最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:228
総数:959294

2.28 6年生を送る会リハーサル 5年生 その1

5時間目に、5年生が明日の6年生を送る会のリハーサルを行いました。テキパキと自分の役割を果たす姿が立派でした!内容が6年生に伝わってはいけませんので、一部だけ紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 傘立てが新しくなりました!

PTAの方やTSIEの方から寄付をいただき、古くなっていた傘立てを新調しました!一人ひとりが傘を入れるスペースがあるものです!大事に使っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 桜の花びらを切って 2年1組

紙に描いてある桜の花びらを切っていました。廊下の掲示板に飾るそうです。これが飾られたら、桜の花がいっぱいの華やかな掲示板になりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 みんなで楽しい時間をつくるために 5年3組

みんなで遊ぶ内容を決めています。缶蹴り、鬼ごっこなど、楽しそうな遊びの案がいっぱい出ています。学級のリーダーがしっかりと司会をして話し合いを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 心の健康を考えよう

保健室前の掲示を見ている子たちがいました!多くの人がメッセージを書いてくれているため、どんどん新しいものに更新されています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 6年生を送る会の練習 1年生

1年生が、かわいく練習をしています。明日は6年生も、このかわいさに触れることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 6年生を送る会の練習 4年生

明日の6年生を送る会に向け、さまざまな学年が仕上げの練習をしています。4年生もがんばっています!どんな内容かか、明日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 6年生を送る会の練習 6年生

1時間目に歌の練習をしていました。先週とは比べ物にならないほど声も出ており、きれいに歌えています!さすが6年生!明日、全校にこの歌が届けられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 朝会

児童会からは、明日から朝の時間に行う「常西王」についての紹介がありました。常西についてのクイズを行います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.28 朝会

校長先生から、6年生を送る会と卒業式に向け、感謝の気持ちを大切に、心のこもった時間にしてほしいという話がありました
画像1 画像1

2.28 卒業まで14日

2月最終日となりました。卒業まであと14日です!
画像1 画像1

昔遊びの発表会 1の3 その2

 失敗しても何度も挑戦したり、「がんばれ!」と応援したりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔遊びの発表会 1の3 その1

 生活科の時間に、練習した昔遊びの発表をしました。みんな、緊張していましたが一生懸命にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22(火)国語の学習

 国語「これはなんでしょう」の学習で、クイズを考えました。どんな答えがいいか、どんなヒントをどんな順番で出すか、ペアで相談をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25(金) クイズ大会

 国語「これはなんでしょう」の学習で、自分たちで考えたクイズを出し合いました。なかなか答えが出なくてみんな一生懸命考えて答えていました。クイズを出す子も聞こえる声ではっきり話すことを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「はこの形」

 算数は「はこの形」の授業です。辺や頂点の数などを調べたり、直方体や立方体を作ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25環境委員会

 環境委員会による今年度最後の資源回収でした。今朝も寒い中、たくさん牛乳パックやアルミ缶などを持ってきてくれました。各クラスには感謝状が届けられました。1年間ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 ALT ジュリアン先生の授業

1年に1回のALTジュリアン先生による英語の授業を行いました。今回はジュリアン先生と数字と色の勉強をしました。みんな一生懸命答えることができました。来年からの英語の授業も楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.25 代表委員会

今年度、最後の代表委員会を行いました。一年間を振り返って、良かった点や反省点などを一人ひとり話しました。学校・学級・委員会の代表として、それぞれの立場から話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.25 版画 4年3組

ペアになって協力しながら版画を刷りました。「うまくできてるじゃん!!」と、温かい言葉が何度も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 Bダイヤ
3/16 Bダイヤ
3/17 1〜4・6年生3時間 6年生給食終了 1〜3年見送り
3/18 卒業式 1〜4年生学年休業日
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136