最新更新日:2024/12/27 | |
本日:14
昨日:158 総数:1099645 |
JRC委員会報告会
本日、3年生のJRC委員会より、ベルマーク回収の利益で購入したサッカーボール・ドッチビー・ティースタンドを学校に寄付させていただきました。「後輩たちに体育の授業や昼放課の外遊びで使用してほしい」と話してくれました。JRC委員会の皆さん、本当にありがとうございました。
3年生特別給食 その3
3年生特別給食 その3
3年生特別給食 その2
3年生特別給食 その2
3年生特別給食
本日、3年生は特別給食が実施されました。卒業まであと2週間です。楽しい時間を少しでも長く続けてくれることを願います。
※食事は黙食で行い、写真だけ協力していただきました。 1年生授業の様子
生徒たちは落ち着いた雰囲気で、意欲的に授業を受けています。これからも集中して授業に取り組んでいきましょう。
今日は立春まだ寒い日が続きますが、暦の上ではもう春です。 校庭の冬芽が膨らみ、花を咲かせる日がとても楽しみです。 3年生、卒業まで、あと1ヶ月です。 校長室の窓から
毎日、掃除の時間に除草してくれています。ありがとう。
昼放課の様子給食の様子
全国給食週間にちなんで、今日も郷土料理を味わうことができました。1年生の教室は、好ましい雰囲気で食事ができています。これからもバランスの良い食事・睡眠・運動を意識して、心身共に健康な体を維持して欲しいと思います。
給食の様子
今週は全国学校給食週間です。日本の学校給食の始まりは明治22年までさかのぼります。貧しくてお弁当を持ってこられない子供たちのために食事を提供したのが始まりとされています。
今の学校給食では食事の提供だけではなく、栄養バランスや地域の食文化、食べ物への感謝の気持ちなどさまざまなことを学ぶという意味において、「食育」の役割を担っています。多くの人にとって給食を食べることができるのは、義務教育期間9年間だけです。これからも学校給食の意義や役割について考えながら、しっかりと給食を味わってください。 ※黙食等、感染症対策を徹底しています。 面接練習
本日、3年生は面接練習を行いました。来週が試験本番になります。最後まで頑張りましょう。
1年生学年集会
学習や生活、学年レクなどについて各担当の先生方よりお話があり、生徒たちは真剣な表情で話を聞くことができました。
集団で生活するにあたり必要な事柄を、今一度振り返って考える良い機会になったと思います。学校生活をより良いものにするには、謙虚な心を忘れずに行動することが大切です。具体的には時間を守る、約束を守る、あいさつができる、言い訳をしない、他人の批判をしない、すみません・ありがとうなどの言葉遣いができる、年上の人に対して正しい言葉遣いができる人になって欲しいと思います。2年生になってからもよいスタートが切れるように、今から少しずつでも準備を進めていきましょう。 1月12日 二年生 総合的な学習の時間PTA朝の挨拶運動避難訓練を行いました
本日、地震と火災を想定した避難訓練を行いました。非常ベルが激しく鳴る中での避難だったこともあり、生徒たちは緊張感をもって真剣な表情で訓練を行うことができました。
生徒からは、「火災が起こったら、避難の道筋を変えなければいけない」という意見もあり、『実際だったら』ということを想定して考えることができる避難訓練となりました。 3学期始業式
本日、放送にて始業式を行いました。表彰伝達の際には、自然と拍手が起こる学級もあり、とても温かい雰囲気で3学期をスタートしました。校長先生の話からは、1日1日を大切に過ごしてほしいというメッセージがあり、真剣に耳を傾ける様子がありました。放送ではなく、全校生徒が一堂に会することのできる式が一日も早くできることを願っています。
冬休み 奉仕活動(ソフト部)
本日から冬休みですので、朝から部活動が行われています。
練習終わりのつかれた状況の中で、大掃除で出たゴミを「運びたいです」とソフトボールの2年生が率先して手伝ってくれました。ソフトボール部2年生のみなさん、ありがとうございました。 終業式
本日、放送にて終業式を行いました。校長先生からは、2学期の頑張りについて、生徒たちをねぎらう言葉があり、背筋を伸ばして聴く生徒の姿がありました。生徒指導主事の青木先生からは自己管理についての話があったように、安全で楽しい冬休みにしてほしいものです。
1年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 12月23日 二年生 終業式12月22日 二年生 総合的な学習の時間 |
清須市立清洲中学校
〒452-0931 愛知県清須市一場695番地 TEL:052-400-2961 FAX:052-400-8404 |