大会に出場しました。それぞれの競技で持てる力を十分発揮し、善戦を繰り広げてくれました。なお、ソフトテニス男子(団体戦)は、来週に延期となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会前の練習その5

バレー部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会前の練習その4

卓球部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会前の練習その3

ソフトテニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会前の練習その2

バスケットボール部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会前の練習

野球部の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から松阪地区総合体育大会

 いよいよ7月3日(土)から松阪地区総合体育大会が始まります。それぞれのクラブが大会に向けて一生懸命練習に励んでいます。健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週は学校参観週間

画像1 画像1
 来週は学校参観週間です。来週の時間割をホームページに掲載しましたので、ご都合のいい時間にご来校ください。クラブ等も参観していただけます。玄関で受付を済ませたうえで、ご参観ください。当日、時間割変更がある場合がありますので、ご了承ください。なお、参観後には、アンケートへのご協力をお願いします。

ICTの利活用(2年国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の国語では、「魅力的な提案をしよう」という授業で、クラスの友達に向け、好きなテーマでプレゼンテーションをしました。原稿、スライドなど全て自分たちで準備するのは初めての試みでしたが、個性あふれる発表ができました。

ベンチがきれいになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 野球部のベンチの老朽化がひどく、座面等がさびたり、たくさんの穴が開いたりしていました。そこで、2人の校務員さんに修繕をお願いしました。座面を取り外したり、鉄を機械で切って溶接で取り付けたり、角を磨いたりした後、ペンキで塗装をしてもらいました。11脚もあるベンチを、プロ顔負けの技と速さで仕上げてもらいました。見違えるほどきれいになりました。

研究授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(金)5限目に、3Aで国語の研究授業を行いました。単元名は、「合意形成に向けて話し合おう」、めあては、「おじいさんを納得させる秘訣を見つける」でした。「誕生日にスマホを買ってほしい妹が、トラブルや勉強の邪魔になると思っているおじいさんを納得させるのを手伝う」という設定で、各班でプレゼンを作成し、発表しました。発表の後、ベスト3を選び、その理由やおじいさんを納得させる秘訣を書きました。班で話し合ったり、プレゼンの練習をしたり、自分の考えを書いたり、個人でもグループでもしっかり活動ができていました。
 授業後、授業についての検討会をもちました。3つのグループに分かれて、授業の良い点や改善点等を出し合い、その後他のグループと意見交流をし、それぞれのグループに持ち帰って共有しました。最後に、市教育委員会の楠本指導主事より助言をいただきました。検討会で学んだことを今後の実践に活かしていきたいと思います。

GIGAスクール説明会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(木)本校体育館で、東部中学校区GIGAスクール保護者説明会が行われました。市長挨拶(ビデオメッセージ)、教育長挨拶の後、松阪市教育委員会の担当者よりGIGAスクールについての説明を受け、授業体験や質疑応答が行われました。
 説明では、タブレットを活用することでどのような学びができるのか(個別最適な学びと協同的な学びについて)、保護者の方へのお願い(家庭学習の際の見守り、Wi-Fi接続への協力)、セキュリティーに関することなどがありました。
 授業体験では、実際にiPadを使って、アンケートに答えたり、算数の授業に参加したりしました。ICTを活用することにより、比較や共有が容易になることがよくわかりました。算数の授業では、面積を求める問題に対してさまざまな解答が出て、盛り上がりました。楽しそうに参加していただいていたのが、印象に残りました。
 本校でも、授業における積極的なICTの活用をすすめております。学校参観週間の際には、是非ご来校いただき、本校の学習の様子をご覧ください。

「完熟トマト牛丼」

画像1 画像1
 本日の給食はちゃちゃもランチでした。メニューは、「完熟トマト牛丼、牛乳、ししゃもフライ、きゅうりとたくあんのごま和え」でした。嬉野一志町で育てられた完熟トマトを使った牛丼は、ほど良い酸味と甘みがあり、とてもおいしかったです。地元松阪で育てられたトマトの味をしっかりと味わうことができました。

校区授業公開を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月18日(金)、東部中学校区の小学校の先生に来ていただき、1限目から6限目までの全ての授業を公開しました。忙しい中、たくさんの先生に参観いただき、生徒の中学校での様子を見ていただきました。参観された先生からいただいたご意見を、いくつか紹介させていただきます。

・今年度の1年生の様子を見させてもらいました。中学校の学習の進み具合に慣れてきているように思いました。
・他の学校から来た子どもたちと上手くやっていけるか心配していたこところがありましたが、新しい集団としてなじんでいるなと感じました。成長した姿を見ることができてよかったです。
・小規模校出身の子どもたちも、大勢の中でしっかりと活動できていたので安心しました。どの学年も授業に対して積極的だったように思います。
・ほとんどの授業がタブレットを活用していて、子どもたちも当たり前のように使えていたので、よかった。
・中学校での学習の様子が分かりました。自主的に学習していく力が大切だと感じました。
・挙手が多いことに感心しました。落ち着いた雰囲気の中、学習できていると感じました。
・楽しそうな姿を見れてよかったです。小学校の時よりも大人びていて、成長を感じました。
・あいさつをしてくれる生徒が多数いた。
・時間を守って行動できていると感じた。

松阪産の食材は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、鶏肉のごまずがけ、なすのみそ炒め、松阪しめじの和え物」でした。松本栄養教諭が各クラスの給食の様子を見て回り、「松阪産の4つの食材は何か」というクイズを出してもらいました。クイズの答えは、「生揚げ、こまつな、しめじ、米」でした。地場産物をおいしくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式・離任式 給食なし
3/26 春季休業(〜4月5日)
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784