最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
昨日:18
総数:174021
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

1・2年生 生活科

 1年2組と2年1組の授業の様子です。
1対1や1対2で、2年生が作ったおもちゃを使って遊びました。4分くらいで、2年生が移動して相手を変えます。だんだん笑い声が体育館に響いてきて、一緒に楽しむ姿は微笑ましいものでした。


画像1
画像2

1・2年生 生活科

 10月18日(月)、1年1組と2年2組が生活科で交流しました。
 2年生が生活科でおもちゃを作成し、1年生に遊び方を説明して、一緒に楽しみました。
 2年生が、1年生にやさしく接する姿をたくさん見ることができました。
画像1
画像2

クラブ活動

 10月18日(月)にクラブ活動を行いました。
 児童は、集中して自分の選んだ活動を楽しみました。次回のクラブ活動は、12月に行います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 10月14日(木)、避難訓練を行いました。
 今回は、火災による避難を想定して「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」の4つの「ない」を意識しながら訓練を行いました。
 通ることのできない場所があることを想定した中で、できる限り素早く静かに避難することを心がけて行動することができました。
 いつ何が起こるか、だれにもわからない自然災害から自分自身の身を守ることを常に意識して行動していきましょう。

画像1
画像2

1年体育、おに遊び!

 10月13日(水)、1年生の体育では「鬼遊び」を学習しています。
 線鬼ごっこやバナナ鬼など、様々な鬼遊びを楽しみながら、身体をたくさん動かしています。
画像1
画像2

部活動再開

 10月12日(火)から部活動を再開しました。
 部活動は毎週火曜日と金曜日の2日間行います。限られた時間の中で力いっぱい活動できるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生算数「かさ」

 10月8日(金)、1年生の算数では、「かさ」の学習に入りました。
どちらの容器が多く入るのか、入る水のかさをくらべながら、かさについて学びました。

画像1

水曜日の読み聞かせ

 10月6日(水)に、地域の方・保護者による「水曜日読み聞かせ」を行いました。
 久々の読み聞かせでは、どのクラスも大盛り上がりで、楽しそうな声があふれていました。
 読み聞かせの会のメンバーの皆様、楽しい時間をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

給食委員会

 10月6日(水)、給食委員会の活動の様子です。
 毎日、給食後の時間に活動しています。各クラスから食器や食缶を集めたり、牛乳の飲み残しの仕分けを行ったりといった活動を行っています。
 新しく給食委員となった児童も初めての活動に戸惑いながら、全員で協力しながらテキパキと活動を行っています。
画像1
画像2

2年図工

 10月5日(火)に「ひかりのプレゼント」を制作しました。
 たまごパックやペットボトルに油性ペンで色や模様をつけて、太陽の光を当てました。アスファルトに映った形や色を見て「きれい」「宝石みたい」と歓声が上がりました。
 また、お気に入りの作品に水を入れ光をてると当てると、色が揺れる様子に気付き、「ふうりんみたい」「ひまわりみたい」と新しい発見をしている児童もいました。
画像1
画像2

図書委員会

 10月4日(月)から、後期図書委員会の活動が始まりました。
 委員会の時間に、新しく入荷した図書を新刊コーナーも展示しました。
 読書の秋、多くの人の図書室への来室を待っています。
画像1
画像2

後期第1回委員会

 10月4日(月)に委員会活動を行いました。
 後期1回目の活動では、自己紹介や委員長・副委員長決めを行った後、児童会ニュース決めと仕事内容の説明を行いました。
 どの児童も真剣に取り組むことができました。
 新しい委員会でも、全校の皆が過ごしやすい学校を作れるよう、力いっぱい活動しましょう。
画像1
画像2

4年生 算数

 10月1日(金)、4年生の算数の授業の様子です。
 四則の混じった式や( )を用いた式の立て方や計算の順序を学習しています。
 ひとまとまりとみるものはどれか、問題文をしっかりと読み考えながら式を立て、計算しています。
 計算の順序のルールを理解して、問題を解くことができています。
画像1
画像2

1年生 外国語

 9月30日(木)1年生の外国語の授業の様子です。
 数字や色、形を表す英単語を学びました。
児童は、楽しみながら英語に親しむことができました。

画像1
画像2

後期児童会役員選挙

 9月29日(水)1時間目、zoomを併用し、4〜6年生で後期児童会役員選挙を行いました。
 立候補者は、それぞれ自分の目指す志水小学校について語り、やりたいことをしっかりと伝えることができました。
 これからの活躍に期待しています。

画像1
画像2
画像3

3年生 自転車教室

 9月28日(火)、3年生3では、自転車教室を行いました。
 車両の安全確認、周囲の安全確認など正しい自転車の乗り方について教えていただきました。運動場に描かれたコースを実際に自転車に乗って体験することで、安全についての意識を高めることができました。
 事故を起こさないため、事故に巻き込まれないために、「右・左・右・右後ろ」をしっかり確認して乗りましょう。
画像1
画像2
画像3

アルミ缶・エコキャップ回収

 9月27日(月)、9月28日(火)の2日間、アルミ缶・エコキャップ回収を行いました。
 今回も多くのアルミ缶とエコキャップが集まりました。たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数

 5年生の算数では、分数(1)の単元を学習しています。
 9月27日(月)の授業では、分母のちがう分数のたし算とひき算に向けて、約分や通分をする問題に取り組みました。
 約分や通分の仕方に慣れてきました。

画像1

6年生 算数

 6年生の算数では、比とその利用の単元を学習しています。
 9月22日(水)の授業では、これまでに学んだことを復習した後、練習問題をたくさん解きました。
 わからない問題を教師に質問したり、児童同士で教え合ったりして理解を深めました。

画像1
画像2

2年生 図工

 9月17日(金)、図工で「はさみのあーと」を行いました。
 はさみで画用紙を思い思いの形に切り、できた形を組み合わせて作品を作ります。
 「ワニができた」、「ドラゴンが火をはいているみたい」など、想像を膨らませながら制作活動を進めています。完成が楽しみです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校(全学年)

保健だより

1年

2年

学校評価

いじめ防止基本方針

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519