最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:151
総数:562103
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

棒グラフの工夫

3年4組 算数 棒グラフ

 3年4組では、子どもたちが熱心に棒グラフとにらめっこしていました。グラフを書くときの約束事を学習していました。
画像1 画像1

漢字テスト

4年1組 国語
 
 4年1組は漢字テストを行っていました。4年生にもなると難しい漢字をたくさん学習します。それでも、みんな頑張って漢字を覚えていました。100点が取れますように
画像1 画像1

友達の作品を見て

3年1組 図工

 友達の作品を見て、思ったことや感じたことを発表していました。友達にほめてもらうととてもうれしいですね。
画像1 画像1

よろしくお願いいたします

7月7日から13日まで個人懇談会を行います。お忙しい中、学校にお越しいただきありがとうございます。感染予防に注意しながら進めていきますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

みんなの前で発表

2年2組 国語 あったらいいなこんなもの

 2組では、国語の時間に考えて作文を書いた、あったらいいものについて発表していました。友達の発表をよく聞いて、質問をしている子もいました。2年生でも話し合い活動ができるようになってきました。
画像1 画像1

1年生 国語の学習

1年1組2組 国語

 1年1組と2組で国語の授業を行っていました。1年生も音読が上手になったり、字がきれいに書けるようになったりしてきました。
画像1 画像1

【図書委員会】読み聞かせ活動

昨日7月1日、図書委員会による1〜3年生への読み聞かせ活動を行いました。

本や紙芝居がよく見えるように、タブレットで事前に準備しておいた写真などをプロジェクターに投影しました。

緊張した子もいたでしょうが、とても上手に読むことができていたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リトルワールド

6月29日 6年生がリトルワールドに行ってきました。雨を心配していましたが、とても良いお天気でした。久しぶりの校外学習です。みんな満足して帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597