最新更新日:2024/11/06
本日:count up1
昨日:32
総数:443541

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1学期の終業式でした。新型コロナウイルス感染対策で、全校生が集まっての終業式とはなりませんでしたが、テレビ越しの校長先生のお話を一生懸命に聞く子どもたちの姿が印象的でした。

「ありがとうございます。」城西っ子が今年度大切にする言葉のひとつです。

今日は、友達、お家の人にたくさん伝えられるといいですね。

そして、今日はお世話になった教室やトイレにも「ありがとう」を伝える日です。
すみずみまで丁寧に掃除ができている子どもたち。その思いはきっと、教室やトイレに届いているはずですよ。

明日から42日の長い夏休みです。学年登校日には、元気な顔を見せてくださいね!

夏野菜大収穫!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の花壇でも美味しそうな夏野菜をたくさん収穫できました。ナスは子どもたちの顔くらい大きくて、みんなびっくり!!立派な野菜が実ってよかったですね。
夏休みにも、おうちで大切に育てて美味しく食べてくださいね♪

丸亀城のひみつをさぐれ!part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日に日に暑さが増してきています。しかし、4年生にはそれを上回る楽しみが!そう、丸亀城見学です。

今回も丸亀市の文化財保護課の方が説明してくださることを聞きながら、20カ所ほどのスポットを回りました。

なんと言っても、今日の目玉は天守閣!恥ずかしながら、教員である私も生まれて初めて丸亀城の天守閣に上りました。階段がとても急で、上り下りに緊張する子も多々見られましたが、お城の天守閣からの眺めを楽しんでいました。天気がとても良かったので、見晴らしが良く、感動するような景色でした。

「あんなに小さく城西小学校が見えるよ」「瀬戸大橋までくっきり見えるね」ちょっぴりお殿様気分を味わった、4年生でした!

泣いた赤おに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今は4年生の道徳の教科書に載っているお話ですが、昔は2年生の国語や道徳の本にも載っていたお話です。保護者の方も、耳にしたり、読んだりしたことのある方が多いのではないでしょうか。

4年生は、この話を題材に、友情についての考えを深める道徳の授業をしました。

「赤おにと青おにって、本当の友だちだと言えるかな?言えないかな?」

子どもたちは一生懸命考えて、自分の考えをワークシートに書いています。すると、子どもたちからこんな声が。「言えるのと言えないの両方あるわ〜」「先生、どっちも考え書いていい?」

どちらの考えも納得できるところがあります。それを子どもたちは、しっかり友だちの意見を聞くことで実感するとともに、「そんな考えもできるのか!」と新たな気付きへとつなげていました。

4年生、4月よりも確実に成長しています!1学期も残りわずか。最後まで頑張ろう!

7月の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の給食も今日と明日の2日間になりました。ちなみに今日の給食は,「豚キムチ丼,きびなごフライ,キャベツのおひたし,牛乳」でした。暑さのために食欲も減退しがちな今の時期,ちょっと辛味を加えて食欲増進にと工夫された献立です。給食では,「夏野菜入りカレー」等,旬の夏野菜を多く取り入れた献立が登場しています。21日から長期休業に入りますが,夏こそ野菜をしっかりっとって元気に過ごしてくださいね。

水とごみについて詳しく勉強したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、今週と、2回にわたって、香川県環境森林部環境政策課主催の「環境キャラバン隊」の方が城西小学校に来て、出前授業を行っていただきました。

クイズなどを交えながら、香川用水や3Rについて分かりやすく説明をしてくださりました。

模型を使ったり、実物を見せてもらったり…。メモをするためのワークシートにはぎっしりの文字。普段の授業とは、また違った学びがあった子どもたちの表情は輝いていました。

香川用水はかせ、ごみ処理はかせになった子どもたちに、どんな内容だったか、ぜひ聞いてみてくださいね!

丸亀城で夏見つけ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑くなってきて、いろいろな植物が成長したり、動物もたくさん活動したりしています。
「どんな植物があるか、どんな動物がいるか、見たい!」
そんな時には、丸亀城の芝生広場にレッツゴーです!

「セミのぬけがらだ!もう夏だねぇ」「かわった植物を見つけたよ!」

友だちとたくさん話をしながら、季節ごとの自然を実感していました。

そして、理科で丸亀城に行ったときには…みんなでジャンプした写真を撮っています!今回も、大成功です!(写真は教室に掲示しています。懇談会でご覧ください!)

3年生、1学期最後の授業をがんばりました。

今日が1学期最後の授業となったクラスもありました。外国の挨拶から数の数え方まで歌やゲームを通して楽しく学んできましたね。今日の授業で、3年の皆さんのこれまでの頑張りが授業の活動に生きているのが見られて良かったと思っています。2学期もこの調子でがんばっていきましょうね。

アサガオのたたき染め

1年生が大切に育てているアサガオ。

花がたくさん咲きだしました。

赤紫色,水色など,鮮やかな色が目を引きます。

これらの花を使って,「たたき染め」をしました。

半紙で花をはさみ,上から押さえると美しい色が出ました。

「すごい!こんなにきれいな色が出るんだ!」

「たたき染め,楽しい〜!」

という子どもたちの嬉しそうな声があふれていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日はありがとうございました

 本日は、警報発令に伴う臨時休業への急な対応にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
 なお、警報発令など緊急の場合の対応については、市P連のメール配信システムにてお知らせいたします。今後ともよろしくお願いいたします。

夏休みまでカウントダウン!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ子どもたちが楽しみにしている夏休みが近づいてきました!いろんなことにチャレンジできる素敵な夏休み。1日ずつ、1学期の終わりが近づいていることをカレンダーで実感しています。今日が残り「10日」でした。いよいよ1桁、カウントダウンです。

今日は七夕。残念ながら、天の川は見られませんでしたが、みんなの願いはきっと空に届いているはずです。みんなの願い事が叶うといいな。(この短冊は、学年掲示に飾ってあります。懇談会の時にご覧ください!)

すごいね1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間授業が終わり、早く来た人からだまってラダースペースで友だちを待つ1年生。後から来る友だちの手本になるように、列を整えおしゃべりの声も聞こえません。3ヶ月の間に成長した姿が素晴らしいです。暑い日が続きますが、だらだらせずに一列でさっさと歩いて下校しています。この姿、ずっと続けていきたいですね。

初めての絵の具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,図工で絵の具の使い方をお勉強しました。「赤と黄を混ぜるとオレンジ色になるよ。」「青と黄で緑色ができるよ。」など,色の作り方をよく知っている子も多くいました。バケツにくむ水の量,パレットの使い方,絵の具の混ぜ方,塗り方・・・たくさんの説明をどの子も真剣に聞き,色塗りに挑戦!今回は,赤と青の絵の具を混ぜてむらさきを作り、ぶどうの絵を塗りました。一粒ずつ,丁寧に塗り進めていく様子がうかがえました。「絵の具,楽しかった!」と,うれしい感想が聞こえてきました。

みんなのお願いは?

画像1 画像1
 今日、7月7日は七夕です。七夕は奈良時代に中国から伝わり、平安時代の貴族も親しんだ古くから伝わる文化だということを、6年生は社会科で勉強しているところですね。
 そんな6年生の願い事が廊下に掲示されています。
「将来は医者になりたい」
「算数のテストで100点が取れますように」
「犬を飼いたい」
なかには「魔法を使えるようになりたい」というのもありました。
 みんなの願いが叶うといいな。
 

本って楽しいな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書の時間に,本を読んでもらいました。1冊目は「ねずみくんのしりとり」です。読み進めていくうちにしりとりのルールが分かり,「つつつ・・」「ぞうさんの・・・」と予想しながら聞いていました。ちょうど国語の勉強でもしりとりをしたところだったので,楽しく聞くことができました。読み終えた後,みんなでしりとりをしました。ねずみくんに負けないくらい上手でしたよ。2冊目は「たべものだーれ?」です。食べ物の中に隠れているものを予想しながら聞きました。
 子どもたちは図書の時間が大好きです。これからも,たくさんの本と出会い,楽しんだり感動したりしながら心を育てていってほしいと思います。

丸亀城のひみつをさぐれ!part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も暑い1日でした。4年生は、そんな暑さにも負けず、みんなで丸亀城のひみつをさぐりに行ってきました!

今日は、丸亀市の文化財保護課の方にご協力いただいて、様々な場所の説明を聞きながら丸亀城を回りました。

今日のびっくりは、「丸亀城の石垣を直すために、大型クレーン車でショベルカーを運んでいる」ということです。日本一高い石垣。とっても美しい石垣。崩れてしまったのはとても悲しいことですが、令和6年3月には作業が終わる予定ということを聞いて、子どもたちは「小学校を卒業するときには石垣が直っているかな〜」とワクワクする気持ちにもなっていました。作業をしてくださる方たちに感謝をしつつ、丸亀城の石垣を毎日見守っていきたいと思います!

part2も近日公開です!お楽しみに♪

はさみのあーと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の図工の学習は、「はさみのあーと」です。
 まず、白い画用紙を楽しくチョキチョキします。この時は、「○○を切ろう」ではなくて、ただ夢中になって切るだけです。
 そして、その切った物を今度は「何に見えるかな」とう〜んと考えます。そうすると、見えてくる、見えてくる・・・「長靴みたい!」「かめみたい!」「洞窟みたい!」次々と嬉しそうな声が聞こえてきました。
 作品の一部を紹介します。子どもたちのあーとをお楽しみください。
 

頑張っています!水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、小プールと大プールに分かれての水泳練習が始まりました。小プールでは、ボビングや伏し浮き・けのび、大プールではバタ足で泳ぐ練習をそれぞれ頑張りました。自分で立てた水泳の目当てに向かって、頑張っている姿がかっこいいです!

夏野菜 育ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の育てている夏野菜が,順調に実をつけています。茎も伸び,葉も大きくなってめざましい成長です。鈴なりのミニトマト,光沢のよいなすびやピーマンができて,毎日お世話をしている子どもたちも笑顔いっぱいです。収穫後,家庭の食卓にも登場して,味わっています。

3年生 理科の授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
2日連続で3年2組と、3年3組の理科の授業を見せていただきました。
休み時間に見るいつもの表情とはまた違い、友だちと協力しながら実験をしたり、真剣に話し合っている姿を見て、城西っ子のたくましさを感じました。
友だちと一緒に学び合えることっていいですね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269