最新更新日:2024/06/29
本日:count up16
昨日:526
総数:5197171
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

【3年生】修学旅行振り返り5

画像1 画像1
画像2 画像2
志摩スペイン村の続きです。

【3年生】修学旅行振り返り4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
志摩スペイン村の続きです。

【3年生】修学旅行振り返り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
志摩スペイン村の続きです。

【3年生】修学旅行振り返り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は志摩スペイン村です。穏やかな天気の中、いろんなアトラクションを楽しめましたね♪

【3年生】修学旅行振り返り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の振り返り写真をまとめたので載せます。

まずは出発式です。みんなワクワクした表情でステキです^^

土日の部活動の予定

11月13日(土)の予定

バレー部男子 練習試合 対江南北部中
於:江南北部中

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部女子 校内練習
13:00〜16:00

ソフトテニス部 校内練習
8:30〜11:30

卓球部男子 校内練習
8:30〜11:00

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:45

サッカー部 校内練習
8:00〜11:00

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

※駅伝県大会については、選手のみ参加します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11月14日(日)の予定

バスケ部男子 校内練習
8:30〜11:30

野球部 校内練習
8:00〜11:00

4時間目の授業の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1の1は英語で、「メグと海斗の会話を読み取ろう」でした。

1の3は社会で、「鎌倉時代の文化と宗教」でした。
授業の最後には、先生が出すまとめの問題に積極的に答えていました。
正解するとみんなで拍手できるクラスの雰囲気が素敵でした。

1の3は理科で、「光の性質をもっとよく知ろう」でした。
まとめのプリントを書き込む際には、積極的に先生に質問をしていました。

中庭の木々の色が次第に色づいて、季節の移ろいを感じます。
朝夕の寒暖差が激しくなりました。風邪をひかないように気をつけましょう。

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
当番さん今日もありがとう♪いじめゼロ委員会の委員長さんが次のキャンペーンについて放送をかけていました。ありがとう!

今日の献立はりんごパン、牛乳、スコッチエッグ、さつまいものコロコロサラダ、しろインゲン豆のポタージュです。おいしくいただきます^○^

11/11 5,6時間目のようす [2年生]

画像1 画像1
昨日11月11日の5,6時間目のようすです。

計5回の職業講話と身近な人にインタビューしたプリントなどを用いて、「職業について知り、考えを深めるレポート」の準備を行いました。たくさんの方から聞いたお話を元に、働くことに対する自分の意見や考え方を改めて認識できた時間だったと思います。

下書き準備の後、レポート発表用のスライドを作成しました。要点をまとめて聞き手に伝わりやすいスライドができたでしょうか。凝ったものをつくりたくなる気持ちを抑えて、時間内で完成に近づけることができたと思います。

次回は発表会です。これまでの職業についての学習で培った働くことへの思いをたくさんの人と共有してくれたら嬉しいです。

3年修学旅行

画像1 画像1
宮田中学校に全員無事に到着し、帰着式を行なっています。
楽しかった修学旅行も、いよいよフィナーレです。

修学旅行 帰り道

画像1 画像1
時之島の交差点を越えました。

修学旅行 帰り道

画像1 画像1
テラスウォークを通過しました。16時50分くらいに到着の予定です。

修学旅行 帰り道

画像1 画像1
一宮東の料金所出ました。下道に入ります。

修学旅行 帰り道

画像1 画像1
西春を通過。予定より少し早く着きそうです。

修学旅行 帰り道

画像1 画像1
現在、名古屋西料金所を通過しました。

修学旅行 帰り道

画像1 画像1
今、長島、弥富ICを通過しました。順調です。

修学旅行 高速道路

画像1 画像1
今、四日市ジャンクションを過ぎました。スムーズで予定通り17時着になりそうです。

3年修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
御在所サービスエリアで休憩をしています。

5時間目の授業の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1の1は英語で、班ごとに、プリントをもとにして代名詞についての復習をしていました。

1の2は数学で、「直線と角について覚えよう」です。

1の3は理科で、「身近な物理現象 光」についての最初の授業です。

1の3は社会で、「院政から武士の政権へ」武士がどうのようにして政権をにぎったのか、その実情を学んでいました。

修学旅行 帰りのバス出発

画像1 画像1
伊勢神宮を出発しました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 前期生徒会役員選挙 定時制後期出願
3/24 修了式 生徒会役員任命式
3/25 春季休業 定時制後期入試
3/28 定時制後期合格発表
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399