最新更新日:2024/09/20
本日:count up46
昨日:186
総数:787261
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年2月22日(火)授業スナップ

6年生を送る会に向けて、感謝の気持ちを伝えようと準備をしています。

児童用のタブレットにエアドロップで、担任から資料を受け取ることができるように自分で設定変更するなど、どんどん使い方に慣れつつあります。

代表の言葉を言いたい人がじゃんけんをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年2月22日(火)授業スナップ

2年生が習った漢字の復習をしています。漢字確かめテストの合格に向けて真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年2月22日(火)花育の授業

2月の初めに、6年生で花育の授業が行われました。

講師の方をお招きし、アレンジメントフラワーに挑戦しました。

おうちの方への日頃の感謝を込めて、丁寧に花をさしていきました。

初めて経験した児童も、とてもきれいな作品に仕上がり満足そうでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年2月21日(月)朝会

児童会役員の司会進行で朝会を行いました。

あいさつ

校長講話(要約)

今朝は気温がマイナス3度で空気の冷たさを感じたが、日差しは明るく春はもうすぐそこまでやってきている。

愛知県瀬戸市出身の藤井聡太竜王が王将戦を制し最年少で五冠に輝いた。藤井さんは小さいころから将棋に親しみ、瀬戸市内の将棋教室に通っていた。水野小学校からも同じ塾に通っていた人もいる。市外県外の人に「愛知県瀬戸市ってどんなところですか」と聞かれたら、焼き物(陶磁器)、ガラスの原料(珪砂)、歴史のある町などに加えて、「将棋の藤井五冠の生まれ育った町です」という紹介ができる。皆さんも何か一つ、勉強や習いごと、趣味など自分が夢中になれることや得意なこと、好きなことを続けられるとよいと思う。

昨日冬季オリンピックが閉会した。令和3年度の1年間に夏と冬のオリンピックが行われた。皆さんはどんな競技が印象に残っただろうか。1分1秒のみならず百分の1秒を争う競技、技術、美しさの点数を競う競技等、それぞれ選手が頑張っていた。また選手を支えるたくさんの人の力、応援する人の思いがあった。チームで励まし合って声かける姿があった。そんなオリンピックの様子を伝える映像や中継の技術の進歩にも驚いた。鮮明で臨場感あふれるカメラワーク等で経験したことのないスポーツも身近に感じることができた。テレビだけでなくインターネットの配信で速報を見ることができた。

藤井さんは将棋の研究において、コンピュータを使い、AIを相手に勝負をしていると聞く。皆さんは今年度から授業でタブレット端末を使っている。これも教育においてはタブレット元年といわれる特別な年である。便利なアプリケーションソフトをどんどん活用してほしい。

卒業式、修了式まであと4週間となった。学習や生活のまとめをしていこう。卒業・進級に向けて心の準備をしていこう。高学年は委員会として学校生活がより良くなるようにそれぞれ活動している。とくに6年生は縦割り班や通学班等でリーダーとなっている。今、各学年でその6年生に感謝の気持ちをもって送る会の準備をしている。卒業生もそれにこたえるように残り少ない水野小学校での生活を大切に過ごしてほしい。


画像1 画像1

2022年2月18日(金)委員会活動

17日(木)の6限目は今年度最後の委員会の時間でした。

代表・生活・美化・飼育園芸・体育・保健・図書・給食の、8つの委員会に5・6年生が所属し活動してきました。

今日は1年間の反省をしたのち、それぞれ分担された作業をしました。

委員会の時間は最終でしたが、卒業式・修了式までは当番などの常時活動は続けられます。

今年度の最後まで、水野小学校のより良い集団生活のために協力していきましょう。5・6年の皆さんよろしくお願いします。

4年生以下の皆さんには5・6年生が、水野小学校の児童のために考えて実行している委員会のことを知ってほしいです。そして皆さんも児童会の一員として力を合わせていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年2月17日(木)ご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
雪の舞う中、袋いっぱいのアルミ缶を持ってきてくれた子がいました。

アルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。



2022年2月16日(水)春はすぐそこに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜降った雨の粒がそのまま凍るような寒い朝でしたが、仕度を終えた児童が鬼ごっこやドッジボールなどで体を動かしに、ぞくぞくと外に出てきました。

1年生の植えたチューリップの芽もすくすく育っています。



2022年2月16日(水)アルミ缶回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日・明日はアルミ缶回収です。

空き缶をきれいに洗ってつぶして持ってきてくれる子が多くてうれしいです。

持ってきてくれた子に美化委員が作ったカードを渡しています。

玄関先で、缶をしっかりつぶすのを手伝ってくれる児童もいて感心しました。

明日も回収します。本年度最後となりますのでご家庭にありましたらご協力いお願いします。

お弁当デー 3年生

画像1 画像1
 3年生は、楽しみにしていた校外学習が中止となったため、今日はお弁当デーでした。子どもたちは、朝からお弁当をとても楽しみにしていました。教室でのお弁当は、いつもと雰囲気が違って、どの子も笑顔でした。給食は、なかなか食が進まない子も完食していました。「お母さんのお弁当は、とてもおいしい。」「卵焼きが入っていてうれしい。」などの声が聞かれました。
 保護者の皆様、お忙しい中、朝早くからお弁当を作って持たせてくださり、ありがとうございました。

2022年2月4日(金)ドクターヘリ着陸

本日、14時ごろ瀬戸市消防本部より要請がありドクターへリが水野小学校の校庭に着陸しました。

5時間目の授業中でしたが、運動場にいた学級は安全な場所へ速やかに移動し、教室にいた児童も全校放送を聞き落ち着いて行動しました。

1,2,3年生が下校する際には消防の方の仕事の妨げにならないように速やかに帰りました。

15時過ぎドクターヘリが離陸していきました。離着陸の前には、なるべく砂が巻き上がらないように消防隊員がポンプ車から散水していました。

緊急時は学校の校庭が臨時ヘリポートになることがあります。

児童の安全を確保し協力していきます。



画像1 画像1
画像2 画像2

2022年2月4日(金)授業スナップ

5年生の体育の授業です。

鉄棒運動と縄跳びを交代で行っています。

鉄棒では、今できる技、例えば逆上がり、膝かけ上がり、前・後方片膝かけ回転、前回り下り、踏み越し下りなど組み合わせて練習しています。

あと少しでできそうな児童には、周りの子から「がんばれ、もうできるよ!」と声がかかります。教師のアドバイスを聞いてできるようになるまで何度も練習している子もいます。

別の技、前・後方支持回転にも挑戦している児童がいました。



画像1 画像1

2022年2月4日(金)立春

画像1 画像1
節分が過ぎ、暦の上では春となりました。

天気も良く、日差しがまぶしいのですが今日は風が冷たく感じます。

天気予報を見ると、明日の明け方はこの地方でも雪のマークがついています。

この頃に来る寒波を「立春寒波」と呼ぶそうです。

まだまだ寒い日が続きそうです。

2年生が氷づくりをしていました。

2022年2月4日(金)サプライズ読み聞かせ

読書週間の最後の日の今日、うてなタイムにサプライズ読み聞かせを行いました。

「サプライズ読み聞かせ」とは担任以外の職員による読み聞かせで、児童は事前に誰が来るのかは知らされていません。教室の扉が開くまでのお楽しみです。

職員も担当が決まってからは、張りきって本選びをし、練習をして今日に臨みました。

簡単な自己紹介から始まり、お話の世界へ入っていきました。

聴き手も読み手も新鮮な出会いの場となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年2月3日(木)鬼は外!

毎週木曜日の給食の時間に校長が短い話の読み聞かせをしています。

今日の話は悪いことをするとやってくるかもしれない「鬼」の話でした。

さて、5時間目。1年生・2年生・さくら組の教室に、赤鬼・青鬼ならぬ、黒鬼とグレー鬼がやってきました。

そんなこともあろうかと、新聞紙をちぎって丸めた豆を準備していた子どもたちは突然現れた鬼に向かって、豆を投げつけました。

鬼につかまってしまった子もいましたが、なぜか笑顔です。みんなで「鬼は外!」と豆まきをしたら、鬼はどこかへ逃げていきました。

「鬼をやっつけたぞ!」子どもたちは満足そうです。

節分の豆まきスナップでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年2月3日(木)節分の日の献立

今日、節分の日の献立は

ごはん
牛乳
けんちん汁
いわしのかば焼き
菜の花とキャベツのおひたし
節分豆

でした。

昼の放送で、給食委員の児童が「菜の花」について話をしました。春を感じさせる食材のなばなも加わった節分献立を味わっていただきました。
画像1 画像1

2022年2月3日(木)休み時間

画像1 画像1
節分の今日は曇り空で、朝も冷えましたが校庭はにぎやかです。

サッカー、鬼ごっこ、大縄跳び、縄跳びといろんな遊びをして体を動かしています。

また、用務員が世話をしている花だんやプランターの水やりを栽培委員の児童が手伝っています。

おかげで寒い中ですが順調に育っています。ネモフィラの花が咲きました。
画像2 画像2

2022年2月3日(木)授業スナップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の音楽です。

ピアノ伴奏に合わせて「チャチャ マンボ」を演奏していました。

木琴、ウッドブロック、マラカスで、マンボ独特のリズムを楽しんでいました。

2022年2月2日(水)うっすらと雪化粧

昨夜のうちに降った雪が、うっすらと校庭に積っていました。

朝日にきらきらと輝いてきれいです。

寒い中でも、1年生の植えたチューリップが小さな芽を出しています。
画像1 画像1

2022年2月1日(火)授業・清掃スナップ

2年生の授業や清掃の様子です。

1年を振り返ってできるようになったことや、友達への感謝の気持ちを文章に書いています。出来事や思ったことを自分の言葉で文章に書く姿が見られました。

ほうきやちり取り、雑巾の使い方などに慣れ、隅々まできれいにしようと頑張っています。

掃除が終わった後は、きちんと道具を片付け、手洗いもしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年2月1日(火)あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月になりました。

今日は、PTA学年部員と児童会生活委員の協力のもと、あいさつ運動が行われました。

朝早くからありがとうございました。

写真は、朝の校庭の様子です。吐く息は白いですが、日差しが暖かく感じられます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝礼 通学班会 一斉下校
3/11 卒業式予行
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160