最新更新日:2024/11/11 | |
本日:2
昨日:143 総数:325432 |
吹奏楽部ミニコンサート
12月11日(土)に、保護者の方をご招待し、「ありがとう」をテーマにしたミニコンサートを開催しました。あいさつや曲紹介など、2年生を中心にしっかりと進行することができました。
保護者の方も、お忙しいところたくさんご参加いただきました。大きな応援をいただき、ありがとうございました。「これからもがんばろう」と決意を新たにしていました。 図書委員会の活動2年生国語の授業人権の木が完成しました
各クラスの人権の木が完成しました。
人権の木を作りました
ハート型の紙に安心宣言を記入し、各クラスで人権の木を作りました。
校区人権フォーラム分散会(3年生)
3年生の分散会の様子です。
校区人権フォーラム分散会(2年生)
2年生の分散会の様子です。
校区人権フォーラム分散会(1年生)
1年生の分散会の様子です。
校区人権フォーラムを行いました若葉会の劇は、「クラスター発生の誤った情報から、体調不良で休んでいる生徒にもコロナウイルス感染の疑いがかかり、学級で差別が起きる。」という内容でした。劇の中の「いつ来ても安心できる、居心地のいいクラスにしていきたいよね。」という言葉が印象に残りました。 クラスでの分散会では、劇中のセリフについて考えたり、誰がコロナウイルスに感染したとしても、安心して学校に来られるようにするために、普段から自分やクラスでできることを考えたりしました。班やクラスでしっかり意見交流をすることができました。 人権フォーラムは、人権について私たち一人ひとりが見つめ直すいい機会になりました。 1年生技術の授業マラソン大会に向けて(1年生)
1年生の練習の様子です。
マラソン大会に向けて(2年生)
2年生の練習の様子です。
マラソン大会に向けて(3年生)
3年生の練習の様子です。
マラソン大会に向けて第3回人権フォーラム実行委員会公開授業研究会アンケートまとめ公開授業研究会(2B数学)
2年B組数学の授業の様子です。
公開授業研究会(1B技術)
1年B組技術の授業の様子です。
公開授業研究会を行いました本校では、5限目に、1年B組の技術と2年B組の数学の授業を公開しました。校区の幼稚園、小学校の先生にも多数参加していただきました。 1Bの技術の授業では、材木と加工の技術による問題解決について学習しました。構造を丈夫にするにはどうすればいいか、個人やグループで考えたり、丈夫にできた構造をタブレットで撮影し、全体共有したりしました。また、部材や構造を丈夫にする方法が実際の建築物にどのように活用されているかを学びました。限られた時間の中でアイデアを出し合い、意欲的に活動することができました。 2Bの数学の授業では、「平行線と角」という単元で、「これまで学習したことを活用し、星形五角形の5つの角の和を求めよう」という課題について、個人で考えてタブレットにまとめたり、班で考えて他の班と交流したりしました。個人で考えるには難しい課題にも、班でアイデアを出し合ったり、ビンゴカードを使って問題を解決しようとしたりする姿が見られました。 授業後、それぞれの授業についての検討会をもちました。数人のグループに分かれて、授業の良い点や改善点を出し合い、それぞれのグループで話し合われたことを他のグループと交流したりしました。最後に、市教育委員会の脇指導主事、中村指導主事より助言をいただきました。公開授業研究会を通じて、たくさんの気づきや学びがありました。今後の指導に活かしていきたいと思います。 修学旅行のプレゼン |
松阪市立東部中学校
〒515-0128 三重県松阪市魚見町884番地 TEL:0598-28-2425 FAX:0598-28-7784 |