最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:19
総数:170661
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

フッ化物洗口

 6月28日(月)から虫歯予防のためにフッ化物洗口を開始しました。
 月曜日は1、4、5、6年生が、金曜日は2、3年生と4・5組が行います。
 1年生は初めてのフッ化物洗口でしたが、歯のすみずみまで上手にフッ化物を行き渡らせることができました。
画像1
画像2

アルミ缶・エコキャップ回収

 6月24日(木)、6月25日(金)の2日間、アルミ缶・エコキャップ回収を行いました。
 今回もたくさんのアルミ缶とエコキャップが集まりました。たくさんのご協力ありがとうございました。
 1か月に1度行っていますので、今後もご協力よろしくお願いします。

画像1
画像2

図書委員による読み聞かせ3

 6月25日(金)、4・5組の教室で図書委員による読み聞かせを行いました。
 読書週間は今日で終わりです。みなさん、たくさん本に親しむことができましたか。

画像1
画像2

どんぐり読書会 読み聞かせ

 6月23日(水)5時間目、どんぐり読書会を行いました。保護者が、1・2年生の男女別で読み聞かせを行いました。どんぐり読書会は、昭和59年から続く行事です。
 児童はこの日を楽しみにしており、各教室では大盛り上がり。本の世界を楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育

 6月23日(水)、2年生の体育では、表現運動を行いました。
 何をどのように表現するのか。班で、動きを話し合い、体全体を使って表現をしました。

画像1
画像2

図書委員による読み聞かせ

 6月23日(水)、2年生の教室で、図書委員による読み聞かせを行いました。
 委員会の児童は、この日のために休み時間に練習し、本番はしっかりと練習の成果を発揮することができました。

画像1
画像2

4年生 算数

 6月22日(火)、4年生の算数の授業の様子です。
 4年生では、垂直と平行について学び、垂直や平行を利用して四角形をかく学習を行っています。
 コンパスや分度器、三角定規などを用いて、平行四辺形や台形、ひし形などの特徴を調べたり、図形をかいたりしています。
 図形をかくときには、それぞれの道具の特徴や使い道を理解し、丁寧にかくことができています。

画像1
画像2

読み聞かせ! 1

 6月22日(火)図書委員が1年生の教室で読み聞かせを行いました。
委員会の児童たちは、この日のために練習をしてきました。1年生も楽しそうに聞いていました。
画像1
画像2
画像3

消しゴムはんこクラブ

 6月21日(月)にクラブ活動を行いました。
 消しゴムはんこクラブでは、消しゴムはんこの作り方を説明した後、彫刻刀を使って自分の名前のはんこを作成しました。
 試行錯誤しながら、オリジナリティ溢れる作品を楽しく作ることができました。

画像1
画像2
画像3

シェイクアウト訓練

 6月17日(木)、豊山町でシェイクアウト訓練が行われました。
 地震から身を守るための行動である、「姿勢を低く、頭を守り、動かない」の三つを実践しました。町の防災放送の合図で、子どもたちは素早く身を守るための行動をすることができました。
 予測できない地震などの自然災害に備え、まずは自分の身を守ることを日頃から意識して生活しましょう。

画像1
画像2

図書委員会 読み聞かせ練習

 6月14日(火)から、図書委員会では読み聞かせの練習を行っています。
 昼放課に集まり、1・2年生が楽しめるように読む練習をしています。本番が楽しみです。

画像1
画像2

5年生 トーチトワリング

 野外学習のトーチトワリングの発表に向けて、5年生では、6月15日(火)から朝練習と昼練習を始めました。
 初めての練習では基礎練習を行いました。
 練習中に指の皮がめくれてしまう児童もいましたが、それに負けず一生懸命練習に取り組むことができました。

画像1

1年生 絵の具出前講座

 6月9日(水)に、1年生では、絵の具の使い方についての出前講座を行いました。
 初めて使う絵の具、パレット、筆に、児童は大喜び。準備や片付け、使い方や色の組み合わせ方について、楽しく学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

3年生 校区内探検

 6月11日(金)、3年生では、総合的な学習の時間に校区内探検を行いました。
 校区内にはどのようなものがあるのか、歩いて、見て、考えました。
 普段通っている道でも、注意して見てみると様々な発見をすることができました。

画像1
画像2

6年生 算数

 6年生の算数では、分数÷分数の単元を学習しています。
 6月11日(金)の授業では、分数を使って割合を求める問題を解きました。
 問題を解いた後は、ビデオを視聴し、2割引きのさらに2割引きと4割引きの違いについて、理解を深めました。

画像1
画像2

1年生 国語

6月11日(金)、1年1組では、国語の時間、拗音を学習しました。
みんなで、声を合わせて発音しました。
画像1
画像2

園芸委員会

 6月10日(木)、園芸委員会では、国際理解教室前の花壇や、玄関前のプランターに花の苗(ペチュニア、マリーゴールド、トレニアなど)を植えました。これから、毎日水をやって、たくさん花を咲かせましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科

6月11日(金)、6年生理科では、植物の体の水の通り道を調べました。
事前にとってきた植物を赤色に染めた水に入れておきました。輪切りにして、虫眼鏡を使い観察すると、赤色の点々が。それが水の通り道であることが分かりました。
画像1
画像2

体力テスト

 6月8日(火)、4〜6年生の体力テストを行いました。
 種目は、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、5・6年生のみ反復横跳び、長座体前屈、握力、上体起こしです。
 どの種目でも、少しでも良い結果を残そうと力を発揮する姿が見られました。
 外はとても暑くなりましたが、それに負けないくらい熱く、全力で種目に取り組むことができました。

画像1
画像2

図書委員会

 6月7日(月)、図書委員会では、校内読書週間に向けて準備をしました。
 読書週間では、1・2年生の教室で図書委員が読み聞かせを行います。使用する本を選び、練習を行いました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校(全学年)

保健だより

1年

2年

学校評価

いじめ防止基本方針

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519